日々の暮らしこそたいせつなもの。
NHKの朝の連ドラ 毎朝の楽しみです。 戦後の混乱の中から 「日々の暮らし」こそ いちば...
朝の時間
夏至が過ぎて 日の出の時間が少しずつ 遅くなっています。 朝食の準備をはじめるまで ひ...
逃がした魚は大きい。
高原へドライブした折 夫が桃とあんずを購入しました。 桃は、4個 道の駅で売っていた...
きょうのバッグ
きょうのバッグはこれ 2個持ちです 本2冊に麦茶のポットも 用事を終えて、カフェで休憩...
バッグのなかみ
バッグの中に何を入れて出かけるか 外出先でいかに効率よくなかみが取り出せるか あれが...
名刺を作る。
ネットで名刺を100枚注文しました。 これまで自分で作って印刷してみたことはあります...
7月になりました。
梅雨の晴れ間でした。 歯のクリーニングをしてもらって帰る道 遠い昔の夏休みの匂いがしま...
夫にこの本を進呈しました。
夫が定年退職をして4年目に入りました 相変わらず食事作りはあまり手を出したくないようで...
どうってことない日常だけど
昨日は、ジムで運動する 終われば、回転寿司へ直行 寿司屋とは関係のないものをいただき ...
いまを生きるのに精一杯で・・・。
お財布の中にレシートがたまってくると 家計簿をつけます。 同時に、10年日記帳に 4...