平成28年4月9日(土)
2016年名鉄 春 歩け歩け大会
「自然音楽が醸す旨酒の「小町酒造」と食の祭典「かかみがはらフードバトル2016」①」
の続きです。
人だかりがありました。
なんだろう?
「小町酒造」でした。
変わったお酒の造り方をしているそうです。
どんな造り方なのかな?
アルコールの匂いと共に、美味しそうな匂いもしてきます。
お腹空いてきたw
お酒の試飲に群がる大人達。
赤ずきんも勧められるまま頂きました。
(-ω-;)ウーン
甘いのか、辛いのかわかりませ~んw
こっちは飲兵衛の方々のためのコーナー。
なんかすごく人気がありました。
おいしいん?
奥の方に酒蔵があって、見学できるみたいなので行ってみます。
長良川と小町
創業120年。
なんかいろいろありました。
仕込み水。
飲んでみましたが、普通w
仕込みのタンクは見学できませんでしたw
お酒レシピいろいろ。
お酒の造り方。
おっちゃんがいろいろお酒について説明されていました。
なんかねぇ、水の事について篤く語られていたような気がする。
内容は、、、忘れたw
けど、水は生き物っていう感じのことだったと思う。
水の入った入れ物に、「愛」とか「感謝」と書いたシールを貼っておくと、水は綺麗な結晶になるそうです。
また、「白鳥の湖」や「アベマリア」などの音楽を流すと、同じような綺麗な結晶が出来るそうです。
逆に携帯電話の電波や電子レンジの電磁波を受け続けた水は、綺麗な結晶が出来ないそうです。
水は記憶する生き物ですって言ってたかな?
不思議ですね@@
そういえば、この酒蔵ではずっとクラシック音楽が流れていました。
お酒造り、というか美味しい水を作り上げるために綺麗な結晶にしてお酒にしているのですね。
まさに水は生き物ですね。
マクロビオティック。
昔の日本はこれでした。
健康食事法かな?
赤ずきんもやってみようかな。。
宇宙の秩序 12の定理。
陰と陽についてなどなど。
凄い研究熱心ですね、ここの人は@@
びっくりしました。
これはお酒も必然的に美味しくなるでしょう!!!
自然音楽響く酒蔵で醸す。
清流長良川伏流水仕込み。
銘酒 長良川。
美味しいんでしょうねぇ、赤ずきんには残念ながらわかりませんw
神秘の世界だわ。
あっちこっちに松尾大社の御札。
確か酒造の神様だったと思う。
これは何かしら?
(*・ε・*)ムー
いろいろな世界があるのですね。
こういう造り方をしたお酒って、人の身体に入った時の効果が気になります。
病気が良くなったり、長寿になったりするかもしれませんね@@
いろいろなことを知ることが出来て面白かったです。
面白い酒蔵さんでした。
外へ出ました。
お腹が空いてきたので何か食べよう^-^
フランクフルト食べました。
美味しかったです。。
小町酒造を後にして、次の目的地へ
長くなりそうなので、今回はこの辺りで。。。