おはようございます。
❻雨上がりのお写んぽ 6/21の続きです。
住宅街を抜けてくると、見たことのある場所へ出てきました。
ここはお花畑のある場所。。。
周りには稲田が広がっています。
ダリア
アガパンサスが綺麗に咲いている。。
以前来たことのあるお花畑でした。
何故か今の時期に咲いていた八重の山吹
一輪だけ咲いていました。
ピンクのタチアオイ
チロリアンランプ
可愛く並んでいる^-^
小ぶりのヒマワリが咲いていました。
黄色がちょっと淡い感じのヒマワリでした。
ラベンダーが満開。
甘い香りが辺りに漂っていて、
いろいろな蝶がこの花だけに集まっていました。
さらに道を進んで行きます。
リアトリス?
大き目の松ぼっくりが付いた松の木がありました。
10センチくらいありましたよ。
そして何故か今の時期に珍しい藤の花が咲いていました。
玉ねぎが干されていました。
美味しそうw
アベリア。
花の周りが赤いので、花も赤く見えてしまいますね。
ここから帰る方向へ進んで行きます。
セキレイ君がなかなか逃げていかない。
美味しいご飯があるのかな?
天白川沿いの道まで戻ってきました。
川沿いに咲く花には、昆虫が集まってきます。
蜜を吸うシジミチョウ
これから戻ります。
ゴ~~~っと音を立てて流れる川の水。
この橋を渡っていつものエリアへ入って行きます。
長くなりましたので、続きはまたにします。
(*>∀<)ノ))またねー