おはようございます。
❶朝のお写んぽ 9/17の続きです。
今回は曇りでなかなか明るくなりませんが、お写んぽ進めていきます。
キバナコスモスは満開です@@
(○'ω'○)ん?
この花はお初ですね。
以前見つけた白い花は豆朝顔でしたが、こちらは星朝顔のようです。
普通の朝顔。
ニラの花が沢山咲いていました。
もうすぐ朝陽が見えそうですが、雲に覆われています。
葛の花
仄かにグレープの香りがします。
何かいる。
カメムシっぽい
こちらの稲はなんだか黒っぽい気がする。
枯れているのかな?
あ?!
品種が違うようです。
西側の住宅に朝陽が当たり始めました。
テントウムシ
蝶々が葉っぱの裏で休憩中。
あまり見かけなくなった待宵草。
共同花壇へ来てみました。
ケイトウがいっぱい咲いています。
ジニア
これはセンニンソウの花でしたが、もう散っていました。
一斉に咲いて、一斉に散りましたw
ジニアはまだいっぱい咲いています。
マリーゴールドもいっぱい咲きだしました。
キジバトが鳴いている朝です。
そろそろ帰ることにします。
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
本日のお写んぽ
約6600歩でした。
なかなか蒸し暑さは落ち着きませんね。
遠くにある台風の影響かもです。
台風来ませんように。。。
台風被害が出ませんように。。。
帰宅して、シャワーを浴びてから測定しました。
貧血の症状はありませんでした。
普通かなw
ご覧いただき、ありがとうございました。