10年ほど前、私の家の近くに引っ越してもらった母の転居は他府県からでした
その際に非課税申告をしていませんでした
そもそも母の年金は遺族年金(=非課税)だから、手続きが必要とは思いもしませんでした
今回の入院で、食事の減額を受けるために役所に行って分かった次第です
食事の減額どころか、今まで課税扱いだったって・・・
入院費用も数万円も違ってくる
どうしてこんなことが起こったのか、
一つの原因は年金機構から転居の際に役所で非課税申告をしてください、、という通知が無いこと。年金機構はその通知の義務が無いそうです。しかし知らないってこわいね、、遡って3年前まで申告できましたが。
今後もいろいろ値上げがあると聞きます
世帯分離と非課税申告は我が家にとって重要事項でした
申告していないと一般扱いでひと月の入院費57,600円となるところでした
半年前に同居(住所変更)した際、役所の人の間違えで(本人は認めませんでしたが)世帯分離されてなく、10月に世帯分離の手続きをしました。食費の減額を受けるための「減額認定証」の発行は世帯分離したよく月から。つまり11月から食費の減額が受けられますが、母は10月に入院しましたから、10月中の食費は360円。【10月の入院日数13日×3食×360円】ー【13日×3食×100円】=10,140円、、、10,140円の損失は役所が間違えたせいです。
その際に非課税申告をしていませんでした
そもそも母の年金は遺族年金(=非課税)だから、手続きが必要とは思いもしませんでした
今回の入院で、食事の減額を受けるために役所に行って分かった次第です
食事の減額どころか、今まで課税扱いだったって・・・
入院費用も数万円も違ってくる
どうしてこんなことが起こったのか、
一つの原因は年金機構から転居の際に役所で非課税申告をしてください、、という通知が無いこと。年金機構はその通知の義務が無いそうです。しかし知らないってこわいね、、遡って3年前まで申告できましたが。
今後もいろいろ値上げがあると聞きます
世帯分離と非課税申告は我が家にとって重要事項でした
申告していないと一般扱いでひと月の入院費57,600円となるところでした
半年前に同居(住所変更)した際、役所の人の間違えで(本人は認めませんでしたが)世帯分離されてなく、10月に世帯分離の手続きをしました。食費の減額を受けるための「減額認定証」の発行は世帯分離したよく月から。つまり11月から食費の減額が受けられますが、母は10月に入院しましたから、10月中の食費は360円。【10月の入院日数13日×3食×360円】ー【13日×3食×100円】=10,140円、、、10,140円の損失は役所が間違えたせいです。