![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2d/311ccb1ff3a3d5d7979f0c386e20d61d.jpg)
白馬が近づいて、ワクワクするのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/729295dc837c3bbd9576b88b52b642de.jpg)
こんな景色が見えたらですよね
10代後半から20代前半の頃は、よくオートバイで、この界隈をツーリングしてました
特に、鬼無里へ向かう道の峠のトンネルの景色は最高ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/9b4ff431f7d091db975c215236005884.jpg)
今回のメンバーは21名
到着早々元気いっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/0d16ef560a5f65044e3875447924630d.jpg)
見ているのか見てないのか?
前半は、皆さんこんな景色の中を下ってます
まあ、連続するコーナーの先を見ているから、立ち止まらないと見れませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/e58a02091f6a21320ba2c2433c3875c5.jpg)
下りきるとすぐにゴンドラへ
まだ残暑厳しい季節
ゴンドラの先は、もう秋に手が届きそうな気持ちよさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/6e6cedc86de7ce36717288bb33514a71.jpg)
そりゃー上でまったりしますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/4122f4e19e0535163d334a88ea8c0554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/741f91e56642eb99bb7beadbd9ed1f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/65ce64af8dc6db662d1f0b1e391cc6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/bf36160220040fbd3244a08f69f45dcc.jpg)
下り一本が長いので、休み休みが最高です
早目のお昼の後は、人気のテラスへ
ここでコーヒーを飲むためには、かなりの一般観光客の後ろへ並ばなければなりません
なので、横をすり抜けて、とりあえずテラスの先端で記念写真
午後も何本か下りました
自分はもう午前中3本
午後2本でおなかいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/91f7a6747e99bfd06373eae244ac4652.jpg)
皆さんも慣れてきて、下りのスピードアップ 全体的にあまり離れずに、一緒に下れるようになりました
身体の半分が汚れていたリ
ヘルメットに土がついていたリ
それなりにやらかしてる方も多く(笑
翌日は、少し体が痛かったことでしょう
マウンテンバイクの楽しさは、メインは下りにもあります
そこがロードと違うところ
ロードバイクに慣れてきたら、マウンテンバイク、そろそろはじめませんか?
いろいろ上手くなっちゃいますよ
ちょっと動画も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c0/729295dc837c3bbd9576b88b52b642de.jpg)
こんな景色が見えたらですよね
10代後半から20代前半の頃は、よくオートバイで、この界隈をツーリングしてました
特に、鬼無里へ向かう道の峠のトンネルの景色は最高ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/9b4ff431f7d091db975c215236005884.jpg)
今回のメンバーは21名
到着早々元気いっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/0d16ef560a5f65044e3875447924630d.jpg)
見ているのか見てないのか?
前半は、皆さんこんな景色の中を下ってます
まあ、連続するコーナーの先を見ているから、立ち止まらないと見れませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/e58a02091f6a21320ba2c2433c3875c5.jpg)
下りきるとすぐにゴンドラへ
まだ残暑厳しい季節
ゴンドラの先は、もう秋に手が届きそうな気持ちよさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/04/6e6cedc86de7ce36717288bb33514a71.jpg)
そりゃー上でまったりしますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4d/4122f4e19e0535163d334a88ea8c0554.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/741f91e56642eb99bb7beadbd9ed1f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/65ce64af8dc6db662d1f0b1e391cc6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/bf36160220040fbd3244a08f69f45dcc.jpg)
下り一本が長いので、休み休みが最高です
早目のお昼の後は、人気のテラスへ
ここでコーヒーを飲むためには、かなりの一般観光客の後ろへ並ばなければなりません
なので、横をすり抜けて、とりあえずテラスの先端で記念写真
午後も何本か下りました
自分はもう午前中3本
午後2本でおなかいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/91f7a6747e99bfd06373eae244ac4652.jpg)
皆さんも慣れてきて、下りのスピードアップ 全体的にあまり離れずに、一緒に下れるようになりました
身体の半分が汚れていたリ
ヘルメットに土がついていたリ
それなりにやらかしてる方も多く(笑
翌日は、少し体が痛かったことでしょう
マウンテンバイクの楽しさは、メインは下りにもあります
そこがロードと違うところ
ロードバイクに慣れてきたら、マウンテンバイク、そろそろはじめませんか?
いろいろ上手くなっちゃいますよ
ちょっと動画も・・・