元気よく成長して暴れていたデンドロ
支柱を立てて
お行儀よく見栄えよくしようと
やってみました
寒くなったら家に取り込ます
牡丹の枯れた葉っぱを採って剪定もしました
気になっているところを
こつこつと一つずつ片付けます
今日は牡丹
と思ってやっていると
向こうに見える白はぎとギョリュウバイも
気になって・・・カット
すっきりとしました
枯れてしまいそうなバラの鉢も
気になって・・・植え替え
まずは牡丹
白はぎとギョリュウバイ
ギョリュウバイ 思い切り切りました
すごく太い木になってました
バラを植え替え
名前もわからないけどとりあえず助かってほしい
活力液を与えました
今年はほかのバラたちも土替えをしてあげなきゃ
去年 できなかったから・・・
この季節になると香る金木犀
いい香りを漂わせています
銀木犀
いつだったか道の駅で買った鉢
鉢なので小さい木ですが花を咲かせました
香りはないです
シュウメイギク
白のシュウメイギクは咲きそうにないですが
赤はつぼみをつけています
(夏の終わり、咲きそうだったけど枯れてカットしてたら新芽が出てつぼみを持ちました
白ほ方はカットしなかったからか咲きません)