山野草オタクの闇

山野草愛好家と言われる人々。野山の野草を愛し、自然を慈しむ心優しい人?  はたしてその実態は・・・

コウリンギク

2021年09月12日 | 花散策
前回のつづきです   岩山から下山し帰路につきますが、途中寄り道   ニラの群生 ニラは至る所で野生化しています   コウリンギク 環境省絶滅危惧ⅠB類 大分県の限られた場所に少数自生している   ホソバオグルマ 環境省絶滅危惧Ⅱ類 葉は幅1cm未満   シラヒゲソウ 大分県絶滅危惧Ⅱ類 湿った草地に自 . . . 本文を読む

アカササゲ

2021年09月10日 | 花散策
9月6日 アカササゲを観察にでかけました   午後になると、花が色褪せてしまうというアカササゲ なんとか午前中に自生地へ到着 自生数は減少しているらしく、いつまで見ることができるのやら 近くの自生地では消滅してしまったようだ 環境省絶滅危惧ⅠB類   アカササゲの観察を終え、岩山登山へ向かう   道路脇の法面にオトコオミナエシが生えていた . . . 本文を読む

ある花を探して

2021年09月07日 | 花散策
9月4日 土曜日 くもり時々晴れ ある植物を探して、初めての林道を歩きました 近々に攪乱が行われた場所で休眠から目覚める事のある植物なので、そのような山の林道です 結局、お目当ての植物は見つからずがっかり まぁ~ そんなに簡単に見つかる植物ではないのでしょうがない   明るい林道を歩いていると鮮やかなオレンジ色 フシグロセンノウです 大分県準絶滅危惧種   . . . 本文を読む

シノノメソウ トラやウズラ、スズムシも鳴く

2021年08月28日 | 花散策
8月25日 水曜日 くもり時々晴れ 今年は野草の花が早く咲くようなので、シノノメソウも見ごろかな? その他にも気になる花があるので、散策に出かけました   猛暑の中歩き回り汗だくとなったのですが、森の中の渓流は少し涼しかった シノノメソウはそろそろ見ごろですねかねぇ~   フジカンゾウ   シデシャジン   スズムシバナは猛 . . . 本文を読む

くじゅうの花 フシグロセンノウ コウライトモエソウ

2021年08月24日 | 花散策
8月21日 土曜日 くもり時々晴れ 久しぶりにくじゅう連山に登山へ出かけました とくに目的があったわけではないのですが、この時期のくじゅうにどんな花が咲いているのか偵察です   山麓の渓谷では、シュウカイドウの花が風流な趣で咲いてました   ちょっとくたびれぎみですが、イワタバコの花もまだ残っていた   登山道を登っていくと、キツネノカミソリが . . . 本文を読む

ダイサギソウ スズムシバナ

2021年08月17日 | 花散策
8月15日 長雨も少しお休みのようなので、お出かけしてみました 近場にダイサギソウが自生しているとの話を聞き、少し早いかもしれないのですが偵察に(^v^)   野草観察しながらダイサギソウを探します カセンソウとオグルマの同定ポイントは総苞片 カセンソウは幅広ですが、オグルマの総苞片は細くて白い毛が生えている 大分県ではカセンソウは絶滅危惧Ⅱ類ですが、オグルマは普通種 阿蘇 . . . 本文を読む

7月に撮影した花(2)

2021年08月13日 | 7月の花
過去撮影した野草写真の一部を一覧表にしてみました 月毎にアイウエオ順で掲載しています . . . 本文を読む

キレンゲショウマ見物のはずが・・・

2021年08月11日 | 花散策
8月10日 火曜日 台風が去り、お天気が回復するようだ キレンゲショウマの自生地の天気予報を入念にチェックするも、どの予報を見ても晴れ(^^♪ これはバイクで出かけるしかないな と意気揚々と山に向かうが、なんだか雲行きが怪しくなってきた 登山口に到着すると土砂降りの雨 レインウェアに身を包みバイクの横で呆然と立ち尽くすのであった(T_T)   まったく、天気予報を信用した私 . . . 本文を読む

7月に撮影した花(1)

2021年08月09日 | 7月の花
過去撮影した野草写真の一部を一覧表にしてみました 月毎にアイウエオ順で掲載しています . . . 本文を読む

ベニシュスラン

2021年08月05日 | 花散策
先般、くじゅう方面でベニシュスランの様子を偵察してきましたが、そろそろ開花していないかと再訪してきました 今回捜索範囲を広げて探した結果、多くのベニシュスランが自生している事がわかり大興奮 花をつけている株も多く、今年最大の収穫となりました ここは今年3月に葉を見つけた自生地で、その時は3株しか見つけられず、花は期待できないかなぁ~と思っていたのですが、思いもよらぬ生息数に大喜び 大分県で . . . 本文を読む