![大正大野球部、2部昇格!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/09/9fd3b59dbc999961b0a9794b30031e24.jpg)
大正大野球部、2部昇格!
先日、うれしいニュースが飛び込んで来ました。母校の野球部が、入れ替え戦を勝ち抜け、上のリーグに昇格したのです。うちの野球部が所属するリーグは東都リーグの...
![YKKドアリモで玄関ドアをリニューアル](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/21/f5cce0a90d4fea2308009df9fe5ba7f0.jpg)
YKKドアリモで玄関ドアをリニューアル
昨日は、先日終わった玄関ドアリフォームの現場の確認と、門柱灯の取り付けをしてきました。築20年越、焼けてきてしまった玄関ドアを交換です。今回は、YKKのドアリモ、S08Pデザインを...
![人として](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/1a/15a3e8e19ade037e4fb037b82c8b31cc.jpg)
人として
今朝のラジオで懐かしい曲がかかっていました。海援隊の人として、です。1980年の唄ですが、よく見ていたテレビドラマ、金八先生の第...
![WORKMAN、恐るべし❗️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/36/91f58bb6ab8e83f867b194fe533635db.jpg)
WORKMAN、恐るべし❗️
今日は、雨も降って現場作業がなくなり、ここぞとばかりの事務処理と、銀行回りを精力的に動いてみました。いつも、お世話になっている地元の自動車屋さんに、Kトラック、乗用車のオイル交換を...
![音羽山 清水寺 福男選手権](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/d6/e425c1be88eb08cf5120e01b9cfad6f5.jpg)
音羽山 清水寺 福男選手権
先日、大学の後輩からLINEが届きました。なにやら、年に一回の福男を決める坂登選手権をおこなうので、告知して広めて欲しいとの事です。そう、うちの大学は仏教系の学校で、後輩はここのお...
![村田諒太](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/d4/c9f22d69af31f00b66dca9bb79e9c1b4.jpg)
村田諒太
昨日は、好きなボクシング(あくまでも観るのが、ですよ)の世界戦3連発がテレビで放映と言うことで、早めに仕事を終わりにして、...
![最後の仕事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/1a/92d369299c1c444d2a36e741f19d5f9f.jpg)
最後の仕事
今年も1年ありがとうございました。弊社も昨日、社員、職人全員で、毎年恒例の倉庫の大掃除を行いました。...
![第1回坂登り清水寺福男選手権](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/23/fde2aeb55a1f93170cf4ffa80129054b.jpg)
第1回坂登り清水寺福男選手権
福男を決めるレースというと、有名なのは兵庫県の西宮市にある、西宮神社の福男が有名で、毎年1月10日におこなわれる行事です。開門と同時に230メートルの参道を通り、一番先に本堂につい...
![切腹](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/a5/83fc1524768194a63cb6a2c27a7bde7d.jpg)
切腹
先日、腹を切ってきました😢と言うと大げさな表現になりますが、病院で1センチくらいの切開をしてきました。事の発端は、夜...
![穏やかな陽気です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/a8/e50aa3f13d5674664396065482648b58.jpg)
穏やかな陽気です。
2月に入ったというのに、この陽気、今年の冬は来るのか~というくらいに、毎日過ごしやすい陽気が続きます。毎年感じるのですが、この時期...