![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c1/1a7efbbb58f1660c34e5b2c5c2a0b758.jpg?1672196451)
昨年、もともとあった建物を解体して現状更地になっています。ここの場所に新築を建てて、建て売りとして販売するプロジェクトになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/1569782fdfb2b73c336023241d293ac2.jpg?1672196560)
しかし、電柱が敷地内に入り込んでいて、今度設計した建物にぶつかってしまうと言う事で、電柱の移設を東京電力さんにお願いしました。
敷地内での移動は原則無料なんですが、お願いしてから、最低3ヶ月かかると言うことで、3月末の予定となりました。その前に、進められるところは進めて行きたいと思います。
ちょうど、お昼になったので、設計屋さんとランチになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/61b422458bb0de436e18822c1d93db18.jpg?1672196869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/7a1013fd406af32bb0742ded5ef08500.jpg?1672196869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/d79ccb7adeb190f495f5adc43be659de.jpg?1672196869)
桶川の古民家を再生して作られた、べに花ふるさと館の中にあるうどん屋さんに入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e7/d5ce2066baf83a09c511969460ec7c63.jpg?1672197144)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/2b9a46d0598b40a59761cdd950891563.jpg?1672197144)
田舎汁うどんにかき揚げを注文です。
太めの手打ち麺に素朴な汁は、なかなか美味しいうどんでした。
昔からここら辺は、小麦が良く取れて、それがいまの武蔵野うどんになってきたみたいです。コシがあって美味しいうどんですね🎵
ここの場所は、築100年以上経つ、古民家を再生して作られた、市の施設なのですが、会議場やライブもできる施設になっていました。地域再生の取り組みの一つで、なかなか良い場所でした。
また、近くに来たら寄ってみたいと思います🎵