済州島の働くひとが食べる食堂でばんごはん 2011年10月23日 | 食べる 見る 韓国 豚肉辛いため定食 5000ウォン おかずがいっぱいです スントゥブですが、ソウルとはおもむきが全く違いますね、、、とうふのごったにってかんじでした 済州島の繁華街で刺身、焼き肉を食べるのもいいですが、DEEPな運転手食堂はいかがかな?
タイと剣先イカのさしみ カキとぶたと長芋の団子汁で日曜の晩ごはん 2011年10月23日 | 家ごはん 外ごはん おやつ カキとぶたと長芋の団子汁 豚肉と長芋を細かくたたいて片栗粉を少し入れてゆるめに作りとうふの上に置いて煮た カキは先に酒でさっとにて最後にのせた キノコの炊き込みごはん カキの煮汁を入れて炊いた 薄味だった、雨が降ったり、風が強かったり、蒸し暑かったり、ヘンな天気だったが、今日は京都は時代祭でした。
時代が変わってきました 2011年10月23日 | ハラボジ つれづれ 京都 右はスカイラインGT-R 左は リーフ、電気自動車、時代が変わってきました スカイラインGT-R 280馬力でしたか、、 リーフもよく走りますね、、、
ローシェ 抹茶のロールケーキ 2011年10月23日 | 家ごはん 外ごはん おやつ 雷と強い雨が降る中、グルーポンで買ったというロールケーキを取りに行く、、、 くねくねした道を通ったのでもう一度いけといわれてもまた迷うだろう、、、
そもそもの値段があってないようなものかな? 2011年10月23日 | ハラボジ つれづれ 京都 そもそもの値段がおかしいしか思えない 80000ウォンが29000ウォンって、、、、どうなの? 80000ウォン相当の料理が29000ウォンで食べられますってことを言いたいんだろうなと好意的に見てあげたいが、 ソウルで、CD、DVD、グッズを仕入れるのですが、相手のまくし立てるようなセールス・トークにはいつも後で悩んでしまいます。 今回の仕入は約束を守ってもらわなかったり、いろいろあってつかれました、、、、