ハングルカゲハラボジのとほほな毎日 アジョシからハラボジへ

韓流グッズ、メディア、韓国版チラシなどを扱う京都のハングルカゲです
ハラボジのトホホな日常、ハラボジネムセガナンダ

カルメギサルってなんだろ?

2016年06月18日 | 食べる 見る 韓国


カルメギサルってなんだろ? このドラム缶テーブルで食べてみたいなああ 一人ではとっても無理な感じです、、、 
ソウルナビを見ると



「豚肉の横隔膜と肝に間にある筋肉の多い部分の肉で、脂身が少なくてやわらかいけれど、歯応えがしっかり目で味は淡白。カルビよりロースが好きという人には特にオススメ。焼肉店どこでも食べられるのではなく、専門店や肉メニューの多い店に置かれているメニュー。この“カルメギサル”という名前はカルメギ=かもめを意味し、地元の人でもカルメギサル=かもめ肉だと思っている人もいるほど。でも実際は“かもめ”とはまったく関係のなく、横隔膜を意味するハングル、“カロマッ”からカロマッサル、カルメギサルとなった」
IMG_2310.JPGIMG_2309.JPG


切り餅のマヨネーズやきあげと味の素の餃子とかで晩ご飯

2016年06月16日 | 家ごはん 外ごはん おやつ


切り餅のマヨネーズやきあげと味の素の餃子とかで晩ご飯 ずううううっと冷凍庫でおねんねしている切り餅をなんとか食べようとおくさんの研究、リサーチの結果
マヨネーズで焼き上げるというレシピを発見、つくってくれました 醤油を少しつけるとぬれおかきみたいでした
あじのもとのやきぎょうざと一緒に野菜とカキを蒸し煮にした、これは楽ちんだ、それとやはり残っていたカレーソースで少し残っているものを全部グラタン風にした
こういうのが時々ないと冷蔵庫が片付かないよね

IMG_3196.JPGIMG_3198.JPGIMG_3197.JPG


イ・ジョンジェがハンバーガーをうまそうに食べている、バーガーキング

2016年06月12日 | 食べる 見る 韓国
イ・ジョンジェがハンバーガーをうまそうに食べている、バーガーキング
IMG_2407.JPGIMG_2406.JPG


日本窓口 おおいしは 約二ヶ月間隔でじぶんの仕事でソウルに行っていますが、なれないことだらけですあれっとおもったことを書いたりしています
http://morningtotalmassage.com/


茶そばで土曜の晩ご飯

2016年06月11日 | 家ごはん 外ごはん おやつ


茶そばで土曜の晩ご飯 夜に市政協力委員?の集まりがあるのでできあいの天ぷらとサラダを買って土曜の晩ご飯
キャベツは素焼きにしてドレッシングで食べた 太巻きはばあちゃんの好物、、、夜中になくなるんだ、何しろちょっとずつしか食べられないから仕方ない、、、
ご飯の時はほんと、いっぺんには無理でちょっとしか食べられない 外食なんて無理無理 ちなみにこの茶そばは一人前分を三人で食べたんだよ 下には氷と野菜がしいてあるんだ
IMG_3178.JPGIMG_3180.JPGIMG_3176.JPGIMG_3177.JPG


HP ADDRESS

hanglkage  http://shop.hanglkage.com/ http://blogs.yahoo.co.jp/hanglkage2 http://blogs.yahoo.co.jp/hanglkage ソウルのエステモーニングトータルマッサージの日本窓口もしています http://morningtotalmassage.com/ http://blog.goo.ne.jp/morningtotalmassage