goo blog サービス終了のお知らせ 

阪和線鉄道日記(ブログ移転)

ブログを移転します。

撮影日誌10月2日分

2010年10月30日 06時26分43秒 | 223系


おお!初めて見たw ちょっぴり興奮♪w 205系H405編成(クハ205-1005)
2101H@紀伊にて


4112Mの連結作業を見学~
昼間は日根野で連結作業を行いますからねぇ・・・
和歌山で見れるのは朝のみ。

4112M(前2507F・後2510F)


これ、和泉府中でかなり混雑するんですよねぇ(苦笑)


1546H 103-205編成(笑) 


どっちやねんw


クハ車両は一人も乗車していなかったので、少し車内見学w


前面orz


来月から225系にバトンタッチ。


2932M クハ221-19ほか8連

この後、回2402Hとなって日根野へ回送されます。

回2402H 時刻(休日のみ)
和歌山925~930発
日根野1000頃


2936M クモハ221-26ほか8連



2105H 後ろ4両のみ紀州路快速になります。
(意外にも混雑していませんw)

この後、朝練へ
朝練が終わって、祖母の家で少し寝た後 再び和歌山駅へ


新廣島色の方が多分似合ってるw


クモハ2505車。 継ぎはぎ塗装が悲しい。。。


国鉄広島へようこそ(違  クハ103-51編成。


クモハ223-2519 

撤収~





撮影日誌 9月23日分 

2010年09月26日 16時44分46秒 | 223系
部活で和歌山まで行かなくてはならないので、朝8時前の電車に乗って和歌山へ行きました。
練習は9時30分スタートなので少しの間、和歌山駅で撮影をしていました。
昼までの練習なので 昼からまた和歌山駅で103系や113系などを撮影していました。
部活の練習はハードです^^;

画像をクリックすると壁紙サイズになります。


怪しげな雲ですねぇ


1004♪


2936Mはミスorz 久しぶりに221系見たw



後ろ4両が紀伊田辺始発 前4両が和歌山始発だっけ?w
和歌山駅で連結します。


2516F この後の区間快速に乗って和歌山へ

和歌山へ着くとゲリラ豪雨が・・・
一旦、改札へ避難w

雨が止んだので練習へ

練習が終わったあと、和歌山駅で撮影。


まずは、たま電車から。 大人気ですね 


2507F(たま電車)


このパンタ気に入りましたw


クモハ223-2ほか4連 223系列の中で0番台が一番好き

ライト点灯~


ケツも撮影 テールライトもGOOD。


4番線に停車中の0番台。


イケメンですなぁ^^V

しゃがんで


う~ん。 なかなかw


0番台の車内 


運転台(自分の服が写るので少し離れて撮影^^;)

コレに乗って帰宅~

画像をクリックすると壁紙サイズになります。


阪和線の朝ラッシュを撮る。 撮影日誌5月31日分

2010年08月10日 11時53分29秒 | 223系
この日は、鉄道野朗氏と阪和線の朝ラッシュを撮影する為 鶴が丘へ
4時半起床だったので、きつかったですw


スーパーくろしお2号の送り込み回送 紀伊にて

2554H B快速 天王寺行きに乗って鳳へ  (和歌山519 天王寺627)

B快速には205系が使用されていました^^

鳳にて


516H 普通 天王寺行きに乗り換えて鶴が丘まで移動します (鳳612 天王寺645)

1000番台の運転台を撮影w
EB装置は無理やり設置したので、EBを解除するにはノッチオフ等をしたほうが解除しやすいですねw


304H 区間快速 天王寺行き (日根野545 天王寺637)

区間快速の混色はじめてみたw

玉切れorz


先程、B快速に使用された205系が回送列車で戻ってきました。


4304M 直通快速 大阪方面行き (日根野614 京橋720※大阪環状線内は各駅停車) 
直通快速2本目 223系0番台先頭キター^A^b


2929M 快速 紀伊田辺行き  (新大阪627 紀伊田辺939) 

2552Hの折り返し列車。 カフェ車でした・・・・
ん・・? とういうことは・・・・・・


306H 区間快速 天王寺行き (日根野602 天王寺656)
ミスったのでケツ撃ちのみ・・・・



2052M 特急スーパーくろしお2号 新大阪行き (海南558 新大阪720)
先程撮った回送列車が折り返してきました。

381系って、スカート短いんだねw



103H 快速 鳳行き   (天王寺650 鳳708)
混色編成の快速運用キターw
ミスったけどorz

折り返しを待ちます・・・・


520H 普通 天王寺行き (日根野555 天王寺706)

退避しないんですねw


104H 快速 天王寺行き (日根野624 天王寺708)
クモハ221-26ほか8連
225系5000番台の投入により、阪和線から姿を消すのでしょうか・・・・



1526H 普通 天王寺行き (和歌山540 天王寺731)
和歌山から来た普通。

デカ幕ですねぇw




撮影日誌 4月17日分 その5

2010年07月13日 07時37分07秒 | 223系
JR西日本の在来線近郊型車両の代表車両として活躍している223系・・・
新快速として130キロ運転しているが、5年後には225系の大量投入に伴い、新快速の座をおりることになる・・・・

742T 快速(高槻から先は普通)米原行き

223系W36編成(8両) クモハ223-2070


撮影日誌 4月5日分 その2

2010年04月22日 06時44分37秒 | 223系

新幕      従来の幕(旧幕) 

回送       回送        

NOt in Service  

 

381系(国鉄色)に「臨時特急 まほろば号」が充当されたのに伴い、外国人にも分かってもらえるように「Not in Service」と方向幕に英語が追加されている。

鶴が丘にて はんわライナー4号(和歌山~天王寺)の折り返し回送列車   回****M (天王寺~日根野電車区?)