1~3年前に収録した走行音を聞いています。
結果・・・・
公開できる走行音はごくわずか。
多くても10~15。
223系・225系・103系・221系・201系etc・・・
音鉄に関しては素人同然。
撮り鉄もそこまで詳しくはありませんが。(撮り鉄歴 8年)
ここ5年間でかなり撮り鉄の環境変わりましたね。
DQNが増えたこと。(私有地侵入・罵声・急な割り込み・駅員の注意を無視・運転士に迷惑をかけるetc・・・・)
挨拶ができない人も増えました。←挨拶したら軽くでもいいので会釈してほしいです。 重い空間は嫌いなので。
立ち入り禁止・撮影禁止区域が増えました。
警備が一層厳しくなりました。←黄色い線を5cm 踏んだけで笛吹かれる始末・・・orz
運行の安全第一。標識が増えました。←おかげで撮影地が減りました。
タイガーロープ設置場所が拡大しました。←(涙)
カメラが安価な時代。小学生の撮り鉄が増えました。← ん~危ない撮り方をしているのでこっちもハラハラ。
撮影は楽しく。