こんにちは、半次郎です。
今日の千葉市内は快晴で、心地好い陽射しが降り注いでいます。
阪神競馬場も、今日、明日と雨の心配はなさそうです。
・・・と、先週と同じ書き出しで始まりました。
2歳牡馬による熱き一戦、朝日杯フューチュリティステークスです。
先週のジュベナイルフィリーズは、2戦全勝の馬が4頭出走し、その内の3頭でワン・ツー・スリーとなりました。この時期の完成度が勝敗に影響するのでしょう。
と言うことで、半次郎はこの馬を本命にしました。
それでは、朝日杯フューチュリティステークスのつぶやきを・・・。
[つぶやき]
2戦全勝の馬は、ダノンプレミアムただ一頭のみ。
その2戦が新馬戦とGⅢ戦のサウジアラビアRCですから、やはり完成度と言う点で、一歩抜きん出ているように思います。
しかも、新馬戦で2着の馬に0.7秒差の圧勝劇が強く印象に残っています。
ここは、相手探しの一戦と見ました。
それでは、半次郎の見解です。
◎ 1枠 1番ダノンプレミアム (川田将雅)
○ 2枠 3番タワーオブロンドン(C.ルメール)
▲ 5枠10番ステルヴィオ (C.デムーロ)
△ 1枠 2番フロンティア (岩田康誠)
△ 4枠 8番ファストアプローチ(V.シュミノー)
△ 5枠 9番ムスコローソ (池添謙一)
△ 3枠 5番ケイアイノーテック(幸英明)
本命は、2戦全勝のダノンプレミアムです。
初戦の新馬戦で、0.7秒差の圧勝劇は、驚異的でしたね。
3ヶ月半の休み明けで挑んだ前走サウジアラビアRCでも難なく勝ち、現時点での完成度の違いを見せつけてくれました。
人気でも、この馬で勝負します。
対抗は唯一の3勝馬タワーオブロンドンです。
実はどちらを本命にしようか迷ったのですが、新馬勝ちの後挑戦した2戦目で出遅れて2着しました。
新馬戦とその2戦目が1500mで、以後の2戦は1400mを使っています。距離に一抹の不安があるので、本命にはしませんでした。
穴馬は2勝2着1回のステルヴィオです。
新馬、2戦目と連勝し、前走のサウジアラビアRCでダノンプレミアムに屈しました。力は上位のものがあると思います。
その次が、フロンティアとファストアプローチです。
フロンティアは2勝、4着1回ですが、3戦とも1600mを使っていますから、距離はバッチリです。
ファストアプローチは1勝、2着2回ですが、2戦目の札幌2歳S(GⅢ)はクビ差の2着でした。
力は通用すると見ています。
最後に、2戦目の新潟2歳S(GⅢ)を大敗したものの、前走の勝ち時計は悪くない2勝馬のムスコローソと、2戦1勝ながら前走のデイリー杯2勝S(GⅡ)を3着したケイアイノーテックを挙げておきます。
買い目は・・・。
【単勝】
01番 (2500G)
【馬連】
01番-03、10、02、08、09、05
(各500Gで3000G)
【ワイド】
01番-03、10、02、08、09、05
(各500Gで3000G)
【3連複】
01番-03、10、02、08、09、05
(一頭軸ながし)(各100Gで1500G)
以上、計10,000G(ゴールド)です。
発走は、明日15:40、阪神競馬場です。
From 半次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます