半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

第19回 チャンピオンズカップのつぶやき

2018年12月01日 11時26分33秒 | 競馬予想(つぶやき)

こんにちは、半次郎です。

さて今週は、以前のジャパンカップダート、チャンピオンズカップです。
中京競馬場のダート1800m戦です。
先日のJBCクラシックが、今年は中央競馬の会場で実施されましたが、フェブラリーSとこのレースは本当に中央競馬のGⅠレースですので、しっかり予想していきたいと思います。

このレースの傾向を見ると、5歳と6歳が強いレースですが、今年は巷間言われている「強い世代の3歳馬」が挑戦して来て人気を集めています。
実力はどうなのでしょう。信頼できるのでしょうか。

それでは早速、チャンピオンズカップのつぶやきを・・・。

[つぶやき]

現時点で単勝の1番人気は3歳馬のルヴァンスレーヴで2.3倍です。
この馬は7戦して6勝、2着1回と、素晴らしい戦績です。
しかし、2着に終わったレースは中山競馬場の1800m戦でした。
大井競馬場で2000mも勝っていますから、距離のせいだとは思いませんが、同じ距離だけに少し引っ掛かります。

それならば、実績のある古馬を狙いたいですね。
昨年の上位馬で、今年も出走して来たこの馬は、年齢も5歳でこのレースに相性の良い年齢です。
昨年と同じ臨戦過程ながら、今年は着順を上げて、勝って参戦して来ました。
充実している今なら、軸に最適ではないでしょうか。

それでは、半次郎の見解を。

◎5枠 8番ケイティブレイブ(福永祐一) 
〇1枠 2番ルヴァンスレイヴ(M.デムーロ)
▲6枠11番オメガパフューム(C.デムーロ)
△5枠 9番サンライズソア (J.モレイラ)
△2枠 3番パヴェル    (M.グティエレス)
△4枠 7番サンライズノヴァ(戸崎圭太)
△3枠 5番ノンコノユメ  (内田博幸)


本命は、JBCクラシックを制したケイティブレイブです。
昨年のこのレースでは、0.3秒差の4着と惜しい競馬でした。
前々走の日本テレビ盃、前走のJBCクラシックと臨戦過程は昨年と同じですが、今年はこの2つのレースを勝って参戦して来ました。
パフォーマンスは今年の方が遙かに上です。

軸はこの馬が最適だと思います。

対抗は、驚異の3歳馬ルヴァンスレーヴです。
7戦して6勝、2着1回という戦績は、やはり脅威です。
負担重量の差が、古馬と1Kgしかないのは、不利かと思いますが、怖い一頭です。

その次が、JBCクラシック2着のオメガパフュームです。
この馬も3歳ですが、JBCクラシック2着の実績は無視できません。
鞍上のデムーロ(弟)も脅威ですね。

その次が、JBCクラシック3着のサンライズソアです。
平安S(GⅢ)を勝っているように、力は上位のものがあります。
鞍上もモレイラ騎手ですから、買っておかなければならない一頭でしょう。

その次に、米国から参戦して来たパヴェルです。
米国のGⅠを勝っていますから、無視は出来ません。
未知数ながら、怖い一頭です。

最後に、三連勝中の実績馬サンライズノヴァと、フェブラリーS(GⅠ)を勝っているノンコノユメを挙げておきます。

買い目は・・・。

【単勝】
08番        ( 500G)

【複勝】
08番        (2000G)

【馬連】
08番-02、11、09、03、07、05
           (各500Gで3000G)

【ワイド】
08番-02、11、09、03、07、05
           (各500Gで3000G)


【3連複】
08番-02、11、09、03、07、05
(一頭軸ながし)   (各100Gで1500G)

以上、計10,000G(ゴールド)です。

発走は、明日15:30、中京競馬場です。

From 半次郎



最新の画像もっと見る

post a comment