こんばんは、半次郎です。
さあ、牝馬の2歳女王を決める熱き一戦、阪神ジュべナイルフィリーズです。
今年も好メンバーが集まりました。
それだけに、どの馬を軸にするか難しいものがあります。
半次郎は1勝馬のこの馬をピックアップしました。
それでは、阪神ジュべナイルフィリーズのつぶやきを・・・。
[つぶやき]
2戦全勝の馬や2連勝中の馬は、確かに力があるのは明白ですが、それだけに人気になり、配当が低くなってしまいます。
そんな馬たちとそれほど力差のない馬を選んで軸にした方が、楽しめますね。
勿論、勝ち負けが狙えないような馬ではしょうがありませんが、数少ない戦績の中からこれなら狙えると判断したこの馬を、軸に決めました。
決め手になったのは勝ち時計が2歳戦にしては優秀なこのレース、アルテミスS(GⅢ)です。
でも半次郎は、勝ったシェーングランツよりも、2着のこの馬に惹かれます。
それでは、半次郎の見解です。
◎ 6枠11番ビーチサンバ (福永祐一)
○ 5枠 9番クロノジェネシス (北村友一)
▲ 7枠13番ダノンファンタジー (C.デムーロ)
△ 2枠 4番シェーングランツ (武豊川田)
△ 6枠12番レッドアネモス (戸崎圭太)
△ 8枠16番グレイシア (田辺裕信)
△ 5枠10番タニノミッション (浜中俊)
本命は、アルテミスS2着のビーチサンバです。
勝ったシェーングランツと0.1秒差の2着ですから、差はありません。
経験2戦でGⅢのアルテミスS2着とは、力がある証拠ですから、軸に最適と見て迷わず、本命に指名しました。
ここは、この馬で勝負します。
対抗は、2戦2勝のクロノジェネシスです。
1600m戦の経験がないのが気になりますが、1800m戦の経験が2戦ありますから、問題ないものと思っています。
穴馬はダノンファンタジーです。
前走のファンタジーSを制しての参戦です。
新馬を勝った時の時計が秀逸なだけに、怖い一頭です。
その次が、アルテミスSを制したシェーングランツです。
ビーチサンバに勝っているだけに、怖い一頭ですが、内枠に入ったのがマイナスと言えばマイナスで、馬群を捌くのに苦労しそうです。
その次がレッドアネモスです。
2戦2勝の馬ですから、あっさり勝たれても不思議ではありません。
ここまでの4頭は混戦と見ています。
最後に、アルテミスSこそ大敗しましたが、それまでに2連勝しているように力はあるグレイシアと、1戦1勝馬のタニノミッションを挙げておきます。
買い目は・・・。
【単勝】
11番 (800G)
【単勝】
11番 (1700G)
【馬連】
11番-09、13、04、12、16、10
(各500Gで3000G)
【ワイド】
11番-09、13、04、12、16、10
(各500Gで3000G)
【3連複】
11番-09、13、04、12、16、10
(一頭軸ながし) (各100Gで1500G)
以上、計10,000G(ゴールド)です。
発走は、明日15:40、阪神競馬場です。
From 半次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます