半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

どこを直せば良いか分からないんだってさ!?

2011年10月24日 14時06分55秒 | 理解できな~い!

取り敢えず、“嘘”の部分を直したらいかがでしょうか、九電社長様?

こんにちは、半次郎です。

やらせ問題の調査報告書で、批判のあった報告書のどこを直せば良いのかが分からないのだとか…。
信じられませんよね。
そんなにおバカなようにも見えませんでしたが…。

そんなこと、わざわざ枝野大臣に訊くまでもないですよ。
“嘘”の部分、都合良く取り繕った部分を書き直しましょう。

“やらせ”はイケませんよ。
“やらせ”は“八百長”と同じです。
一種の詐欺的行為ですから、九州電力のような日本を代表する優良企業が行うべき行為ではありません。

もし“恥”を知っているのなら、即刻、修正しましょう。

『腐っても鯛』の心意気だけは、失くして欲しくありません。

御社の社是、社訓を知りはしませんが、さぞ立派な文言が並んでいることと思います。
その言葉に恥じない行動を取って頂きたいものです。

それにしても、こういう近視眼的なお方がトップであったことに驚いています。

問題の本質が見えないからなのか、我々の思いと大きな隔たりがあります。

『何が悪いんだ!』と、開き直っているとしか思えません。

これほどまでに横柄、横暴だとは思いませんでした。

いやはや、大変な御仁ですな。

誰も鈴を付けられないのか知らん?

日本の大企業のトップは、自分達が何でも出来るスーパーマンだと誤解している方が多いようで…。

きっと、ワイシャツを脱いだら、肌着の胸のところに“S”と書いてあることでしょう。

“スーパーマン”の“S”ではなく、“スモール”の“S”が…。

from 半次郎



最新の画像もっと見る

post a comment