半次郎の“だんごんがん”

要するに、居酒屋での会話ですね。
ただし、半次郎風のフレーバーがかかっています。
≪安心ブログ≫

ひさしぶりバトン

2008年01月23日 10時00分00秒 | よもやま話
こんにちは、半次郎です。

首都圏は雪が降っているようです。
ここ千葉は雨。
千葉は首都圏ではないようですね。

さて、うだぷーさんからバトンが回ってきました。
『ひさしぶりバトン』と言うネーミングのバトンです。
では、早速始めてみましょう。


ルール
3人の友達に回す
4.の質問を自分で考える(変更して渡すの意味か?)


1.『ブチ切れたときに頭の中で流れる音楽は?』

う~ん、難しい。
そういう状態の時に音楽を意識したことがないので、「ない」が正直なところなのですが・・・。
出題者の意を汲んで敢えて探してみました。
「パート2:決意」(至上の愛/ジョン・コルトレーン)
「燃えよドラゴンのテーマ」(ラロ・シフリン)
「黒いジャガーのテーマ」(アイザック・ヘイズ)
このあたりでしょうか。


2.日本人に生まれてよかったことは?

海苔と納豆と梅干、それに塩鮭。
そして炊き立てのご飯と味噌汁。
食後は日本茶で・・・。
これがあれば、後は何にも要りません。


3.小さいころはどんな子どもだった?

小学校に上がる前は、小遣いを貰うと直ぐに本屋に走っては絵本を買っていたようです。
その甲斐あって字が読めるようになったのは早かったようです。
近所の子ども達とカルタをやったとき、みんな字が読めないから読み手がいない中、半次郎が読んで友達のお母さんに誉められたのを覚えています。
後にも先にも他人から誉められたのはそれくらいで・・・。


4.『話せたらいいなと思う外国語は?』

これはもうフランス語に尽きます。
大学の時の第2外国語がドイツ語だったのはショックでした。
ただこのことは、受験の段階で分かっていたことではありますが・・・。
当時、シルビー・バルタンやダニエル・ヴィダル、イブ・モンタン、ジョニー・アリディ、アラン・ドロン等々、音楽・映画などの芸能シーンでのフレンチ・ブームがあったこと。
そして何と言っても、半次郎の音楽好きのルーツであるミッシェル・ポルナレフの影響が大きいのです。
今、思えば、文系に行っていればなぁ~と、多少、後悔しています。


5. バトンを渡してくれた人(うだぷーさん)へのメッセージ

うだぷーさんとは、2006年10月8日以来のお付き合いになります。
半次郎のブログにコメントを頂戴したことから全てがはじまりました。
うだぷーさんのブログは、ほのぼのとした可愛いイラストが魅力です。
洋楽がお好きなところなど、半次郎と同じで共通の話題がありますね。
最近、イラストを拝見できないのがちょっと残念です。
これからも、末永く半次郎をよろしくお願い致します。



さてさて、4.の質問を『今、一億円が手許にあったらどうしますか?』に変更しますので、よろしくお願い致します。

次にバトンを回す3人の方と言いますと・・・。
『吾亦紅さん』『のん太さん』『りかさん』
引き受けて頂けるかどうか心配ですが、ご自身のブログの形式に合わないようであれば却下して頂いて結構です。
どうぞよろしくお願い致します。

                               from 半次郎


最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご指名頂きまして。 (のん太)
2008-01-23 20:40:20
ウーン、回答をよく考えて、明日にでも、バトンつなぎたいと思います。
返信する
こんばんはです (`・ω・´) (せいや)
2008-01-23 22:01:32
フランス語ですか。
いいですね。
当時の私はナタリー・ドロンとかが好きでしたね。
スクリーンとかを買ってよく切り抜いてましたね。
ジェーン・フォンダとかも好きでしたね。
返信する
ありがとうございました! (うだぷー)
2008-01-23 23:36:06
やってくださったのですね~。無理言ってすみませんでした。
1番の回答、私と違ってやっぱり渋めですね
私は先ず英語ですけど、フランス語ってお洒落ですね。
ナタリー・ドロンより、アラン・ドロンです
イラストはえらく遠ざかってますね~
blogもネタ無しですが・・・また宜しくお願いします
返信する
あーん (りか)
2008-01-24 12:25:07
ごめんなさい。
私のサイトを見に来てくれている人は実は沢山いるらしいのですが、
みんなブログやってない主婦ばかり。
バトンを渡せるひとがいないんですよー。涙・・・
せっかく渡してもらったのに・・・
陸上部としてはバトンやタスキをもらわないなんて!!!
そんなことありえないのに!!

返信する
のん太さんへ (半次郎)
2008-01-24 22:02:18
 コメント、ありがとうございます。

唐突な要求をお引き受け下さり、ありがとうございます。
ご無理を言って申し訳ありません。
でも、こういう繋がりも良いものかと・・・。
楽しみにしています。 
返信する
せいやさんへ (半次郎)
2008-01-24 22:11:19
 コメント、ありがとうございます。

ナタリー・ドロンいいですね。
ジェーン・フォンダもいいです。
あの頃、半次郎も『スクリーン』や『ロードショウ』を買って切り抜きました。
なかなか映画を観る機会(施設)がなかったので、こういった雑誌を貪るように読みました。

ふと気が付きましたが、上の2人はフランス人じゃないですね。
まっ、いいか。
返信する
うだぷーさんへ (半次郎)
2008-01-24 22:16:56
 コメント、ありがとうございます。

フランス語に憧れます。
フランス語が喋れたら、恋愛映画の主人公のような日常が待っているのではないかと・・・。
そんな淡い期待、不純な動機が込められています。

またイラストも載せてくださいね。
負担にならない程度で結構ですから。
待ってます。

返信する
りかさんへ (半次郎)
2008-01-24 22:23:18
 コメント、ありがとうございます。

ご無理を言ったのは半次郎の方です。
すいません。
携帯からUPするのも大変でしょう?
そこに考えが至らなくて、本当に申し訳ありません。
これに懲りずに、今後ともよろしくお願い致します。
返信する
そんなー (りか)
2008-01-25 11:14:50
そんなに謝らないでくださいよ!!
そのかわりココに私の答えを書きにきますね。
別の時間に。
返信する
りかさんへ (半次郎)
2008-01-25 22:38:40
 コメント、ありがとうございます。

ありがたいお言葉、嬉しいですゥ。
回答を楽しみにしていますね。
ありがとうございます。
返信する

post a comment