こんにちは、半次郎です。
台風です。
台風14号。
10月30日なのに台風が関東に接近し、大雨をもたらしています。
そのせいで、今日の東京競馬は中止になりました。
この雨は明日まで続くそうで、当然天皇賞(秋)は重馬場必至の情勢にあります。
・・・となると、重馬場の巧拙が明暗を分けるのでしょうか?
それでは、天皇賞(秋)のつぶやきを。
[つぶやき]
現時点で1番人気のブエナビスタは、力は認めるようなものの、休み明け初戦で挑んできました。
それはつまり、天皇賞(秋)の次にジャパンカップと有馬記念に挑むということでしょう。
(有馬記念はファン投票で選ばれたら・・・の条件付ですが、まず選ばれないことはないでしょう。)
そうなれば、1番の目標は誰の目にも“ジャパンカップ”であることは明白です。
賞金が違いますからね。
つまり、この天皇賞(秋)は、たたき台ってかぁ?
調教代わりってかぁ?
あわよくばってかぁ?
しかも明日は不良~重馬場でしょうから、紛れが出易くなります。
ということで、半次郎の見解を・・・。
◎ 5枠10番 シンゲン (藤田伸二)
○ 1枠 2番 ブエナビスタ (C.スミヨン)
▲ 6枠11番 アクシオン (武豊)
△ 2枠 3番 ジャガーメイル (D.ホワイト)
△ 8枠16番 キャプテントゥーレ (小牧太)
△ 8枠17番 アリゼオ (福永祐一)
△ 3枠 6番 スマイルジャック (三浦皇成)
◎休み明けでぶっつけ本番のブエナを破るには、休み明けを1度叩いてこのレースに 挑んできた面々でしょう。
中でも、シンゲンは昨年の天皇賞(秋)5着の後、実に11ヶ月振りの前走オールカマーを快勝しました。
骨折で休養を余儀なくされた訳ですが、この馬、何と4度も骨折しそこから這い上がって来たのです。
勝たしてやりたいと思うのは、半次郎だけではないでしょう。(当たり前ですが)
久々を好走した反動だけが心配ですが・・・。
○は、当然ながらブエナビスタ。
力は認めていても、休み明け初戦ということは取りこぼしもありうるということで・・・。
しかも馬場状態が悪いとなれば、無理はしないでしょう。
目標はあくまでもジャパンカップでしょうから。
▲3番手は、アクシオン。
このメンバーを相手では少々足りないかも知れませんが、道悪で力の要る馬場は得意です。
道悪馬場の恩恵を受け勝ち負け出来るのは、この馬だと思います。
△その次が、ジャガーメイル。
天皇賞(春)は強い競馬でした。
勝てば春秋制覇となります。
ただ、どうしても、距離が少し短いのではないかとの不安がつきまといます。
本来なら、主力でなければいけないのでしょうが、その分だけ割り引きました。
△その次が、キャプテントゥーレ。
この馬も一叩きして絶好調です。道悪もこなしますしね。
外枠の不利を克服すれば、勝ち切ることもあると思います。
△差がなくアリゼオ。
同じように絶好調なのがこの馬。
この馬は大外枠です。
福永騎手がどう手綱を操るのかが見ものです。
△最後は、スマイルジャック。
道悪巧者というだけで加えました。
さて、買い目は・・・
『単勝』10 (1300G)
『複勝』10 (2500G)
『馬連』
10 ⇔ 02、11 (各1500Gで3000G)
10 ⇔ 03、16、17、06
(各 800Gで3200G)
以上、計10,000G(ゴールド)です。
発走は、明日15:40、東京競馬場です。
from 半次郎
台風です。
台風14号。
10月30日なのに台風が関東に接近し、大雨をもたらしています。
そのせいで、今日の東京競馬は中止になりました。
この雨は明日まで続くそうで、当然天皇賞(秋)は重馬場必至の情勢にあります。
・・・となると、重馬場の巧拙が明暗を分けるのでしょうか?
それでは、天皇賞(秋)のつぶやきを。
[つぶやき]
現時点で1番人気のブエナビスタは、力は認めるようなものの、休み明け初戦で挑んできました。
それはつまり、天皇賞(秋)の次にジャパンカップと有馬記念に挑むということでしょう。
(有馬記念はファン投票で選ばれたら・・・の条件付ですが、まず選ばれないことはないでしょう。)
そうなれば、1番の目標は誰の目にも“ジャパンカップ”であることは明白です。
賞金が違いますからね。
つまり、この天皇賞(秋)は、たたき台ってかぁ?
調教代わりってかぁ?
あわよくばってかぁ?
しかも明日は不良~重馬場でしょうから、紛れが出易くなります。
ということで、半次郎の見解を・・・。
◎ 5枠10番 シンゲン (藤田伸二)
○ 1枠 2番 ブエナビスタ (C.スミヨン)
▲ 6枠11番 アクシオン (武豊)
△ 2枠 3番 ジャガーメイル (D.ホワイト)
△ 8枠16番 キャプテントゥーレ (小牧太)
△ 8枠17番 アリゼオ (福永祐一)
△ 3枠 6番 スマイルジャック (三浦皇成)
◎休み明けでぶっつけ本番のブエナを破るには、休み明けを1度叩いてこのレースに 挑んできた面々でしょう。
中でも、シンゲンは昨年の天皇賞(秋)5着の後、実に11ヶ月振りの前走オールカマーを快勝しました。
骨折で休養を余儀なくされた訳ですが、この馬、何と4度も骨折しそこから這い上がって来たのです。
勝たしてやりたいと思うのは、半次郎だけではないでしょう。(当たり前ですが)
久々を好走した反動だけが心配ですが・・・。
○は、当然ながらブエナビスタ。
力は認めていても、休み明け初戦ということは取りこぼしもありうるということで・・・。
しかも馬場状態が悪いとなれば、無理はしないでしょう。
目標はあくまでもジャパンカップでしょうから。
▲3番手は、アクシオン。
このメンバーを相手では少々足りないかも知れませんが、道悪で力の要る馬場は得意です。
道悪馬場の恩恵を受け勝ち負け出来るのは、この馬だと思います。
△その次が、ジャガーメイル。
天皇賞(春)は強い競馬でした。
勝てば春秋制覇となります。
ただ、どうしても、距離が少し短いのではないかとの不安がつきまといます。
本来なら、主力でなければいけないのでしょうが、その分だけ割り引きました。
△その次が、キャプテントゥーレ。
この馬も一叩きして絶好調です。道悪もこなしますしね。
外枠の不利を克服すれば、勝ち切ることもあると思います。
△差がなくアリゼオ。
同じように絶好調なのがこの馬。
この馬は大外枠です。
福永騎手がどう手綱を操るのかが見ものです。
△最後は、スマイルジャック。
道悪巧者というだけで加えました。
さて、買い目は・・・
『単勝』10 (1300G)
『複勝』10 (2500G)
『馬連』
10 ⇔ 02、11 (各1500Gで3000G)
10 ⇔ 03、16、17、06
(各 800Gで3200G)
以上、計10,000G(ゴールド)です。
発走は、明日15:40、東京競馬場です。
from 半次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます