こんにちは、半次郎です。
今日、関東地方で春一番が吹いたと発表がありました。
いよいよ春が近づいて来ましたね。
何だか嬉しくなりますね。
確かに、今日は朝から暖かい南風が吹いていましたから、もしかしたらと思っていたのですが・・・。
前日は九州北部で観測されたと発表がありましたから、そう遠いことではないと思っていました。
ところで、春一番の定義をご存知ですか?
半次郎、調べてみました。
『北日本(北海道・東北)と沖縄を除く地域で例年2月から3月の半ば、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風のことで、前日より気温が上昇した最初の日に発表される。』
・・・のだそうです。
これは、wikipediaとyahooニュースから該当する部分を掻い摘んでまとめたものです。
確かに、昨日より気温が上がっています。
17℃まで上がるとの予報でしたから、4月並みの暖かさですね。
冬眠している動物も目を覚ましそうです。
でもでも、早まってはいけませんぞ~!
春一番が吹いた翌日は冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多いとも書いてあります。
明日、明後日と、寒さがぶり返してきて、またまた冬眠のベッドにもぐり込むことになりますぞ~。
ちなみに、半次郎は明後日、カラオケ会に出席するため、都内に出掛けます。
寒いのは困りますが、カラオケ会場は熱気ムンムンで、皆さん自慢の喉が聴けるものと楽しみにしています。
その会では半次郎が一番若いので、いつも皆さんとは少しばかり毛色の違った歌を歌っています。
孫のいる身で一番若いと言うのも、気が引けますが・・・。
外は未だ強い風が吹いています。
この風が、夜には北風に変わるそうですから、今日は早めに帰りましょうね!
From 半次郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます