半吉日記

半吉の趣味の部屋

ハナニラが咲いたよ!

2007年03月03日 | 第3のガーデン
ハナニラが咲いたよ。
ウヒョ~♪(^O^)/もうハナニラが咲いてしまいました。
いやいや、やっぱり可愛い奴らですね~♪
で、3日に家からいなくなりました。
(>_<)
なんでかって?(?_?)
そう、第3のガーデン用のハナニラだったんですね~!

いなくなると…ううっ!寂しい…(T_T)

ウッシャ!!また咲かしたるわいっ!(=^▽^=) あはは。



写真は、第3のガーデン用のハナニラです。


(1~3日分を掲載しました。あっ!まだ遅れてる!?(^_^;))


第3のアネモネ

2007年01月15日 | 第3のガーデン
第三のガーデン用の鉢を、返さずにまだ預かっている。
プランター2つと、昨年から植えっぱなしのハナニラ&アネモネの丸鉢である。
プランターにはチューリップと、パンジー&ビオラを蒔いてある。
パンジーたちは、芽を出して、双葉ぐらいから、ゆっくりと成長し始めている。
数日前、家を出る時に、ふと庭を見た。
すると何やら赤いツボミが見える。(ρ_-)o
そう!第三のアネモネも、うっかり花を咲かせてしまったんですね~♪(^-^)/



写真は、第三のガーデンのうっかりなアネモネです。


(おまけ)
本日の独り言

ニラ玉豆腐を作ったら、食感はフワフワでgood~♪ でも、味がなかった…(>_<)
やっぱ味付けは、醤油だけじゃ足りないのね!(^_^;)あはは。

第3のマリーゴルド

2006年11月23日 | 第3のガーデン
第3のガーデンから来たプランター2つと、鉢が1つが、庭にある。
鉢は、昨年植えたハナニラとアネモネが茂っていて、そのままにする事にした。プランター2つはどうかと言うと、両サイドに終わりかけのマリーゴールドが咲いている。
真ん中には、ヒマワリを植えていたので、今は枯れてポッカリと空間が空いているのだ。

そのマリーゴールドを片付けて、1つはチューリップを植えた。
移植ゴテで、ザクザク、ザクザク!土を掘り返してかき混ぜて、肥料を入れてザクザク、ザクザク!(…シャ…シャアがいない…(>_<)…)

球根の位置をセット、向きを揃えて埋めていく。
確か、葉が出てくる位置が同じなので、球根を同じ向きで植えてやると、葉も綺麗に揃って見栄えがよくなるはず。
そんな感じでチューリップを植えた後、もう1つのプランターには、2種類のパンジーの種を蒔いた。
球根ものを植えようと考えていたが、パンジーの方が花持ちが良く、次から次ぎと咲くので、こちらにした。
パンジーは種蒔き時期が今!…な訳ではない!春がよいと思う。
春まで種蒔きをに待っている訳にもいかないので、無理やり蒔いといた。
まあ咲くでしょう。(^_^;)



写真は、第3のガーデン・プランターに咲いていたマリーゴールドです。

第3のガーデン再始動

2006年11月06日 | 第3のガーデン
一年半前から、知り合いのお宅にも、花を植えさせて貰っていて、僕はそれを第3のガーデンと呼んでいる。
当初は、ベランダで育てた苗を移植、寄せ植えする予定であったが、ベランダでの育苗が遅れたりで、プランターを借りて、それに種まき&球根を植えている。
夏は、2つのプランターに向日葵、曜白あさがお、マリーゴールドの種を蒔いた。
今、マリーゴールドだけ咲いているプランター2つと、雑草の茂る丸い鉢を1つ預かっている。
プランターにはチューリップ、鉢には、ハナニラの球根を植えようかと思う。

すると母親が、「あの丸い鉢は、そのままにして置いた方がいいね!」と言う。
なにが?(?_?)と思い鉢を見ると、雑草だと思っていたものは、ハナニラとアネモネの葉っぱであった。…(☆o☆)
夜の暗い中で鉢たちを預かったので、全然気がつかなかった。
そういえば、預かりの時の話の中で、「丸い鉢は、春から置いといたら、葉っぱが出てきた!」と言っていた気がする。

そうかっ!一年前に植えた球根が、植えっぱなしで、育ったのか!
暗闇の中、雑草扱いして危うく引っこ抜く所でした。
作業は明るい所でしなきゃね! (^_^;)あはは。



写真は、第3のガーデンの鉢・ハナニラ&アネモネの葉っぱです。
昨年より、勢いを感じます。o(^-^)o

第3のガーデン、夏使用

2006年07月28日 | 第3のガーデン
第3のガーデン・一年前から、知り合いのお宅のプランターや鉢に、種まきや、苗を植えさせて貰っている。
夏、秋、春、そしてこの夏用に、またプランターを預り、植えさせていただいた。
春用で植えたチューリップや、ヒヤシンス、ハナニラの球根を取り出し、土を入れ替え、肥料を混ぜる。
そして、苗の植え込み&種まき。
プランター2つ、ひとつはメインに朝顔、サイドにマリーゴールド。
もう一つは、メインがヒマワリで、サイドにマリーゴールド。
まだ植えたばかりなので、8月の終わりに咲けばいいぐらいかも。(^_^;)
遅咲きになっちゃうね。 半吉



写真は、家のユリです。

さらに、もう1つのガーデン

2006年03月27日 | 第3のガーデン
今、私は3つのガーデンを持っている。
ベランダと、屋上ガーデン
そして、さらにもう1つ
昨年の夏、ベランダで育てたヒマワリやマリーゴールド、ケイトウといった花を、知り合いのお宅のプランター、鉢に植えさせて貰った。
ベランダの花を整理して、次の種蒔きの準備も兼ねていた。
それを機に、花の終わった秋に、チューリップやヒヤシンス、ハナニラの球根を植えさせて貰った。
花を育て始めて・・・花が咲いた瞬間が一番嬉しい
そして、種や土を準備して、種蒔き・球根の植えつけをしている時が、一番楽しい
今、そちらのお宅の玄関先で、私の植えた球根たちが、花の蕾を付けるまでに育っている。
「綺麗に咲いてもらいたい」と願う半吉であった。

写真は、今現在の屋上ガーデンです。花が増えて華やかになりました。