半吉日記

半吉の趣味の部屋

今日も田代スキー場

2009年01月12日 | 半吉
今日も、滑りにきてました!o(^▽^)o



写真は、田代スキーのロープウェーを降りた所です。 赤いのは百くん、ボードに足を固定しようとしてるのはMくんです。

(本日の独り言)
楽しめたよ♪(^O^)/ ただ今、休憩中。

12月13(土)の話。キャラメルボックスを見たよ♪

2008年12月23日 | 半吉
12月13日(土)のお話。随分と間が空いちゃった(^_^;)


キャラメルボックスを見た♪

今年もキャラメルボックスの公演を見に行ってしまった!


見に行きたいな♪と今年は特に思っていなかったのに、家のテレビが地デジに変わり、MXテレビでキャラメルの放送を見たが為に、思わずチケットを買ってしまった。
そんでもって池袋はサンシャイン劇場まで見に行っちゃったんだなぁ~♪o(^▽^)o

時刻は午後6時半、半吉は劇場に到着。
開演の7時までの間、キャラメルのDVD選びに迷い続け、西川浩幸さんと上川隆也が出演している物を2枚買う。

キャラメル見るなら、西川さんは外せませんよぉ~♪(^O^)/

時刻は、午後7時。
開演前の案内が始まる。今回はお芝居風味で、物販や注意事項の説明が入る。


そして、いよいよ始まった。

ウキャ~♪西川さ~ん♪(≧▽≦)
今回は、黒川智花ちゃんがゲストです。ウキャ~♪可愛い~♪(*^_^*)

ウキョ~♪(^O^)/…ウププ♪(^_^;)…グスン(;_;)…o(^-^)o
次第に物語に引き込まれ、集中して見入ってしまった。

西川さんは、やっぱりいいね~♪黒川さんは、上手いね~♪大内さんは、油がのってるね~♪…
筒井さん!あんたいい味出してるよ~♪
など感じつつ、今回見たキャラメルは、配役がバッチリとハマってる感じがした。

普段書かないアンケートを書き、さらにDVDを1枚買ってしまった!(^_^;)

とても楽しい心温まるものが見れ、余韻に浸りなから帰る半吉であった。o(^-^)o



写真は、キャラメルボックスのキャラメル♪o(^▽^)o

(本日の独り言)
あっ!内容に全く触れてなかった!(^_^;)エヘヘ♪ 金曜日の深夜(土曜日のAM2時頃)MXデレビで、キャラメルの放送があるよ♪(^O^)

クリスマス時期は忙しい

2008年12月22日 | 半吉
クリスマス時期は忙しい。

何故かって?

雪が降れば雪山が呼んでるし、甥&姪×2のモンチッチーズは、クリスマスプレゼントをくれ♪と連絡がくる。
そして父はクリスマス前に、母は年明けに誕生日だから。

今年は雪も降らず、雪山は僕を呼んでいる気配がないので、幾分楽に過ごしている。

という訳で、モンチッチーズにプレゼント、父母にもプレゼントを渡しました。
モンチッチーズは、遊戯王のカード、シールを作るオモチャ、あとNEWSのCDを送りました。
全部、モンチッチーズの注文です。(^_^;)

父&母にはミズノのブレスサーモもので、父には毛糸の帽子&靴下、母には毛糸の帽子&耳当てを贈りました。

昨年父にあげたジャンパーは、気い入らなかったらしく、あまり着ていませんでしたが、今回の帽子は気に入ったようで、「こりゃ暖かいや♪」と言ってずっと被ってたよ。

母は「これは、よそ行きにしよう♪」と言ってしまってました。


とりあえず、一段落。o(^-^)o

あっ!年賀状作らなきゃ!!(^o^;)



写真は、玄関のシクラメンです。

(本日の独り言)
そろそろ日記の穴埋めをしようかな。

年賀状づくり

2008年12月21日 | 半吉
年賀状…もう出しましたか?

半吉は、まだ出していません。…というかまだデザインが出来ていません。

デザインは、毎年たいして変わらないのですが、あとは写真の配置ぐらいです。
手書きの部分が少なくなるので、年賀状の宛名は毎年手書きでしていましたが、さすがに時間もなく、今年から住所も印刷にしようと、住所もパソコンに打ち込みました。

どんどん味気なくなる気もしますが、そこはド~ンと花に免じて許してやって下せぇ~!(=^▽^=)



写真は、庭のパンジー・買ってきたものだよ!

(本日の独り言)
モンチッチーズにクリスマスプレゼント♪

「貼らない」んじゃなくて、「貼れない」んじゃねぇ~!?

2008年12月19日 | 半吉
とあるクリスマスキャンペーンのクジ引きで、参加賞の使い捨てカイロを貰った。

おっ!カイロか!(^-^)/と喜んだのも束の間。

なんと!そのカイロには、「はらない」と書いてあるではないか!?(ρ_-)o

…はらない?…(?_?)…「貼らない」んじゃなくて、「貼れない」んじゃねぇ~!?(^o^;)



写真は、参加賞の「はらない」カイロです。(^~^)

(本日の独り言)
で、クジ引きの結果はというと、12回分の券を持ってる内、2日に分けて1日目は7回、2日目は3回引きました。 結果は、ミュージアムのペアチケット、卓上カレンダー、そして参加賞の「はらない」カイロ2つ。…(-.-;) チャンスは、あと2回分!特賞の3万円当てるぞぉ~♪(^O^)

ヤバいでござる。

2008年12月18日 | 半吉
写真がない!ない!ない!ない!(>_<)

これは本格的にヤバいでござる。

さて、どうしたものかのぅ~?(Θ_Θ)



写真は、ベランダのアリッサムです。

(本日の独り言)
ご飯食べずに寝ちゃった! 水曜どうでしょう!を見忘れた!…録画してあるから大丈夫♪(=^▽^=) 雪が少ない。23日滑りに行けるかな~?

引き締めるぞぉ~!

2008年12月17日 | 半吉
先月末、お風呂場で自分のお腹周りを見て、…うむ…このままでは本格的にメタボまっしぐらだ!と思った。

健康診断では、体重が3キロも増えてたし、ホントのホントにトレーニングをして、この脂肪を落とさなければ!

今までやった腹筋筋トレは、効果があるが腰が痛くなったり、硬い筋肉が出来るだけだったので、今回は趣向を変えて、違う方法でやります。

12月1日よりスタートし、16日間が経過しました。
その効果は!?(ρ_-)o


いいペースでお腹の筋肉が付いてきて、ビミョーにウエストが引き締まった気がします。

体重は減ったのか?(?_?)…というと、増減は特になし。

まぁ、僕の場合、体重は気にしていないので大丈夫!脂肪が減って筋肉が増え、体が引き締まれば、それで良し♪(^-^)/

目標~♪大晦日までに、引き締めきるぞぉ~!!(^O^)/



写真は、ピエール・マルコリーニのアイスです♪o(^-^)o しかもチョコチップとバニラのダブルで♪(=^▽^=) …美味しい物は、やめられない~♪(^_^;)エヘヘ。

(本日の独り言)
引き締め方法は、まだヒミツ♪(*^_^*)

三択の女王♪

2008年12月15日 | 半吉
仕事中…僕は、あるビルの駐車場から、エレベーターで上の階へ行こうとしていた。

上のボタンを押す。

それとほぼ同じ頃、反対側から来た女の人が、エレベーター前に到着した。

エレベーターは、まだ来ない。

おやっ!?…まさか!?…でもなぁ~?……やっぱり似てるなぁ~!?…と思わず女の人を見てしまった。

エレベーターが来る。

「来ましたよ!」と一声掛けて、エレベーターに乗り込む。
女の人も一緒に乗り込み、1階のボタンを押す。そして僕は8階を押した。

僅かな沈黙の時間が流れる。

ダメだ!…イヤイヤそのままでも、いいじゃないか!?…いや、やっぱり…

僕は沈黙を破った。

「あのぅ~すいません!失礼ですが竹下景子さんですか?」

聞いてしまった!…

すると、その女の人は、「そうです。たまに来るんですよ~!」と応えてくれた。

うっ…ウギョギョッ!!(☆o☆)やっぱり、そうだった♪


竹下景子さんは、一階で降りていった。
僕は思わず、「すいませ~ん!ありがとうございます~!」と言ってた。

思いがけない所で会えた嬉しさと、声を掛けてしまった申し訳ないという気持ちと、色々入り交じりつつ……『う~ん!…竹下景子さんに、全部♪♪o(^▽^)o 』…と思う半吉であった。…(^_^;)



写真は、庭の葉ボタンです。

(本日の独り言)
クイズダービー見てたなぁ~♪

予防のため

2008年10月30日 | 半吉
季節は秋になり、朝晩の気温も大分下がりだし、その秋も冬寄りになり始めた今日この頃。
電車の中では、あちらこちらで「コンコンッ!」「ケホッ!」と鳴く鳥が現れ始めた。

引き始めだから…いつも咳が出る訳じゃないから…などなど理由はあるでしょうが………鳥さんが鳴き始めると、気になりますね~。(ρ_-)o

なので今日から、予防のために、電車の中でマスクをし始めました。(^-^)/

予防のため!予防のため!(^_^) ケホッ!…!?(゜□゜)…ちょっと喉がイガイガし始めた。

予防のつもりが、ホントに鳥さんになっちゃうかも!?(^_^;)



写真は、玄関の花です。

(本日の独り言)
ぺるはもーれ。 靴を直してみよう!

かなわない

2008年10月29日 | 半吉
ある日、中華屋さんに入りチャーハンを食べた。

そのチャーハンを食べて思う。「うむむ!美味しい!…けど…けどね…僕が作った『しらすレタスチャーハン』の方が、美味しい!」と。

自分で作っただけに、評価は5割り増しぐらいになってるかもしれない。だけど美味しく感じる。

たまに料理をすると、失敗しながらも、時々「美味しい~♪(^O^)/オレって天才♪」…なんて思ってしまう。(^_^;)

そして、またある日。

そんな風に思っていても、家のご飯を食べると、…「うむ、美味しい~♪(^O^)/」

決して豪華でも、手が込んでいる訳でもなく、焼いたり炒めたりしただけのものでも、「やはり母親にはかなわない!」…などと思ったりする。

何でだろうね?(^-^)/……えっ!?自分で作らなくていいからだって?……それもあるかも…(^_^;)エヘヘ。

お店で、美味しいものを食べるのもいいけど、やっぱり!お家のご飯が、美味しいね♪o(^-^)o



写真は、庭のガザニアです。

(本日の独り言)
肩こりバリバリ! 組み紐newバージョン 頭だけ完成

柚子の緑茶

2008年10月28日 | 半吉
柚子の緑茶で、ホッと一息♪

ホッ♪(^O^)/


温かいお茶は、いいね~♪o(^-^)o



写真は、ルピシアの柚子の緑茶です。

(本日の独り言)
組み紐ストラップが切れた!…けど直した! ナイロンの糸も2ヶ月ぐらいまでだね。

いい♪ひじょ~に、いい♪

2008年10月22日 | 半吉
水曜どうでしょう!(北海道テレビの30分番組で、MXテレビなどで、再放送をしている)を見ていて、出演している大泉洋さんが…いい♪(^-^)/…ひじょ~に、いい♪o(^▽^)o


ヨーロッパ21カ国を10日間(日本からスタート地点のフランスまでの移動時間を除くと、実質7日間)で、レンタカーでまわる!という企画をやっていた。
その途中、サービスエリアで食事をとる。
大泉さんが一口食べて言う…「…おいしくないねぇ~!」

…などなど。


「マズイねぇ~!」とは言わず、『おいしくないねぇ~!』
…うげげっ!(-_☆)さすが大泉さん! …と思った。


言いたい・伝えたい内容は同じでも、使う言葉によって、その言葉の持つ力・プラスやマイナスだったりの影響力が違うと思う。

普段、半吉も気にしている事だったので、益々「水曜どうでしょう!」&「大泉洋さん」のファンになる半吉であった。o(^-^)o

おいしくないねぇ~!(^O^)/…あはは!



写真は、ベランダのニチニチ草です。

(本日の独り言)
中島美嘉。 こうちゃん。

始まりましたねぇ~♪

2008年10月20日 | 半吉
遂に!またまた!いよいよ!始まりましたねぇ~♪(^O^)/

えっ!?何がってか?(?_?)


それは、今週ですよ!今週~!(^O^)

またまた始まってしまいました!…(?ー?)

いやいや!…ガッカリしている訳じゃありませんよぉ~!


さぁ~♪今週も張りきって行きましょ~♪(^O^)/ウキャオ~♪



写真は、まだまだ頑張るベランダのマリーゴールドです。

(本日の独り言)
とりあえず一段落。 いんでぃ庵カレー♪ まだまだですょ~♪ 水曜どうでしょう!の大泉さんが面白すぎです♪


半吉、カバンを洗う。

2008年09月18日 | 半吉
普段使っているリュックが、だいぶ汚れてきたので、洗ってみた。

洗剤を使うとき、…埃汚れもあるけど油汚れもあるから、シャンプーで洗ってもいんじゃねぇ~?(^o^;)…なんて思い、目の前にあったシャンプーでゴシゴシ洗った。(お風呂場で洗ったから)

脱水機にかけ、部屋干ししといた。

そして、よし!使おう!と思ったら、…なんか…シャンプー臭い…。(@_@)

よく濯いだつもりだったけど、濯ぎ切れなかったみたい…(T_T)


使うのを躊躇った……けど、使っちゃった!(^_^;)……もう使ってるんかい?!(`ε´)ビシッ!!

なんかシャンプー臭いなぁ~!もう一回洗い直さなきゃ!(^_^;)エヘヘ。



写真は、庭の蜜柑です。

(本日の独り言)
17日発売のB'zのベスト?「ULTRA Treasure」を買ったよ♪(^O^)/ウキョ~♪ 何気に、組み紐作りしてる人は多いのかも?集え!組み紐ファン♪(^O^)/オキョ~♪