30日は、朝ご飯を食べてから、ニンテンドーDSで、ちびモンチッチとぷよぷよ対決!(昨日もやった)
そしてお昼を食べてから、庭でちびモンチッチとボール遊び。
でかモンチッチは、家の中でゲームしてる。
半吉にぃちゃんは、ちびモンチッチ振り回されて、あっち行ったりこっち行ったり…(^_^;)
1時半を過ぎた所でモンチッチーズは、お家に帰る支度に入る。
駅まで、じぃちゃんに車で送って貰い、半吉が途中の乗り換え駅まで送っていった。
でかモンチッチは、随分とお兄ちゃんになっちゃったけど、ちびモンチッチはまだまだチョロチョロしとります。o(^-^)o
モンチッチーズ♪また遊び来いよ~♪o(^▽^)o
写真は、ちびモンチッチが描いたドラえもんです。
(本日の独り言)
ちびモンチッチは、チョロチョロチョロチョロ動き回って、ペラペラペラペラしゃべってた。
そしてお昼を食べてから、庭でちびモンチッチとボール遊び。
でかモンチッチは、家の中でゲームしてる。
半吉にぃちゃんは、ちびモンチッチ振り回されて、あっち行ったりこっち行ったり…(^_^;)
1時半を過ぎた所でモンチッチーズは、お家に帰る支度に入る。
駅まで、じぃちゃんに車で送って貰い、半吉が途中の乗り換え駅まで送っていった。
でかモンチッチは、随分とお兄ちゃんになっちゃったけど、ちびモンチッチはまだまだチョロチョロしとります。o(^-^)o
モンチッチーズ♪また遊び来いよ~♪o(^▽^)o
写真は、ちびモンチッチが描いたドラえもんです。
(本日の独り言)
ちびモンチッチは、チョロチョロチョロチョロ動き回って、ペラペラペラペラしゃべってた。
モンチッチーズが、遊びにやって来ました♪(^O^)/
前日の28日、電車を乗り継いで昼には到着していた。
28日の夜に寝ている部屋を見たら、でかモンチッチ&ちびモンチッチが、いつものように寝ていました。
翌日の29日、朝ご飯を一緒に食べ、庭でちょびっと遊ぶも遊び道具が殆ど無い。
でかモンチッチは、遊び道具が無くて、すぐに家に入ってしまう。
ちびモンチッチは、何もなくてもペラペラしゃべりながら、土いじりしたり、チョークで描きしたりと、何ででも遊んでいる。
お昼ご飯になった所で、半吉は買い物に出た。
近くのスポーツ&トイザらスに行き、遊び道具を仕入れて来る。
野球の軟球、ソフトなゴムボール、ソフトバレーボールやバドミントンのオモチャを仕入れる。
家に帰るとモンチッチーズは、ご飯を食べ終わってマンガを読んでいた。
半吉「おぅ!でかモンチッチ!バレーボールやろうぜ!」
でかモンチッチ「…えっ!?買ってきたの?」
(=^▽^=)あは。
まずは野球のグローブを持ち出して、畑まで行って20分ぐらいキャッチボールをした。
夏にキャッチボールをやった時より、上手くなってる気がした。
その後は庭でバレーボール&サッカーをした。
何気に半吉にぃちゃんは、ヘロヘロ。(^_^;)
夜ご飯は近くの焼き肉屋さんに、半吉&モンチッチーズの3人で行く。
チビチビだった頃はあまり食べなかったモンチッチーズも、今では大人に負けないぐらいモリモリ食べてた。
お腹いっぱいで、大満足なモンチッチーズでした。o(^▽^)o
写真は、ちびモンチッチとチョークで書いた絵です。
(本日の独り言)
久々にビールを飲んだよ。
前日の28日、電車を乗り継いで昼には到着していた。
28日の夜に寝ている部屋を見たら、でかモンチッチ&ちびモンチッチが、いつものように寝ていました。
翌日の29日、朝ご飯を一緒に食べ、庭でちょびっと遊ぶも遊び道具が殆ど無い。
でかモンチッチは、遊び道具が無くて、すぐに家に入ってしまう。
ちびモンチッチは、何もなくてもペラペラしゃべりながら、土いじりしたり、チョークで描きしたりと、何ででも遊んでいる。
お昼ご飯になった所で、半吉は買い物に出た。
近くのスポーツ&トイザらスに行き、遊び道具を仕入れて来る。
野球の軟球、ソフトなゴムボール、ソフトバレーボールやバドミントンのオモチャを仕入れる。
家に帰るとモンチッチーズは、ご飯を食べ終わってマンガを読んでいた。
半吉「おぅ!でかモンチッチ!バレーボールやろうぜ!」
でかモンチッチ「…えっ!?買ってきたの?」
(=^▽^=)あは。
まずは野球のグローブを持ち出して、畑まで行って20分ぐらいキャッチボールをした。
夏にキャッチボールをやった時より、上手くなってる気がした。
その後は庭でバレーボール&サッカーをした。
何気に半吉にぃちゃんは、ヘロヘロ。(^_^;)
夜ご飯は近くの焼き肉屋さんに、半吉&モンチッチーズの3人で行く。
チビチビだった頃はあまり食べなかったモンチッチーズも、今では大人に負けないぐらいモリモリ食べてた。
お腹いっぱいで、大満足なモンチッチーズでした。o(^▽^)o
写真は、ちびモンチッチとチョークで書いた絵です。
(本日の独り言)
久々にビールを飲んだよ。
今日、埼玉に住むモンチッチーズが、泊まりで遊びにやって来る。
中学一年生の甥っ子と、小4の姪っ子が、二人だけで電車を乗り継いでやって来る。
約2時間の道のりを、果たして迷わずにやって来れるのか~?o(^▽^)o 乞うご期待♪
写真は、庭のアネモネです。
(本日の独り言)
一応、空気入れを積んどいた。 仕事納め。
中学一年生の甥っ子と、小4の姪っ子が、二人だけで電車を乗り継いでやって来る。
約2時間の道のりを、果たして迷わずにやって来れるのか~?o(^▽^)o 乞うご期待♪
写真は、庭のアネモネです。
(本日の独り言)
一応、空気入れを積んどいた。 仕事納め。
土曜日、出先から帰る途中、スクーターで走っていると違和感があった。
右折・左折の時、どうも後輪がずれる感覚がする。
この違和感は、数日前からあったが、タイヤがへこむでもなく、気になりながらも走っていた。
そして土曜日に、その違和感は顕著に現れた。
交差点を左折した後、バイクを止めて後輪のタイヤを調べる。
空気はベコベコにはなってない…その他は……な…なにゅっ!?\(゜□゜)/
見るとタイヤの走行面に釘のようなものが刺さっていた。…ガーン!!(>_<)
そのままの状態で、なんとか家まで走って帰る。
翌日、オートバイ用品店に行き、パンク修理セットを購入!
家で作業に入る。
釘をベンチで引っこ抜いて!と思ったら引っこ抜けない…(ρ_-)o
よく見ると、それは釘ではなくネジだった!
…なにゅっ!?ネジだとっ!(((゜д゜;)))
プラスのドライバーで、回しとった。
…むむむっ!?これはイタズラでござるな! 許さんぜよ!!(`へ´)
…な事を思いつつ、作業、作業。
空いた穴に接着剤を塗った金具を押し込み、穴を広げる。
そして、棒状がの生ゴムに接着剤を塗って、真ん中から2つ折りになるように金具で押し込み、はみ出たコムをカットする。
そしてタイヤに空気を入れて完成~♪(^O^)/
約一時間で作業終了。ベンチだなんやかやと道具を出してるのに時間が掛かったけど、実際の作業時間は20分ぐらいでした。
道具さえあれば、何でも出来るもんだ♪(^-^)/…と思う半吉であった。
写真は、庭のクリサンセマムです。もう咲いてたよ♪o(^▽^)o
(本日の独り言)
昨日の分だよ。
右折・左折の時、どうも後輪がずれる感覚がする。
この違和感は、数日前からあったが、タイヤがへこむでもなく、気になりながらも走っていた。
そして土曜日に、その違和感は顕著に現れた。
交差点を左折した後、バイクを止めて後輪のタイヤを調べる。
空気はベコベコにはなってない…その他は……な…なにゅっ!?\(゜□゜)/
見るとタイヤの走行面に釘のようなものが刺さっていた。…ガーン!!(>_<)
そのままの状態で、なんとか家まで走って帰る。
翌日、オートバイ用品店に行き、パンク修理セットを購入!
家で作業に入る。
釘をベンチで引っこ抜いて!と思ったら引っこ抜けない…(ρ_-)o
よく見ると、それは釘ではなくネジだった!
…なにゅっ!?ネジだとっ!(((゜д゜;)))
プラスのドライバーで、回しとった。
…むむむっ!?これはイタズラでござるな! 許さんぜよ!!(`へ´)
…な事を思いつつ、作業、作業。
空いた穴に接着剤を塗った金具を押し込み、穴を広げる。
そして、棒状がの生ゴムに接着剤を塗って、真ん中から2つ折りになるように金具で押し込み、はみ出たコムをカットする。
そしてタイヤに空気を入れて完成~♪(^O^)/
約一時間で作業終了。ベンチだなんやかやと道具を出してるのに時間が掛かったけど、実際の作業時間は20分ぐらいでした。
道具さえあれば、何でも出来るもんだ♪(^-^)/…と思う半吉であった。
写真は、庭のクリサンセマムです。もう咲いてたよ♪o(^▽^)o
(本日の独り言)
昨日の分だよ。
部屋で育ててるヒヤシンスの水栽培です~♪(^O^)/
根がボーボーでスゴい事になってます~!
まだ芽は出てこないけど、根っこはどんどん伸びてるんですね~! o(^-^)o
写真は、ヒヤシンスの水栽培です。
(本日の独り言)
年賀状作り。…代わり映えしない年賀状が出来た。
根がボーボーでスゴい事になってます~!
まだ芽は出てこないけど、根っこはどんどん伸びてるんですね~! o(^-^)o
写真は、ヒヤシンスの水栽培です。
(本日の独り言)
年賀状作り。…代わり映えしない年賀状が出来た。
ウキョッ!\(゜□゜)/……ウキョキョッ♪(≧▽≦)ゞ
B'zの二人からクリスマスカードが送られてきたよ♪
ウキャ~♪稲葉さん&松本さん♪カッコイい~♪(≧▽≦)ゞ
来年の東京ドーム・4daysを目指して、アルバム「MAGIC」を聴いてるよ~♪(=^▽^=)イェ~イ♪
写真は、B'zからのクリスマスカードです。
(本日の独り言)
内さんのお陰で助かる。 汗がかけなくなってた。 昨日も柚子湯にした。 クリスマスケーキが、昨日の夜には半額。 ビックワンレーシング。 微妙に部屋掃除。そうじ力の本は効果あり。 父親の年賀状は、すぐに出来た。 僕の年賀状は、まだ途中。そして今年も花ばかり。 モンチッチーズ用は考え中。 玄関の花に触る。 やっぱり中島美嘉。
B'zの二人からクリスマスカードが送られてきたよ♪
ウキャ~♪稲葉さん&松本さん♪カッコイい~♪(≧▽≦)ゞ
来年の東京ドーム・4daysを目指して、アルバム「MAGIC」を聴いてるよ~♪(=^▽^=)イェ~イ♪
写真は、B'zからのクリスマスカードです。
(本日の独り言)
内さんのお陰で助かる。 汗がかけなくなってた。 昨日も柚子湯にした。 クリスマスケーキが、昨日の夜には半額。 ビックワンレーシング。 微妙に部屋掃除。そうじ力の本は効果あり。 父親の年賀状は、すぐに出来た。 僕の年賀状は、まだ途中。そして今年も花ばかり。 モンチッチーズ用は考え中。 玄関の花に触る。 やっぱり中島美嘉。
22日の夜、お風呂に入り湯船を見ると、やはり柚子が浮かんでた。
うちで取れた柚子だから、5つもプカプカ浮かんでた。
プカプカ♪プカプカ♪浮かんでた♪
5つもプカプカ♪プカプカ♪浮かんでた♪(=^▽^=)
写真は、玄関の花です。
(本日の独り言)
年賀状のデザイン…どうしようかな?
うちで取れた柚子だから、5つもプカプカ浮かんでた。
プカプカ♪プカプカ♪浮かんでた♪
5つもプカプカ♪プカプカ♪浮かんでた♪(=^▽^=)
写真は、玄関の花です。
(本日の独り言)
年賀状のデザイン…どうしようかな?
暖冬とは言え、随分と寒くなってきた!(>_<)
それもそのはず、今日は冬至ですのぅ~!今日のお風呂には、庭で取れた柚子が浮かんでいることでしょう♪(^-^)
それにしても寒いっ!(>_<)
こんなに寒く感じるのは、体が冬モードになってないからかしら?(^_^;)
写真は、庭のパンジーです。
(本日の独り言)
まだ書いてない。 夜は寒くて。 ベランダのパンジーが、ぐったりしてた。
それもそのはず、今日は冬至ですのぅ~!今日のお風呂には、庭で取れた柚子が浮かんでいることでしょう♪(^-^)
それにしても寒いっ!(>_<)
こんなに寒く感じるのは、体が冬モードになってないからかしら?(^_^;)
写真は、庭のパンジーです。
(本日の独り言)
まだ書いてない。 夜は寒くて。 ベランダのパンジーが、ぐったりしてた。
玄関の花です。昨日、ホームセンターで買ってきました。o(^▽^)o
うむうむ…ふむふむ…(^~^)
写真は、玄関の花です。
(本日の独り言)
いっぱい寝た。 風邪は回復気味。 左手首は、まだ僅かに痛い…気がする。 ローストチキン。 村上さんは、まだ上巻。
うむうむ…ふむふむ…(^~^)
写真は、玄関の花です。
(本日の独り言)
いっぱい寝た。 風邪は回復気味。 左手首は、まだ僅かに痛い…気がする。 ローストチキン。 村上さんは、まだ上巻。
うちの畑で取れた大根が、玄関に置いてありました。
40センチ以上の長さで、なかなかの大根です。
とりあえず写真をパシャリ♪
大根♪大根♪だ~いこん♪o(^▽^)o
写真は、うちの大根だよ。
(本日の独り言)
昨日の分です。 寒かった。 いっぱい寝た。
40センチ以上の長さで、なかなかの大根です。
とりあえず写真をパシャリ♪
大根♪大根♪だ~いこん♪o(^▽^)o
写真は、うちの大根だよ。
(本日の独り言)
昨日の分です。 寒かった。 いっぱい寝た。
今朝庭を見たら、プリムラが咲いていた。
だから写真を撮ったけど、急いで撮ったので、距離がちょっと遠かった。
保存しておいた画像を見て、ん~…ちょっと遠いい…。(^_^;)エヘヘ。
写真は、咲き始めた庭のプリムラです。
(本日の独り言)
でもちょっと早くねぇ?
だから写真を撮ったけど、急いで撮ったので、距離がちょっと遠かった。
保存しておいた画像を見て、ん~…ちょっと遠いい…。(^_^;)エヘヘ。
写真は、咲き始めた庭のプリムラです。
(本日の独り言)
でもちょっと早くねぇ?
9日の話。
今年もキャラメルボックスのクリスマス公演を見に行きました。
昨年は土曜日に見に行ったので、混んでて2階席の真ん中あたりの席でしたが、今年は平日だったので、1階・前から10列目の席が取れました。
こんな近くでキャラメルの芝居を見るのは初めてでした。
そして、西川さん、細見さん、岡内さん…などの出演陣を見て、ウキャ~♪西川さ~ん♪ヾ(≧∇≦*)ゝ…とか、細見さ~ん♪(≧▽≦)…岡内さ~ん♪…三浦さ~ん♪…筒井さ~ん♪……などど声を掛けたくなった。
でも、そこはお芝居だから、じっと我慢しながら見てたよ。
今回もいっぱい笑わしてもらいました。
そしてそして物販で、キャラメルボックスDVD・ボックスセットを買っちゃいました♪(^o^;)
家でもキャラメル、いっぱい見れるぜよ~♪(^_^;)あはは。
写真は、今年のクリスマス公演のチラシです。
(本日の独り言)
風邪。 ミスター鈴井さんの本を読み終わる。
今年もキャラメルボックスのクリスマス公演を見に行きました。
昨年は土曜日に見に行ったので、混んでて2階席の真ん中あたりの席でしたが、今年は平日だったので、1階・前から10列目の席が取れました。
こんな近くでキャラメルの芝居を見るのは初めてでした。
そして、西川さん、細見さん、岡内さん…などの出演陣を見て、ウキャ~♪西川さ~ん♪ヾ(≧∇≦*)ゝ…とか、細見さ~ん♪(≧▽≦)…岡内さ~ん♪…三浦さ~ん♪…筒井さ~ん♪……などど声を掛けたくなった。
でも、そこはお芝居だから、じっと我慢しながら見てたよ。
今回もいっぱい笑わしてもらいました。
そしてそして物販で、キャラメルボックスDVD・ボックスセットを買っちゃいました♪(^o^;)
家でもキャラメル、いっぱい見れるぜよ~♪(^_^;)あはは。
写真は、今年のクリスマス公演のチラシです。
(本日の独り言)
風邪。 ミスター鈴井さんの本を読み終わる。