半吉日記

半吉の趣味の部屋

ムスカリ・白

2007年04月15日 | ベランダ
ベランダに植えたムスカリ、その白色のものが咲いた。

この春のベランダの咲き具合は、昨年と比べ成長がイマイチだ。
今年は種ものでなく、球根ものを多く植えた事もあると思う。
チューリップ、ムスカリ、フリージア、ハナニラ、シラーシベリカ、ツリガネソウ、クロッカス、ラナンキュラス…、ちょびっとだけ種もの・パンジー、ビオラたち。

開花まで、まだまだ時間が掛かりそうなものばかりです。 半吉



写真は、ベランダの白いムスカリです。

こんな所から

2007年04月14日 | 庭の花
庭の一角に、いつも園芸用の土を捨てている場所がある。

この春、そこからニョキニョキ芽が出てきた!
ウキャッ!?(☆o☆)なんじゃいな?…と思ったら、チューリップさんでした!(^O^)/

捨てた土の中に、球根が入っていたんですね~!(^_^;)あはは。



写真は、捨てた土から出てきたチューリップさんです。


またまたチューリップ

2007年04月12日 | 屋上ガーデン
またまたチューリップです!

今年のチューリップは、一斉に咲くのでなく、種類ごとにポツポツ咲きます。


なんでかって?

球根を買ったとき、開花時期では揃えず、花の綺麗なもの・気に入ったものを選んだからです。

ポツポツ咲くのも、なかなかよかのぅ~♪



写真は、屋上のチューリップです。


本日の独り言

やっぱり、あれは本当だった!


シバザクラを増やしてみますか!

2007年04月11日 | 庭の花
シバサクラ、芝桜…庭に茂るシバサクラが、年々周りに広がって行く。
そのシバサクラを、他に移植する為の苗を作った。
作ったと言っても、広がっているシバサクラの端を掘り返し、根っこを付けてプチプチ切って、ビニールポットに植えただけ。
園芸店で見る苗より、かなりしょっば目である。
でも、花を付けてたから、地面に植えれば何とか広がっていくかもしれない。



写真は、庭の芝桜です。苗作りをしたのは、写真の色ではなく、濃いピンク色の単色です。(^_^;)


屋上のはなにら

2007年04月10日 | 花日記
桜、スイセン、ビオラ、クリサンセマム、アネモネ、ラナンキュラス、セイヨウイワナンテン、芝桜、チューリップ、ムスカリ、クリスマスローズ、スノーブレークなどなど、庭や屋上、ベランダと、まさに春・真っ盛り♪花・真っ盛りである。o(^-^)o



写真は、屋上のハナニラです。

キラキラ♪ひらひら♪

2007年04月07日 | 花日記
さくらキラキラ舞い降りる
光を受けて 風を受け
目指す大地へ ヒラヒラと

さくら散りし桜木は
若き緑を讃えつつ

大地に根ざし空へ向く

キラキラ♪ひらひら♪ キラキラ♪ひらひら♪o(^-^)o



写真は、昨年写真を撮ったサクラ街道の端で、一人満開な八重の桜です。(^-^)/

本日の独り言

ショートケーキ&たこ焼き、美味しかった♪

バームクーヘンも美味しかった♪

ありがとう~♪o(^-^)o


クロッカス

2007年04月06日 | ベランダ
ベランダのクロッカスが咲いた!

昨年咲かせたクロッカスの球根を、取って置いて秋に植えた。
暖冬で変な気候だったから、咲くかなぁ~?と心配だったが、なんとか咲いた!
やったね!ありがとう♪(^O^)/



写真は、ベランダのクロッカスです。

半吉クッキング ブリの照り焼き

2007年04月05日 | 半吉クッキング
2週間前のお話。

金曜日の夜、スーパーに寄ってブリの切り身・1パック二切れ入りを買った。
そう!今回は、ブリの照り焼きにチャレンジ~!(^O^)/


日曜日、ちょっと出掛けて家に戻ると、ブリの照り焼きが出来てました!(^-^)/
モグモグo(^-^)o美味しい~♪

作らなくても出来ちゃった!(^_^;)あはは。



写真は、庭のうっかりさんなアネモネです。

ホ~ホケキョッ♪

2007年04月03日 | 半吉
日曜日、自転車に乗りフラフラしていると、ウグイスの鳴き声が聞こえてきた。
ホ~ホケキョッ♪

いいね~♪o(^-^)o なんて聞き入っていたら、子供の頃の事を思い出した。

小学校3年生の時ごろ、2軒隣の同じクラスの友達が他の子に向かって、こんな事を言っていた。
『うちは毎朝、ウグイスの鳴き声が聞こえるんだぜぇ~!(^O^)/』と。

聞いていて「ふ~ん、そうなんだぁ~!」、うちでは時々は聞こえるけど、毎日じゃないよなぁ~!?と思う。

ふ~ん……


暖かき、春の空に響く声、ウグイスの声 ホ~ホケキョ♪
姿見えねど届く声、友達毎日、うちは時々 ホ~ホケキョ♪
そういや、その頃歯磨きは、外の水道使ってた。 朝から外でシャカシャカと、歯磨き歯磨き あぁ寒い!(>_<)
時々ウグイス聞こえるな♪ 応えて僕も口笛 ホ~ホケキョ♪(^O^)

毎日毎日、ホ~ホケキョッ♪ケキョケキョ♪ケキョケキョ♪ホ~ホケキョッ♪

あれっ!?(?_?)

あっ…友達が聞いていたウグイスの声は、僕の口笛でした。(☆o☆)

気づいたけど、友達には言えなかったなぁ~!(^_^;)あはは。



写真は、庭のセイヨウイワナンテンです。


屋上のチューリップが咲いたよ♪

2007年04月02日 | 屋上ガーデン
土日の暖かさで、遂にチューリップが咲きました~♪(^O^)/ヒャッホゥ~♪

でもチューリップって変だよね~!
普通の花は、ツボミの状態から花びらが開いたら、「咲いた」って事になるけど、チューリップはツボミが色づいたら「咲いた」ってなるよね~。
ホントに花が開いたら、もう散り際近し!って感じだし、チューリップって開花期が短いね。

うぉりゃ~!(^O^)/チューリップさんよ~!どんどん咲いとくれ♪o(^-^)o



写真は、うぉりゃ~!(^O^)/屋上のチューリップです。


(本日の独り言)

スパイシーモスチーズバーガー&オニポテと来れば、僕は山ぶどうのスカッシュ!

さくら

2007年04月01日 | 花日記
『桜』と言えば、「ソメイヨシノ」がすぐに思い浮かぶ。
今年も、数多く植えられたソメイヨシノが満開だ!

満開~♪満開~♪(^O^)/

でも、今年はソメイヨシノの写真を撮る気が出てこない。
何でかのぅ~?(?_?)


ふと見ると、鮮やかな桃色の桜が咲いていた。

写真をパチリ!

花は、「色・姿・香り」と言われるそうな。

今は、色鮮やかな花に惹かれる半吉です。(^-^)/



写真は、S公園の桜です。