ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Ciel Bleu 「青空」
「日々是好日」
レンゲショウマ3種
2014-08-30 14:52:56
|
庭
我が家に咲くレンゲショウマは3カ所!
8月初めからポツポツ咲き始めて、神秘的な不思議な魅力を見せてくれた。
①苗を植えて10年以上経つ株は、なかなか増えてくれない…草ボタンの側!
南向きで日当たりが強く葉焼けするので、遮光ネットで囲って置いた。
②オッコウの木が日陰を作る足下に植えたのは6苗だったか、2012年に買った。
小さな苗だったので初めて2本の花茎が立ち上がったが、1本は途中で枯れてしまった。
③白花の八重咲きは、昨年の秋に売れ残っていた鉢植えを買って鉢のまま埋めて置いた。
どの場所が…決められず。
コメント (4)
«
水上温泉・谷川岳天神平(8...
|
トップ
|
秋の気配…
»
このブログの人気記事
降っては消え~消えては降りを繰り返す!
除雪車が来ない…
雪は降って当たり前~平年並み?大雪?
10/20の朝焼け!
2/2アザレア講座…新潟県立植物園
玄関内で春を待つ!
お盆明け~ホッと一息つく!
新潟県立植物園「特別講義」に参加!
義兄を見送るように咲いた月下美人!
香りを届けたい~!
最新の画像
[
もっと見る
]
降っては消え~消えては降りを繰り返す!
1ヶ月前
新年を迎えて…
1ヶ月前
この冬はドカ雪予報だけど~
2ヶ月前
とうとう12月~!
2ヶ月前
雪は降って当たり前~平年並み?大雪?
3ヶ月前
気が付くと晩秋~!
3ヶ月前
しばらく休みます!
4ヶ月前
タイタンビカスとヒガンバナ!
4ヶ月前
タイタンビカス写真コンテスト入賞!!
5ヶ月前
クサボタンは日本固有種!
5ヶ月前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
koyuko
)
2014-08-31 21:44:36
レンゲショウマは日陰に咲きますね。
八重咲のお花も咲きましたね。お見事です。
返信する
綺麗ですね
(
かんちゃん
)
2014-09-02 05:15:03
お早うございます。
日記でも見せてもらいましたが、ここで見せてもらうとなお一層綺麗ですね。
ちょっと、シュウメイギクのような性質があるのかな~
少し日蔭がいいのですか。
返信する
日が陰ると涼しく~!
(
hanura
)
2014-09-02 16:22:15
koyukoさん、さすがに朝晩は秋ですね~!
日も短くなって、心寂しくなります。
期待しなかったのにキレイに咲いてくれて、嬉しかったです。
返信する
趣味園より写真が大きく見られるのが利点です!
(
hanura
)
2014-09-02 16:26:48
かんちゃんさん、私は移動するのが面倒なので、
地植え派なんです。
春は日が当たりますが、
初夏からは木陰になる場所が良いようです。
ブルーべリーを掘り上げる時に、
邪魔になる場所に数株有り…その時に鉢上げします。
差し上げますよ~!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
庭
」カテゴリの最新記事
除雪車が来ない…
降っては消え~消えては降りを繰り返す!
この冬はドカ雪予報だけど~
雪は降って当たり前~平年並み?大雪?
気が付くと晩秋~!
しばらく休みます!
まだまだ頑張るタイタンビカスと秋草!
タイタンビカスとヒガンバナ!
タイタンビカス写真コンテスト入賞!!
9/20タイタンビカスの二番花トリは「ネオン」!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
水上温泉・谷川岳天神平(8...
秋の気配…
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
老いの道はノンビリと…
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
最新記事
除雪車が来ない…
降っては消え~消えては降りを繰り返す!
新年を迎えて…
この冬はドカ雪予報だけど~
まだまだ断捨離終わらない‼️
とうとう12月~!
雪は降って当たり前~平年並み?大雪?
気が付くと晩秋~!
しばらく休みます!
まだまだ頑張るタイタンビカスと秋草!
>> もっと見る
カテゴリー
庭
(259)
庭・家庭菜園
(165)
庭・生活一般
(130)
家庭菜園・生活一般
(11)
家庭菜園
(31)
生活一般・その他
(73)
新潟県立植物園
(80)
県内の旅
(46)
県外・海外への旅
(43)
最新コメント
cyaz/
除雪車が来ない…
hanura/
除雪車が来ない…
koyuko/
除雪車が来ない…
koyuko/
降っては消え~消えては降りを繰り返す!
koyuko/
降っては消え~消えては降りを繰り返す!
hanura/
新年を迎えて…
hanura/
新年を迎えて…
大竹/
新年を迎えて…
cyaz/
新年を迎えて…
hanura/
新年を迎えて…
アクセス状況
アクセス
閲覧
45
PV
訪問者
40
IP
トータル
閲覧
358,467
PV
訪問者
227,478
IP
ランキング
日別
-
位
週別
24,671
位
ブックマーク
NHKみんなの趣味の園芸
消えたブログの一部が見られる。
京の昼寝~!
私にとって最高の東京案内人!
田舎でゆ~るいカフェ
一度訪ねてみたい~!
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
最新フォトチャンネル
チャンネルがありません
フォトチャンネルを作成する
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
八重咲のお花も咲きましたね。お見事です。
日記でも見せてもらいましたが、ここで見せてもらうとなお一層綺麗ですね。
ちょっと、シュウメイギクのような性質があるのかな~
少し日蔭がいいのですか。
日も短くなって、心寂しくなります。
期待しなかったのにキレイに咲いてくれて、嬉しかったです。
地植え派なんです。
春は日が当たりますが、
初夏からは木陰になる場所が良いようです。
ブルーべリーを掘り上げる時に、
邪魔になる場所に数株有り…その時に鉢上げします。
差し上げますよ~!