我が家の庭は、まるで藪~そんな中で秋の訪れを感じさせる花が咲き始めた薄紫の「ノコンギク」
左から
風に揺れると風情満点…この春に陶器の大鉢に植え込んだ「風知草」…まだ落ち着かない。
残り苗を植えた朝顔がムクゲに絡み勢いを増す!
どこまでも花穂を伸ばすのだろう~クレオメ(風蝶草)も風に揺れる!
ヒマワリが御辞儀を…種が熟す!
ようやく咲き始めたムクゲ「紫玉」は、何故か花が小さい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b2/17de38a1129bba8a271f9ce4c57546b8_s.jpg)
強烈なトゲがあるイシミカワ…藍玉が美しい!
市道入り口のムクゲに絡み~来年は野良猫・犬避けに地を這わせようかな?
対策には効き目あるだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
小屋の2階の窓から庭と畑を見下ろすと「ワオ~ッ!!」大藪だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
北向き・東向き・南向きに窓がある(1階入り口は庭側の南から)
北側お隣さんとの境に植えてある…見えるトタン下は薪を積んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/0b/eedf601a30e0bedd7202c7f94cf0c5d5_s.jpg)
車庫から小屋への通路は藪!
これではヤブ蚊が出て、水やりの度に刺されるわけです~蚊取り線香下げてやってます。
クサアジサイ…モッコウバラの近くに咲いて、そろそろ終わり!
オマケに友人から写メールが
美しい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
昨夜咲いたという月下美人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
左から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
残り苗を植えた朝顔がムクゲに絡み勢いを増す!
どこまでも花穂を伸ばすのだろう~クレオメ(風蝶草)も風に揺れる!
ヒマワリが御辞儀を…種が熟す!
ようやく咲き始めたムクゲ「紫玉」は、何故か花が小さい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/f4/0530197903f2d89c04cf560d71f1e62b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/f4/9abdf6fc62c2c43f90ce20b7e50c2467_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/cf/6ac1b2d27deac079df6c83e0d4924648_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/b2/17de38a1129bba8a271f9ce4c57546b8_s.jpg)
強烈なトゲがあるイシミカワ…藍玉が美しい!
市道入り口のムクゲに絡み~来年は野良猫・犬避けに地を這わせようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/f8/49b59799e01f0d374f87e09ab6175a09_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/d1/04a9d314638fca42cace35bd29b0e351_s.jpg)
小屋の2階の窓から庭と畑を見下ろすと「ワオ~ッ!!」大藪だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
北向き・東向き・南向きに窓がある(1階入り口は庭側の南から)
北側お隣さんとの境に植えてある…見えるトタン下は薪を積んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/cb/5845b849a46226c50567c22b5eec0e62_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/8a/8d55cefd34503d5880c0e586199b5a3b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/92/f1b8668a04df21ad81761a1a0b68577b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/c8/2d31d8e3ddaf16dbef47218cf13a35b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/eb/360d7b2d7ee2a5365fc01d78d82b64b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/0b/eedf601a30e0bedd7202c7f94cf0c5d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/94/bdc88dd2eefd8d34078fceff6a1028eb_s.jpg)
これではヤブ蚊が出て、水やりの度に刺されるわけです~蚊取り線香下げてやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/45/6dd4cffbbb355ef20929405792fcf70a_s.jpg)
オマケに友人から写メールが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/75/eee3b5373dca4e2cf24f1895c63808b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
植物が元気がいいですね。
広いお庭ですからね。樹木が茂ればね。
でも、今切ると花が咲かないしね。木それぞれに、剪定の時期があるからね。
近所で、庭師に剪定を依頼して切って貰ってますが、どんな木も一斉ですからね。花芽も全て落としていますよ。我が家も、どんなに荒れても木を大切に切っています。
ムクゲは今からですか。我が家も蕾がまた、出てきました。今度は、うまく咲いて欲しいものです。
でも、やぶ蚊が怖い! デング熱が怖い! で今 しばらく放置です。
これだけのたくさんのお花 賑やかですね。お手入れが大変ね。
月下美人 綺麗ですね。儚い命 ですね。
居間は28℃で、扇風機回してます。
空気を動かしている感じで…
通路を歩くとき、葉っぱが足にまとわりつくと、
痒くなります。
素手で2~3本、草抜きをしただけで痒みが…
色んな意味でサッパリさせたい庭です
ただ冬囲い&外しが一仕事です
肥料は適当~草取りが大変
それを手抜きしたら、本来の花が消えていく運命
強いのは生き残れますが、やはり見守るだけでは(笑)
月下美人の挿し木を3年目の、この春に
お盆前に実家に行くと鉢が転んで、
枝が折れていたのでコッソリ持ってきました
果たしてつくかどうか?です。
咲かせてみたい~
ノコンギク 優しい秋です。
まだまだ猛暑
昨夜の暑かった事
夜中に目が覚めると、その後が眠れず・・・・・年を感じてしまいます。
最近は思う様に園芸も
で、鉢物は地に下ろそうと思います。
いずれ、
体調管理、時間の余裕(仕事も)がマッチングし楽しむ時の為に、細々園芸を続けようと思います。
花(園芸)は、私には無くてはならないものだから・・・・・
そんなこんなで、
hanuraさんの
もう少し珈琲飲みながら新聞見て、
お弁当作って仕事
私の子供達にも「頑張って親の老後を支えて~年金・税金払ってね!!」
と言ってます(笑)
貰うなりに引かれる税金にガックリするらしいけど…
上がらぬ給料上がる税金
何とか食べているよう…時々野菜などを送ります。
こころさんが毎日が日曜日になる頃、
私は元気で居られるかしら…
hanura邸のムクゲは、まだまだ元気が有って
青空に似合いますね~。
あの場所に沢山のクレオメが咲いているんですね。
ビックリしました。
クレオメも淡い色彩ですが、咲くと豪華で好きな
お花です。
月下美人の写真のお披露目ありがとうございます。
数年ぶりの開花で
こちらも今日は残暑~でも少し風が有り、
扇風機で過ごせます。
元PC部屋の片付けをしていました…押し入れも!
捨てる勇気は、園芸にも通じます。
朝顔の苗~捨てられずに、あちこち植えたら、
凄いことになってます。
秋植え球根が待ってるのですが…腰が上がりません(笑)