↑ 花茎1本の鉢¥15,000
植物園側の「新津フラワーランド」の展示場では、クリロを使った寄せ植えもあり参考になる(販売あり)

驚きの斑入りに~作出?それにしても、ここまでの斑入りにはビックリ!
ナツボウズ プリムラ「群青」
篭の中には??というポットも有り、偽りでは?
別名ナニワズ たぶんセリで落としたときは蕾?開花して異品種に見えてしまう。
オニシバリ ラベルを外すか?するべきと思うのは私だけ…
黄沈丁花 2/13分かりました~「茜の空」です。ラベル付けミス??
花期2~4月
夏に落葉して休眠(枝だけになるから枯れたと勘違いしてしまう人も)
強靱な樹皮が鬼を縛っても、ちぎられないくらい…それでオニシバリ(笑)
繊維は和紙の原料にもなり、雄木・雌木(花後に実をつけて6月頃、赤いツヤツヤした実になる)
我が家は雄木かな…実を見たことが無いし、雪が降る前に蕾はあったが、今は雪の下!)
植物園から車で15分くらいの道の駅「花夢里にいつ」
お手頃価格が並ぶので、沢山庭植えにして楽しみたい人にオススメ!
思わずラベルの0の数を数えてしまう私(笑)マニアには垂涎のカンアオイ色々!
椿祭りも開催中
「対馬の娘」を見つけた~!何年か前貰った鉢植えを小屋裏に地植えしてある。
いまだに花が見られず…こんな花が咲くんだ!と納得。
薮椿を上品にした花形…我が家は蕾なしだけど、発見して嬉しかった
シクラメンは行くたびに価格が
1本の花茎に背中合わせに花が付いていて面白い~!
さすがに半額以下になっていても、手は出せない…
植物園側の「新津フラワーランド」の展示場では、クリロを使った寄せ植えもあり参考になる(販売あり)



驚きの斑入りに~作出?それにしても、ここまでの斑入りにはビックリ!
ナツボウズ プリムラ「群青」


別名ナニワズ たぶんセリで落としたときは蕾?開花して異品種に見えてしまう。
オニシバリ ラベルを外すか?するべきと思うのは私だけ…
黄沈丁花 2/13分かりました~「茜の空」です。ラベル付けミス??
花期2~4月
夏に落葉して休眠(枝だけになるから枯れたと勘違いしてしまう人も)
強靱な樹皮が鬼を縛っても、ちぎられないくらい…それでオニシバリ(笑)
繊維は和紙の原料にもなり、雄木・雌木(花後に実をつけて6月頃、赤いツヤツヤした実になる)
我が家は雄木かな…実を見たことが無いし、雪が降る前に蕾はあったが、今は雪の下!)
植物園から車で15分くらいの道の駅「花夢里にいつ」

思わずラベルの0の数を数えてしまう私(笑)マニアには垂涎のカンアオイ色々!



「対馬の娘」を見つけた~!何年か前貰った鉢植えを小屋裏に地植えしてある。
いまだに花が見られず…こんな花が咲くんだ!と納得。




1本の花茎に背中合わせに花が付いていて面白い~!
さすがに半額以下になっていても、手は出せない…
私は撮るのが好きだけれど、いつもダメにしてしまうので、ゲンナリ・・・
きっと勉強不足ですね。今度 習いに行こうかしら?
芸能人の?もう誰だったか忘れた(笑)けど、
「薬が増えて~記憶は減る~」
クイズ番組だったかしら…夫と笑い合いました。
「お前の事だ!「そうね、私と同じだわ!」
名言ね
今までは園芸本を買って調べたりしたことも、
でも頭に残らずに枯らす鉢花。
それで地植え草花に変更、冬の室内組も半分以下に減らしたのです。
園芸本を買うのを止めました。
集めた
私の庭の様子が趣味園本の来月号に載る予定です。
良かったら立ち読みでもして下さい