
いつ見ても面白い形の花…アリマノウマノスズクサ(2.5cmくらいの長さで小さい)
「みんなの趣味の園芸」日記で花友さんが紹介していた~ジャコウアゲハの食草で卵が産み付けられて幼虫もいたそうだ。
さすがに苦手な私は写真を拡大して見られなかった。
成蝶はキレイなアゲハチョウで実際には見たことが無い(珍しい)まぁ~我が家には飛んでこなくても良いが(笑)
この面白い形の花「アリストロキア・ギガンティア」は熱帯植物だが仲間!
蕾が沢山付いて今年は大々成功かな
昨日雨の晴れ間に撮したタイタンビカスが今朝の雨の中
「アドニス」が紐の縛り方が悪かったから度思うが
小雨の中、縛り直した(復活を願いつつ)

車庫南の大輪朝顔が咲き始めた
垣根仕立ての「団十郎」は?
珍しく人目を引く青い花「クリトリア・蝶豆」の開花も始まった~鉢植え3鉢残っているので欲しい人がいたら

晴れ間に撮したヒマワリ(約30本)市道入り口に
半分咲いたら切り花に上げよう(友人からリクエストあり)

甥っ子から貰って挿し木した「ムクゲ」開花!紅色八重咲き…挿し木は10鉢あるが花が咲かないと品種不明?
1鉢「ブルーバード」だった…欲しい人がいたら
他に「薩摩白」「宗旦」らしきもあるが…
梅雨明けは?ムクゲの開花が暑い夏を呼ぶ
「みんなの趣味の園芸」日記で花友さんが紹介していた~ジャコウアゲハの食草で卵が産み付けられて幼虫もいたそうだ。
さすがに苦手な私は写真を拡大して見られなかった。
成蝶はキレイなアゲハチョウで実際には見たことが無い(珍しい)まぁ~我が家には飛んでこなくても良いが(笑)
この面白い形の花「アリストロキア・ギガンティア」は熱帯植物だが仲間!


昨日雨の晴れ間に撮したタイタンビカスが今朝の雨の中




車庫南の大輪朝顔が咲き始めた





珍しく人目を引く青い花「クリトリア・蝶豆」の開花も始まった~鉢植え3鉢残っているので欲しい人がいたら



晴れ間に撮したヒマワリ(約30本)市道入り口に



甥っ子から貰って挿し木した「ムクゲ」開花!紅色八重咲き…挿し木は10鉢あるが花が咲かないと品種不明?
1鉢「ブルーバード」だった…欲しい人がいたら



梅雨明けは?ムクゲの開花が暑い夏を呼ぶ

しかし、私 どこかの植物園で見た記憶があります。
流石、難しい植物でもちゃんと咲かせる貴女、尊敬します。
koyukoさんのおっしゃる通り、これらは
植物園の温室か何かで見る花ですよね(笑)
まあ、舌を噛みそうなネーミングですが、
~ギガンティアは間違いなく植物園・温室ですね^^
昼過ぎまで土砂降りでした。
明日も雨だけど、いよいよ梅雨明け⁉
アリマノウマノスズクサは野草なので、
園芸店にならびませんが…
冬は外です。
でもアリストロキア・ギカンティアは室内に入れます。
大きくなったので切り詰めないと😅
同じ科でも熱帯植物のアリストロキア・ギカンティア~
あちこちの植物園で仲間を見ていると思います。
大船植物園にも大株がありました。
花が万国旗のように沢山ぶら下がっていたのを思い出します。
大船といえば、ヒスイカズラとペトレアも👍
昨年上京したとき、ペトレアの苗木を2本買ってしまいました。
なんとか頑張ってますが、
三年越しのヒスイカズラを暮れにダメにしてショックでした。