Ciel Bleu 「青空」

「日々是好日」

タイタンビカス~出番!

2020-07-25 18:11:38 | 
                 例年なら初花は「アルテミス」が7月半ばに咲いていたが根腐れしていて新芽が出てこなかった。
他にも2種枯れたようで残念…空いた場所に鉢植えの苗や実生苗・和フヨウを移植した。
大好きな真っ赤な花「アドニス」1輪が7/24開花~居間の南に植えているので、タイタンビカスが順に開花しているのが見られる。
なぜか根元近くに咲いて見逃すところだった(手前に食用菊とアジサイが植えてあり隠れていた)
お隣との間に裏山への村道があり…道沿いに垣根代わりに植えている植物は、
車庫側からグラジオラス・ツキヌキニンドウ・スイカズラ・タイタンビカス・ガラニチカなどだ。
グラジオラスを切り花にしようと~村道に回って気がついた(花色比べも)
    7/25朝4輪開花ガラニチカの紫花も咲き始めた。
奥には昨年友人宅から救出して来たタイタンビカスがあり大株になって沢山の蕾が付いている~咲き始めたら見事だろう!
居間の物干しベランダ越しにギリギリ見えるタイタンビカス…両側にはタイタンビカス色々!
  玄関前の枝垂れ朝顔も咲いてきた。
車庫下に集合させたクレマチスの開花中は「流星」「パーシーカラー」「クリスパエンジェル」
      貴重種「タングチカ」途中からツルが枯れたので切った。
下の方から新芽が展開してきたので枯れてはいないようで一安心(ホッ!)  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒマワリ初花~! | トップ | 大雨対策を怠ると… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイ~ (cyaz)
2020-07-27 08:52:46
hanuraさん、おはようございます^^

深紅のタイタンビカス、美しい花ですね!
小型のハイビスカスのようにも見えますか^^
植物園等に行った折にあまり見た記憶がないのですが、
珍しい種類の花なのでしょうか?
返信する
交配で誕生した花! (hanura)
2020-07-27 22:16:15
cyazさん、こんばんは。

見かけたことがありませんか?

タイタンビカスは三重県の赤塚植物園が、
アメリカフヨウとモミジアオイを交配させて、
誕生させた大型のフヨウです。
大きいので場所を取り、庭が狭い人には敬遠され~
コンパクトで多花性の品種に人気が出て、
大型品種で生産中止になったのもあります。

耐寒性もあって我が家では生け垣代わりにも~


我が家には嫁いだ頃から植えてあったピンクの西洋フヨウもあります。
タイタンビカスより低いですね。

モミジフヨウは植物園でも植えていると思います。





返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事