![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
土合駅待ち合わせが娘が乗った電車の都合で手前の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
谷川岳に向かう手前「土合駅」は「もぐら駅」といわれ、
地下深く清水トンネルの中に新潟方面に向かうホームがあり、上って来る登山客のリュックが重そう~!
これから向かうということは、山の上で1泊して縦走するのだろうか…
反対に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
関越高速の三国トンネル手前Pから&土合駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/d7/0d52410be0e928dc1e04a1f8ff7eec4d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d1/d9e43341f0f1c930643cf28e3d806473_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/75/1064db6b705db2505664af796dc3616d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/62/c1d9e747d398a8eb518f2a584e5cb80b_s.jpg)
谷川岳パンフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/b4/b3e7ed2a84af410ba6342f968c963b87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/ea/59d7539b69097a012bbc3665b5986fc6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/21/b283798e612f36d7de2da8702f3b76f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/17/74461c612aaa6995572f242ca3689b45_s.jpg)
トンネルを抜けると新潟県(川端康成の世界)このトンネルの中に土合駅がある。
天神峠の展望台からは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/f5/aac421c2b1a68b2cffa1ed4223d2b792_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/36/55b9a013be3bf2b5295075068422d418_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/a8/cddf349482bdd8031e50fc98e1d8e613_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/bf/fd4045f1ef9efd8a9bcad13138da5b6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/47/cab6a0cd894764e721df1638dfe4bf04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/1d/25bd18dd490308531b7f82cfe1692903_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/f7/44fe212df5d1e8314f617201b86f0269_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/30/92adf5b163a9205b02a4cdf2aae10a82_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
夕食は早めの5:30から~「和風懐石」上州牛以外珍しく完食した私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/83/b015f96c0ca6a9b198c8d34c1bef9270_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/23/34ebe37a80118ae9c72530811cf9b046_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
生憎の曇り空だが山の上では~と期待しつつホテルのバスで星空観察に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/00/757b4213775a3e52ac0ba3bc6f893b71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/77/80d895e34fb0c48513f9013fdc8802cc_s.jpg)
見えるのはゲレンデの足元用の小さな明かり~空を見上げても真っ暗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ボランティアガイドの企画…谷川岳写真展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
手作りプラネタリュウムで見えるはずの星座説明を受け・クイズコーナーなど、
1時間ほど楽しんでホテルに戻った。
ゆっくり部屋付きの温泉に入って熟睡~翌朝は5時に目が覚め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
娘は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
昨夜は娘が寝たのも気が付かなかった私。
8:30~農家レストランで朝食バイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
生食出来る野菜がズラリと並ぶ・野菜しゃぶしゃぶ・茹で野菜も多く~私は沢山食べられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
量の割に腹八分も珍しい~!
ホテルを出たのが10:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
たんばら高原のレストハウスが混み合っていたので、
上毛高原から新幹線に乗るというので、バイパス近くでイタリアンを食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/d0/cff28ff99cad054c7d09035aefcc2ffe_s.jpg)
フレッシュトマト¥1,200
ポモドーロ¥950
ハーフピザ¥600
コーヒー¥450
税込み¥3,456だった~美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
上毛高原で待つこと無く、娘は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
後は国道をノンビリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
4時間弱で自宅に到着…金沢に行っていた夫が一足早かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
冷蔵庫の残り物で夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
娘がホテル代を出してくれました~でも他は私の
一度は家族揃って…と思うのですが。
なかなか実現しません。
本当に今夏の天気は、地球規模で変でした。
秋からは~どうでしょうね
とうとう8月も明日限り~朝晩は涼しく虫の声が聞こえるようになりました。
今日は台所の整理をしています。
捨てられず流し下に入れたままの物を半分にします
お天気さえ良ければ…最高の眺めだと思います!
水上周辺は大人も子供も楽しまれる、それも手ぶらでOK!
水と遊ぶカヌー始めラフティングやキャニオニング…
みなかみバンジージャンプまでありました。
道の駅の川岸で見ているだけでも涼しそうでしたが、
私は水は苦手です
来夏は、お孫さんといかがですか~?
家から親子一緒に出発したのではなく、現地集合というのですね。
いいところですね。
頂上は、雲がかかって残念でしたね。
今年の気候が悪いのでしょうね。
景色を見せてもらいました。
ありがとう。
お二人とも心地良いお疲れのようでしたが、情報もありがとうございますm(_ _)m
毎月末、連続4日程度の休みが取れる事が多いのですが、プチ旅の行き先に迷っていました。
水上周辺は候補地にも入っていませんでしたが、こちらからも十分可能なコースですね!!
紅葉の時期は混みそうですが、天神平まで足を伸ばせそうです!
眼鏡・・σ(゜Д゜*)も、よくその様な事が・・・(^^;)