友人も温泉大好き~滞在中の4日間ほとんど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
東京はヒョウが降ったり大雨に見舞われたり、
を見ながら驚くやら怖いやら!
6/24 阿賀町の「滝頭湿原」に案内して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
湿原の木道を歩きながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
手前の「七福荘」の
温泉に入り、昼食の天ぷら蕎麦は美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
見渡す限りのギボウシ!
他の花は後ほど…
ここは以前にも紹介したが人の手により誕生した。
阿賀町のHPに紹介されている。 http://www.town.aga.niigata.jp/kankou/shizen/takigasira/index.html
天ぷらに「ウルイ」の花が…上の写真の大きなギボウシより葉も細く、
緑色の葉~春先の新芽が「ウルイ」として売られる。
茹でて和え物・おひたし等にして食べる(食感は少しヌメリがある)
「オオバギボウシ」というギボウシ類…コバギボウシ・イワギボウシも食べるらしいが、
「コバイケイソウ」の若葉が似ていて有毒なので注意
我が家の庭にも植えてある「オオバギボウシ」は津川の山から1株持ち帰って大きくなった。
これがウルイと呼ばれるオオバギボウシの花(1週間前)
食べたことは無い…
中型・小型・ミニサイズと色々集めた時期もあったが、友人達に上げて減らした…
それでも残っている斑入り(品種名は不明)欲しい人いないかな~!
これはサイズが小さめ…「カンザシギボウシ」種から4年目の開花
長かった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ab/4a00c39ebfe027d4ca9196a95cb6c7ff_s.jpg)
髪にさす「かんざし」に似ていることから付けられた名前…花が先端に集まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
東京はヒョウが降ったり大雨に見舞われたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
6/24 阿賀町の「滝頭湿原」に案内して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
湿原の木道を歩きながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
手前の「七福荘」の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/f0/571cac5adceff208b4431882aea9351f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/cd/b7cf530078b78f4cb7566a73528ed767_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/30/1d8b385128174b2fab01329480795b40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/22/667f2a38eeb48fe145b529bb7061160a_s.jpg)
他の花は後ほど…
ここは以前にも紹介したが人の手により誕生した。
阿賀町のHPに紹介されている。 http://www.town.aga.niigata.jp/kankou/shizen/takigasira/index.html
天ぷらに「ウルイ」の花が…上の写真の大きなギボウシより葉も細く、
緑色の葉~春先の新芽が「ウルイ」として売られる。
茹でて和え物・おひたし等にして食べる(食感は少しヌメリがある)
「オオバギボウシ」というギボウシ類…コバギボウシ・イワギボウシも食べるらしいが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
我が家の庭にも植えてある「オオバギボウシ」は津川の山から1株持ち帰って大きくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0e/99ea7f0cdddcf18864c33982bdd705a7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/93/5ce6703a02c06b31abe61e86695ca0be_s.jpg)
食べたことは無い…
中型・小型・ミニサイズと色々集めた時期もあったが、友人達に上げて減らした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/92/7866d2e2170bef73b6842bfb228f8ac0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/0d/b9918205c6685b8b0d4bb6d16f9c0e2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/56/ca7c240d052d13cb878d9bfb1025d28f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/ef/9bbb64d72d37cf05eafe52586b66f04a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/78/c2ac2ff6e150787181693d7295d45ec7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/ab/4a00c39ebfe027d4ca9196a95cb6c7ff_s.jpg)
髪にさす「かんざし」に似ていることから付けられた名前…花が先端に集まる。
ありがとうございました。
いつも心のこもったおもてなしをして頂いて
すっかりリラックスしてリフレッシュして帰って
来ました。
hanura邸は第二の我が家と思って良いですか~?
今回初めて案内して頂いた「滝頭湿原」も
爽やかな風が吹いていて、とても気持ちが
良かったですね。
七福荘の温泉も
新潟県最高です~
夫の姉達とも仲良くしています。
一緒に旅にも~友人達は「珍しいね」と言います。
嫁と小姑の付き合いは難しいらしいですが、
私に姉妹がいないからかもしれません。
細く長くの付き合いで~いつでも、どうぞ
お待ちしています
でも、コバイケソウは有毒ってのは知ってた。(笑)
お家にこんなにたくさんお花が咲いてて良いねぇ・・・
今日は部屋の整理~3段のカラーボックス1個を空にしました。
ほぼ中身を処分です。
庭に植えてある植物は多いのですが、
紫陽花以外はポツポツ咲く花ばかりです。
アップに撮すと見栄えは良いのですが
朝顔を沢山植えました~華やかに咲き誇ってくれるでしょうか