昨日はオーナーが日々働く職場の忘年会でした。
昼の1時集合で早速一杯飲んで・・・、んな訳はなく
まずはボーリング大会。
3人1組の3チームでの団体戦、勝ったチームに
QUOカード¥2000/3人分が出るとあって
上手な人との組を期待していたらしいのですが・・・。
結果は団体戦3位、個人戦も9位と残念な結果に
終わったみたいです。
スコアーは回を追うごとに少しずつ良くなったようで
練習から比べると30点以上も伸びたみたいなので次に期待です。
しかし、家に帰ってきた時には手にQUOカードが?何故?、
話を聞くと対戦が終わったあと上司に100点以上出せたら
QUOカードを頂けますか?とをして
もう1ゲーム。
結果は・・・、84点と約束の点数には届かなかったんですが、
上司曰く、そのチャレンジ精神が大切だとの言葉を
頂いてついでにカードも頂いちゃったそうです。
そして本日のメインイベントの忘年会。
カニすきのコース料理を注文してもらってました。
生ハムのカルパッチョから始まりてんぷらの盛り合わせに
ステーキにと書ききれないほどの料理が運ばれきた後は
カニすき、そして上にぎりを頂きを美味しく
飲んだようです。
お腹が一杯でになったところで場所を
カラオケに移動。
みんなが次から次へと曲を予約していく中で
遅れてはならずと曲を予約し順番が・・・。
1曲歌い終わる頃には男子社員の視線を独り占めにし、
2曲、3曲と熱唱するにつれて心まで奪ってしまったらしいです(本人談)。
通常この流れでくると帰宅は午前様になるのですが
昨日はスタートが速かったために10時半には枚方市駅に
迎えに行き無事帰宅いたしました。
今日は6時半に起こし、朝食を食べてからは
ひたすらミシンに向かいほぼ作品完成まで作業をすすめてから
材料を買いに八尾にあるアリオ八尾までドライブ。
無事に購入が終わり店内をブラブラと、美味しそうな
ソフトのお店を見っけ。
ソフトクリームの”KIHACHI”です。
美味しく頂いた後はウインドウショッピング、
120%気に行ったコートをみつけたのでいざ試着
・・・、片腕を通したところで???、気のせいか
それ以上進まな~い。
Mサイズしかないらしく後ろ髪を引かれる思いで次の店へ。
(後で聞いた話ですが、どうしても諦めきれず裸やったら
入ったと思うって、そこまで言わせるほどの
コートだったみたいです。)
その後、店を変え何点か試着したようですが最初のコートを
超える物は見つからず店員さんはお似合いですよと
言ってくれるも娘は一言”似合ってない”と
けんもほろろでした。
結局何も買わずに家に帰宅。
で、車の中、待ち時間も手が止まることなく動いて
編んだ麻ひもの底です。
先日買いにいって売りきれてたフランネルの生地を
昨日買ったので近日中には完成型で
紹介出来るかな。
今日の作品です。
”タック入りグラニーBag”
色違いの3色完成です。
このBagは1つにタックが32入っていて
作成工程はめっちゃ大変そうでした。
で、内ポケットはこんな感じ。
このBagはキルト芯が中に入っているので
ふっくらとコロンとした形が可愛く仕上がっています。
今も、横ではミシンを踏む音が鳴りっぱなしで
作品制作に頑張っています。
12月13日 くらわんか五六市出店です。
出店場所:⑫ ビオルネ前 岡本町公園-⑱
皆様のお越しをお待ちしています。