たくさんの人に支えられ今年最後のイベントを
無事終了できたことを心から感謝いたします。
落選はしたものの搬入車なしの条件で出店が決定
どうやって運ぶのかとっても不安でした。
でも、読売新聞さんにお借りしたリヤカーが大活躍しました
お店は両サイドに少し余裕があり陳列しやすかったです
サンタパパ達が店先であめを配りました
後ろは滑り台があり息子は大はしゃぎでお友達もたくさんできたようです
今はまってる縄跳びも持参。
そしてそしてまたまた可愛いプレゼントを頂きました
Happinessって書いてあるんです
お気に入りの場所にすっかり溶け込んでます
自宅ショップは同年代のお客さんが多いんですが
五六市には年配の方も多く、今日はたまごっちケースを
カードケースにして首から掛けるわと買って下さいました。
次は来月のお声をたくさん頂いたのですが
ありがたいことにかつてないほど店内空っぽになってしまい
次回は春ごろを目標に頑張りたいと思ってます。
残念ながら買い物には行けませんでしたが
旦那さんにREENO堺さんのシフォンケーキとらくだやさんの
お菓子は買ってきてもらいました
いつもは家族だけで外食して打ち上げするんですが
今日はバースデイさんと仙屋へ行きました。
実は自宅ショップが終わって商品がほとんどなくなってしまい
2週間後は五六市、どうしようってかなり焦ってました
で、良く似た環境で作品を作られてるバースデイさんの
旦那さんに奥さんを通して質問してみました。
仕事との両立はしんどくないのかと・・・
すぐに奥さんが仕事中のご主人に聞いてみたよって電話をくれました。
いろいろ話をしてるうちに気持ちが軽くなって
たくさんの作品を作れたんです。
今日も食事しながらいろんなお話を聞けて自分の方向性
みたいなものも見えてきました。
バースデイパパさんとは同級生で血液型も星座も
体系まで似ているのでとっても親近感が湧きました。
家の夫婦とは夫婦が逆転してる感じで私とパパさんが
生ビールで乾杯しました
デザートはゴマ団子。
たくさんのオーダー品もいただき出来るだけ年内にお渡しできるよう
頑張りますので今暫くお待ちください。
ありがとうございました。