著作本
作って楽しい読んで愉しい手芸本♪
宜しくお願いしますv(*'-^*)ゞ・'
朝からすごく不思議な体験をしました。
いつもお人さまに助けられる私。
ご覧くださりありがとうございます。
お店の名前の由来
スタート時は家族で考えた*Happiness*
ナチュラル、可愛い系のかばん制作
ある時、真っ赤な帆布に一目ぼれ
お店に置くと浮くよな、、、
でも、欲しい
赤と紫買って全部使い切ると完売
かっこいい系のかばんも作りたい
そちらを変わった苗字を生かして
+橿
を付けました。
五六市で、元祖ハピネスのかばんも並行して
作って下さいね!っと
おっきなグラニーバックをリクエスト頂きました!
自分では平等に作ってるつもりなんですが
偏ってるのかも、、、
いつものよりおっきめ
マチもたっぷり
A4ファイルがすっぽり
今日は娘に勧められた映画を観に行こうと思ってたんで
昨日の夜と今朝で仕立てました!
一言で簡単に語れない映画でした。
最初娘に感動するから観てきいって言われたとき
アニメなんかTVでやるとき見たらええんちゃうん?って
言ったんですが
映像がめちゃめちゃ綺麗で
音楽がほんまにええ感じに流れて
誰かと共感したくてツイッター見たら
目と耳と心で感動させてもらいました!
わぁーこれこれ
ほんまにですよ。
私、映画館で寝なかったのは初めてかも。
えっどうなんの?!
えっどうなったん?!
の連続でした。
キュンとなったり切なくなったり
忙しかったー
でも、まだまだ余韻に浸ってます。
何回も見に行く人や現地に行かれる人の
気持ちがすごくわかります。
楽しみにされてる方も
いらっしゃるだろうから
このくらいにしときます。
上演20分前に付いたんですよ。
近所にイオンが出来てね
バイクで10分弱。
広すぎたのと朝一で特定の入り口しか開いてなくて
迷子になりました💦
上演5分前、いろんな店員さんに聞くもたどり着けなくて
その時神が現れたー
ハピネスのお客さまがとことこ前から歩いてきて
そこで働いてはるのは聞いてたけど
こんな偶然。
わかりやすい説明に
2分遅刻しましたが無事、たどり着きました。
いつもお人さまに助けられるなって思いながら
映画後、お買い物。
こんな広いショッピングモールで
偶然お会いできたことが奇跡のようで
雑貨や珍しいお店に癒されました。
恥ずかしいことも。。。
クレジットカードで買い物して
カードもらい忘れて
館内放送が、、、フルネームやめてー
繰り返しお知らせします。
繰り返さんといてー
変わった苗字はこんなとき恥ずかしい、、、
行きたかった久世副商店さんで
お買い物
大好きな雑貨屋さん、salt!では
収納ケースを。
レジで3割引きと知り
学校用のスリッパも追加しました。
小学校もうすぐ卒業やし悩んだやけど
旅行でもらえるペラペラのん使ってて
階段あがるのは至難の業。
¥490のこちら
珈琲が200円でいただけるcafe
雑貨も一緒に並んでて
原稿書くときとか気分転換に
ふらっと来たいな♪
リフレッシュな一日でした。
8時間ダイエット マイナス8キロ
朝ごはん
お昼に甘いのが食べたくて
チョコパイ
夕ごはん
昨日の豚の角煮
冷蔵庫で冷やすと油がこんなに
これを綺麗にふき取って
仕上煮
家族の夕飯、30分おきぐらいに帰って来ます。
一番は娘
脂身が苦手やから無理かなって思ったら
完食
美味しかったよ!って
息子
やわらかいから俺これ好き!って
旦那さん
作った甲斐あり。
また、安い塊肉に出会ったら
次は炊飯器で作ってみよう~
今日は残った大根で竜田揚げしてみようと思ってます。
ブログ村ランキングに参加しています。
ナナミ号ポチっとして頂けると嬉しいです。
お一手間に心から感謝します。
インスタフォローして頂けると
嬉しいです♪
http://www.imgrum.net/user/happiness773/2123023794
* イベント予定 *
10月30日(日)
ボンマルシェ100人展
http://www.bonmarche100.jp/index.html
BonMarche 100人展 Vol. 13
|
|
日時
|
2016年10月30日(日) 10:00~17:00
*先行入場制度はありません。
|
---|---|
場所
|
〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254番地
|