おいら、ぼんきち太郎です!

2016年11月7日に15歳42日で虹の橋を渡りました。お空でお散歩らったった♪

旬の味覚✨自然薯とか柚子とか。

2024-12-12 15:00:00 | 美味しいもの
毎年この時期
呼ばれるんですよ。
千葉県君津市で
たぶん結構偉い、
いや、かなり偉い?笑笑
おじいさま😆

仕事でお世話になった
ロマンの森共和国がらみの方ですが
とにかく娘のように
可愛がってくださる🤗

今日しかいけない!と
隙間時間に決行しました👍
庭先にはレモンや柚子の木。
孔雀さん、
お元気そうでなにより❤️
ひととーりお話しして
また来年!ということで
夕方から別件あるんで
さくっと切り上げましたが
ここだけは外せないのね( ̄▽ ̄)

館山市にある木村ピーナッツの
ピーナッツソフト💕💕💕
このピーナッツソフトは
飼い主的には
生涯1,2を争う美味しさ😋
ふふっ💕💕

さ、ついでに
道の駅にも立ち寄って
アクアラインを通って帰宅です。
頂いたのは
レモン、柚子。
果汁絞って保存します。
小さい自然薯と、むかご。
採れたて里芋。
手作りの梅干し😋
今、添加物無しの梅干しって
なかなか売って無いし、
あってもかなり高いし😭
なので、欲しい!と
お願いしてました。
で、毎年のメインが
こちらです😆
こちらの自然薯❣️❣️❣️
君津市
小堀さんちの自然薯で、
粘り、味、最高です🎉
すでに今年の分は終了しましたが
取っておいたよーーって🤣

むかごは
そのまま炊飯器へIN✨
塩、酒だけの味付けで
とっても美味しい
炊き込みご飯😉

さあ、
道の駅で買った安納芋も
ついでに炊飯器で👍
年末まで忙しいですが
バタバタしている中、
皆さんの優しさが身に染みる🥹

感謝感謝でございます。













そりゃ、食べちゃうでしょ😂

2024-11-24 22:07:00 | 美味しいもの
ピンポン♪
届いた箱を開けたら
え!?
ド、ドアラさーーん❣️❣️❣️
の下に、
立派な柿✨
ありがとうございます。
いろいろ分かってらっしゃる😂

このかた、先日は
立派なキウイ🥝
こんなビッグキウイ
初めてでしたー😋
ここ最近、
いろいろな差し入れをいただきまして❤️
おやつのお菓子から
東北出張のお土産は
家のポストに入ってたり🤗
温泉のお土産や
北海道だったり
京都だったり

えっと
これはご挨拶で頂いたり
このカシス
すごく美味しかった😋
シブいお土産。
こういうのうれしい☺️
海外出張のお土産は
烏龍茶👍
おやつ付き❤️
そして
カナダ土産は
メープルシロップ💕


身も心もお口の中も
大変満たされておりまする( ̄▽ ̄)
そして案の定、
ウエスト周りが
けっこうな事になっておりまするーーー😂😂😂




とろけるしほぐれるし♪たん焼「忍」

2024-11-12 23:53:00 | 美味しいもの
なんだか結構忙しかった、
今日はお休みーーー😆

かなり前から楽しみにしてました。
東京四ツ谷「たん焼 忍」
かなりの人気店、
17時開店と同時に入店✨👍
もうこの牛たんの風景が
美味しさを物語っています😋
まずはこれ!
“ゆでたん“
もう簡単にほぐれて
味染み染みです。
たんしちゅうはとろとろです。

たん焼きは
さくっと気持ちいい歯ごたえ。
奥はみそ漬け。
オニオンスライスと共に。
どて煮も
美味しいわーーヽ(´▽`)/
奥は塩漬け。
こちらもオニオンスライスと。
そしてブロッコリーのおひたしも
すごく美味しかった😋
炭火焼きの焼きおにぎり💕💕
最高のシメです☺️
わーー、
美味しかったなーー❤️❤️❤️
こんなに肉厚で
こんなに柔らかくて
どれも違う味が楽しめて
最高の牛たんでした👍✨

で、これでもまだ18:30前。
そう、長居は出来ないお店なので
大体1時間強で1回転。

はい、飲み直し( ̄▽ ̄)
結局、
甘いカクテルで落ち着きました(๑>◡<๑)


たん焼 忍 (四谷三丁目/牛タン)

たん焼 忍 (四谷三丁目/牛タン)

★★★☆☆3.71 ■昭和54年創業の東京の牛たん料理専門店 店主考案のゆでたんは開店当初からの人気のメニューです ■予算(夜):¥5,000~¥5,999

食べログ

 






お土産三昧、美味しいもの三昧💕

2024-10-08 21:49:16 | 美味しいもの
ありがたいことに
連日の
お土産祭りでございます(*≧∀≦*)

山口県のお土産に
東北出張のお土産、
北海道のお土産に
再び
東北出張のお土産です❣️❣️

なんだなんだ
美味しいもの三昧です💕💕

もう全てが美味しいんですけど
今回初めてで
激ウマだったのが
これ❣️❣️❣️
とまらない〜🤣🤣🤣
こっちで買えるのか調べたら
ネットでは値段が急騰してて💦
都内アンテナショップでは
この商品に限り
曜日、時間指定での整理券配布!?

びっくりしました〜😵

このご当地パックシリーズは
友人間ではおなじみで
すごく嬉しい実用品ヽ(*´∀`)

で、今日は仕事先に
大好きなドイツのライ麦パン
「ベッカライカフェ リンデ」の
ポップアップ販売が‼️
なんて偶然、ラッキー✨✨

いつもはライ麦100%を買いますが
今日はもう売り切れていたので
ライ麦45%のアルペンブロートと
もちもちで
美味しい😋
ライ麦70%のロッゲンミッシュを。
うん、これも酸味がなくて
食べやすい☆
食事パンにはナイスです👍
って事で
さっそく夕食🤗
ガーリックバジルオイルが
残っていたので
それで食べたらもう止まらない😋
残りのパンはカットして
冷凍保存です。

ああ、すでに
食欲の秋に
突入しちゃいました〜🤣





だってたくさん食べたいんだもの😉手作りアイスとコーヒーゼリー💕

2024-07-10 23:32:00 | 美味しいもの
横浜も
毎日毎日暑いです。

でも暑いのは好きでして
夏の方が
テンションあがります( ̄∇ ̄)

昨日は
夜中に暑くて目が覚めて

ふと思い立って
キッチンに(*´∀`)♪

まずは
牛乳をお鍋へ。

沸騰手前で
10分くらいかな、
半分になるくらいまで濃縮させます。

んで、砂糖を。
いつも飼い主はラカントを使用。
好きな分だけIN💕
冷やすと味が薄く感じるので
ちゃんと甘さアリで作ります☺️

で、たまたまあった
バニラエッセンスを数滴💕

こします。
そのまま冷凍庫へ👍

さて!
次はアイスコーヒーを。
この日は薄く落としてたから
ちょいと味も色も軽めだったけど💦

レンジで人肌程度に温めて
ゼラチンをIN💕
冷蔵庫へ👍

今朝✨
凍ったアイスはシャリシャリ💕💕
このままミルクシャーベットでも
とても美味しいですが
さらに混ぜて滑らかにしたら
もうこれ“爽“です(๑>◡<๑)
んで、コーヒーゼリーと一緒に

こんな感じで
朝からこれまた
お仕事前に
テンションアゲアゲ❤️❤️❤️
動画でいくらでもレシピが観れるので
とても簡単。
そしてたくさん作れる(๑˃̵ᴗ˂̵)
えへ💕💕





ぼんきちパワー!?で、ブロンコビリーでお腹いっぱい( ̄∇ ̄)

2024-06-22 01:36:00 | 美味しいもの
やっと時間が取れまして 
久しぶりにぼんきちのところへ。
ふふん💕

ここに来るといつも晴れるんですが
梅雨入りした横浜も今日は朝から大雨。
流石にムリだろうと思っていたら
なんと!
お参りの時だけ雨上がりました✨✨
びっくりしたよーーー🤣
良かった良かった☺️

さて!
お参りの後のお楽しみルーティン❤️
肉!!
ここはサラダ食べ放題でして
今日から夏サラダメニューに🤗
https://www.bronco.co.jp/feature/vegetable/0621_summer-salad/
これに追加で通常サラダも食べ放題。
山盛りおかわり2回してからの
メイン❤️❤️❤️
ハンバーグ+ラザニアが乗っかって
さらにチーズ🤭

で、ここはデザートも食べ放題。
ほんと最高💕
白桃ゼリーに
ティラミスに
大好きなここのコーヒーゼリー🥰
お願い、
このコーヒーゼリーと
この生クリーム売って。
実際、過去に聞いてみたら
「よく言われるんですが
ぜひ店頭で!」と。
やっぱりみんな同じ事考えてる笑
ほんとにこれ大好き💕💕

ああ、久しぶりにお腹ポンポコリン(๑>◡<๑)

買い出しして帰宅。

そうそう、最近ハマっているのが
こういった塊チーズを

原材料チェック。
生乳と食塩のみ。👍

で、おろして
冷凍保存。
パラパラになるので
使いやすいです。

粉チーズが欲しい時は
大根おろしの要領で
こんな感じでいただきます。
通常の粉チーズよりも
濃厚で好きです。

で、今日の買い出しでは
こちらをチョイス。
いろんなチーズで楽しめます❣️







もくもくとひたすら作り置き。

2024-06-04 16:54:00 | 美味しいもの
さて。
昨日、今日と2日間、
朝からお家でフル活動です。

まずは頑張れ炊飯器😉
その1。
ひじき炊き込みご飯💕
お焦げ〜!
ここは今、食べちゃう( ̄∇ ̄)

その2。
ネギと豚肉の炊き込みご飯。
味付けはポン酢だけでok👍
ははっ、これね、
ネギがトロけて美味しいのーー。
その3。
わかめご飯。
飼い主は料理研究家の
リュウジさん信仰しているので❤️
戻し汁で炊いてから
刻んだわかめを
後から投入パターン。
もうこれ大好き💕
何度もリピしてます。
そして、あえてこれはもち米100%で。
ご褒美のお赤飯😁
お赤飯大好き。
もう最高。
全て、これらは全て
小分けにして冷凍保存。
お仕事のランチ用です。

さて!
お次は頑張れオーブンレンジ👍

まずは米粉パン。
フライパンで焼くレシピは
うまくいかなかったので😅
いつものレンジバージョンで。
全部混ぜて
レンジで3,4分チン♪
このやり方はまず失敗しないのと、
10分あればパン作れちゃう✨
ふわふわ😊
お次はタンパク質を摂るのに
バナナ入れます😉
潰して
ココアも入れて
ポリフェノールIN(๑˃̵ᴗ˂̵)
全部混ぜたら
これまたレンジで3,4分チン♪

米粉パンは焼くより
レンジの方が安心だわー。
お次は
久しぶりに登場。
オートミール❣️
2年ほど前、凄くハマって
毎日食べていたんですが
で、その後飽きて笑笑🤣

消費期限近い未開封の袋を
発見してしまいました😨
早速使います。
こちらにもバナナを入れて。
オーブンにして予熱ありの
180℃20分焼きます😉
出来上がり。
バナナが入っているので
しっとり食べやすいクッキーに。
バナナ無しなら
サクサクになります。
予熱とって容器で保存。

んで、いつもの
切り干し大根サラダ。
どうせ刻むので野菜は規格外ので十分😉
ツナ缶と合わせていきます。
紫玉ねぎが安かったので
マリネも作り
切り干し大根は
中華味とマヨの2種類。( ´∀`)

流石に疲れましたが、

最後にどーーーーしても作りたかったのが

自家製クリームチーズ❤️❤️❤️

ヨーグルトと塩麹だけです。
いわゆる水切りヨーグルトは
よくやっていたので
それと同じ作り方👍
こんな感じで
冷蔵庫でまずは一晩。
水が切れるのをじっくり待ちます🤭
完成が楽しみすぎるーーー💕💕💕

まる2日間かけて
だいぶ作り置きが出来ました👍

明日からちょいと忙しくなります。
体調管理にはとにかく食べ物。

キツイ時こそ
コンビニやレトルトだと
余計体に負担がかかるので
これがあれはだいぶ違うかなと(๑>◡<๑)

ヨッケポッケのポップアップ以外にも
同時期に他ブランドのポップアップが重なって
さらに司会の仕事もあるという
なかなかのアメージングワールドな6月🤗✨✨

明日からは松屋銀座で
ヨッケポッケのポップアップがスタートです💕
さっそく今日は
閉店後から会場設営に入ります👍

なんか色々楽しみすぎて
ワクワクしてます💕💕

ヨッケポッケのインスタはこちらから。
おかげさまで














念願叶った!くるくるパーマと桃太郎鍋🤣🤣

2024-05-17 23:35:00 | 美味しいもの
ずっとやりたかった髪型に
やっと出来ました💕
このために伸ばしていたのーー。

念願のくるくるパーマ🤣🤣🤣
やった!
テンション上がるわーー❤️❤️❤️

さぁ、夜は会食です。
ウキウキで向かいましたよ🤗

四ツ谷駅、四ツ谷三丁目から徒歩4,5分。
「桃太郎」
噂には聞いていましたが
やっと来れましたーーー✨✨
お刺身は身厚でトロける美味しさ。
お肉は香ばしくて
とまらないっ。
氷下魚(こまい)
噛めば噛むほど味が滲み出てきて
とても美味。
長芋〜。
こういうのも
たまらない美味しさ❣️
さて!
名物「桃太郎鍋」

この中は
まずたくさんの根野菜と牛すじ。
きのこ〜!
お豆腐屋さんの豆腐。
なめらかなので絹と思っていたら
びっくり、木綿豆腐でした✨
来た!
このボリューム💕💕
野菜はなんと全部で21種類‼️
大将が各野菜のタイミングをみて
取り分けてくれます。

普段は鍋にしないような野菜も。
最初の大葉からもう最高の美味しさ🤭

〆は岡山県のうどん。
いやいや、かなりお腹ポンポコリン😆

野菜ばかりの
ある意味とても贅沢な鍋❤️

美味しかったなーーー。
ここは年内にまた来たいなーーー。

ずっとやりたかった髪型に、
すっと来たかった桃太郎。

一気に2つの念願叶った1日でした❣️
桃太郎

桃太郎

桃太郎 四谷荒木町(四谷三丁目/居酒屋/和風)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!桃太郎 四谷荒木町のおすすめポイントは、最大20名様で...

グルメ・クーポン情報 ホットペッパー ホットペッパー グルメ

 

美味しいライ麦パン「ベッカライカフェ リンデ」💕

2024-04-19 01:18:00 | 美味しいもの
大好きなドイツパン屋さんのポップアップが
横浜そごうで開催中と知り
閉店ギリギリに間に合いました。
ライ麦パン、しかもライ麦100%で美味しいとこって
ほんとになかなか無くて。
ここは本店は行った事がないですが、
近くでのポップアップが唯一のチャンス❣️


で!
1番食べたかったのが
ラスト1個残っていたーーー🤣🤣
これ!!
このずっしりとした重さ❤️
5ミリくらいのスライスが食べやすい✨
ライ麦パンってかなり酸味がありますが、
これはココアやナッツで酸味を消してくれてて
とても食べやすいんです。
大好きなフィラデルフィアのクリームチーズは最高の相性💕💕
オリーブオイルで野菜や肉をソテーして
乗せても美味しい☺️
今日は、新玉ねぎをトロトロに炒めて
冷凍アサリと牛乳で
トロトロシチュー作りました(´∀`*)
なんとなくこんな感じで
お洒落な?夕食💕💕
もちろんジャムとの相性も抜群です(*≧∀≦*)
ライ麦はミネラルや食物繊維が豊富で
ちゃんと栄養があります。

半分はスライスして冷凍保存。

家では極力小麦パンを避けてます。
菓子パンもちろん、
食パンやサンドウィッチとかも食べません。
と言っても
ヴィーガンとかグルテンフリーなんかじゃなくて
家ではちゃんと栄養のあるものを食べようと思ったら
ライ麦パンに行き着いたって感じで、
外食ではフツーに小麦も食べます😉✨

さっそく明日は飲み会なので、
お腹いっぱいピザやパスタを食べようと
今から決めてる笑笑🤣🤣🤣

次、いつ購入できるかわからないから
ポップアップ期間中に
もう1個買っておこうかなーー❤️❤️❤️

ちなみに家でのパスタは
もう4,5年これ一択。
コシがあって美味しいので大好き💕💕

https://lindtraud.shop/?category_id=62fc98e9d889371de8b2b755

ストイックな食生活っていっても

2024-03-31 22:42:00 | 美味しいもの
3月はゆるい生活をしていたので
ちょいと体重もふえました😅

先週からまたストイックな食生活に戻しまして
メインに食するのはタンパク質、食物繊維。

まずは炊き込みご飯❣️
お米は玄米100%。

その1。
具は、鶏胸肉+コーン+玉ねぎ+調味料。
混ぜます。
美味しい!
その2
鶏胸肉+梅干し+わかめ+調味料。

混ぜます。
これも美味しい!!
炊き込みご飯は冷凍して、
お昼のお弁当にします🤗

サツマイモも炊飯器で簡単。
ほくほくに仕上がりました。
冷凍保存して
お腹すいたらつまみます。
切り干し大根のサラダもたくさん。
今回は2種類作り置きです。
自家製サラダチキンも。
これは夕飯に。
って言ってもさ、
やっぱり食べたいのよ。
こーゆーーの😂😂

銀座三越の社食のソフトクリームは
ねっとり重さのあるクリームで
とても美味しいんです❤️❤️

周りのスタッフさん達も
みんな大好き💕
うん、これはやっぱり外せないんだなーー🤣🤣

結局、3歩進んで2歩下がる的な笑笑






おやすみだもの、食い倒れ💕💕

2024-02-28 23:36:00 | 美味しいもの
ああ、今日はおやすみだぁ〜〜❤️❤️❤️
久しぶりにゆっくり出来ます。

待ち合わせは15:00。

1軒目!
「シュマッツ」でドイツビール💕



シュマッツ・ビア・ダイニング CIAL横浜ANNEX (神奈川/ビアホール)

シュマッツ・ビア・ダイニング CIAL横浜ANNEX (神奈川/ビアホール)

★★★☆☆3.30 ■【横浜駅直結!】メッセージプレート付き歓送迎会特別コース6600円→5000円! ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

食べログ

 
2軒目!
串カツ田中



大阪名物伝統の味|串カツ田中

大阪名物伝統の味|串カツ田中

串カツ田中の味は、大阪の西成区でそのレシピが誕生しました。先代から受け継いだ田中の味をお楽しみください。

大阪名物伝統の味|串カツ田中

 
3軒目!
「豚の味珍」


豚の味珍 | 創業60年の豚専門店

豚の味珍 | 創業60年の豚専門店

横浜駅西口を出てすぐのところにある小さな飲み屋街「狸小路」。昭和三十年にできたという狸小路は、横浜駅周辺がどんどんと変わっていくなか当時の空気を今もなお色濃く...

maichin

 

で、シメは4軒目!
ワンタンを食べに「広州市場」



お腹ぽんぽこりん🤭

久しぶりに、もうお茶すら無理!ってとこまで
食べましたヽ(´▽`)/







やっと楽しめました。バレンタインチョコ☆

2024-02-22 22:21:00 | 美味しいもの
時間ができたこのタイミングで!と思いまして
やっと開けました❤️❤️❤️
バレンタインチョコ〜💕💕💕
とにかくこれは見た目重視で(´∀`*)
凝ってて美味しい♪
これはトルコのチョコ。
トルコらしいターコイズブルー✨✨✨
中はサクサク❣️
クリスピーアーモンドヌガーでした。
お菓子感覚ですすんじゃう🤭

そしてそして
デンマークチョコ❤️
美味しいチョコレートボンボンが食べたかったんですよーー。
はい❣️
色々な洋酒が楽しめて
ビターチョコレートと相まって
もう超ウマウマです〜😆

ゆっくり味わおうと思っても
結局勢いで食べちゃう食いしん坊😂



食べたいものを食べる日💕

2024-02-09 19:35:00 | 美味しいもの
久しぶりのお休みです😆

今日は食べたいものを食べよう!の日にしました。

百貨店ではこの時期バレンタインイベント目白押し💕💕

まずブランチ代わりに
濃厚なチョコソフトクリーム❤️
チョコ好きな飼い主です。
かなりの満足感👍

バレンタインのチョコもたくさん買っちゃいましたけど
それには手をつけずお楽しみにとっておいて(๑>◡<๑)

そしてこれまたボリューム感のある
くりこ庵のたい焼き❤️❤️
これ大好き!
自立しちゃう程、分厚くてあんこたっぷり。
今回はあんことクリームチーズ❤️
さらに大好きカルディで初購入しました。
皿うどん❤️
カップラーメン系は普段食べないんですが
ちょいと興味をそそられました😉
えっと、イマイチでした笑笑

そして夕飯はタコス❣️❣️❣️
具はお家にあった物で適当に。
ああ、タコスってほんとに美味しくて大好き💕
きっとトルティーヤ生地が好きなんだろうな。

お腹いっぱい。
あ、あと、お赤飯とお惣菜のエビチリも食べた。
忘れてた💦

さてさて、明日からにそなえて
玄米炊いて小分け冷凍、

切り干し大根サラダも冷蔵庫に。
今回もたくさん作りました(´∀`*)

一日中、何か食べていた日だったなーーー🤣🤣

たまにはね🤭




新年会ラッシュ💕💕和食にイタリアン💕💕

2024-01-26 00:41:00 | 美味しいもの
まずは新年会と称して作戦会議✨

駅徒歩1分ってあるのに
方向音痴の飼い主はなぜかたどり着くまでに15分かかった😂


武蔵小杉駅「海ほう」

つり魚 海ほう

つり魚 海ほう

新鮮で美味しい魚を提供する武蔵小杉のお食&...

つり魚 海ほう

 
ヨッケポッケのデザイナーさんとです💕
大人な感じ、なんか“相棒“のセットのようなカウンター席✨
美味しいお魚、馬刺しに日本酒❤️
お仕事の話し。
先方から出された条件は回を重ねるごとにキツくなりますが
そこはポップアップという短期決戦ならでは。
ブランドが目指す方向性と、
今お互いに何が出来る事かを確認です。
ちなみに多くのお客様から
お二人はお身内の方ですか?と🤭
似てますか?笑笑

さて!
今日は女子会。
お店は時々お邪魔するイタリアン
馬車道駅「オステリア アウストロ」


スパークリングで乾杯✨
とはいえ、実は飼い主
ワインだけは苦手でして💦
途中はカクテルやハイボールで😅




でもここで白ワイン。
久しぶりに一杯だけ頑張ってみました😆
少しずつ〜😅




雰囲気も居心地もいいんです。
ランチも人気みたいです✨

んで、明日はまた違った新年会❣️
これはメンバー的にカラオケかなーーー🤭



炊飯器レシピの夜💕

2024-01-22 00:46:00 | 美味しいもの
久しぶりに立派な鮭が買えました(๑>◡<๑)

で、ここの部分が手に入った時は
お酒で洗って軽くお塩。

炊飯器にイーーン👍
お家では玄米100%です🤗

できあがり❤️❤️❤️
骨と皮を取って
鮭の脂も吸い込んでしっとり。
これ大好き💕💕

ついでにやっちゃお。
サツマイモさん、イーーン💕💕
こちらは普通炊きで
はい、完成。
甘々トロトロです😁

一本づつラップして冷凍庫へ。
食べる時は
室温で自然解凍すればオッケー👍

炊飯器ってほんとに便利( ´ ▽ ` )