あけましておめでとうだじぇ〜♪
久しぶりにワンコと触れ合って幸せ🤗✨
飼い主は実家で3年ぶりの身内集合だじぇ☆
恒例、酒豪の義兄の相手が唯一出来るのは飼い主でして
さっそく泡盛から1瓶あけております😅
これ、ラストの一杯でお雑煮も一緒に♪
ピンポン♪
はい!初登場!!
従兄のにいちゃん家にきたチワワ❤️
飼い主の身内は皆犬好きですが、
犬は犬、決して甘やかす事はなく
このチワワも毎日のスパルタ散歩で超筋肉質笑笑
自分から1人1人を確認し敵ではないと認識するまで
こちらからは触りません。
お、年寄りは安心なのか☺️
最も興味をもったのが飼い主の靴下🤣
マジやめて😱
お気に入りのhappy socksなのーーー!
適当なところで鼻先ピシャリ。
こいつには逆らわないでおこうと思ったのか
自分からお膝の上に乗ってきました。
久しぶりにワンコと触れ合って幸せ🤗✨
そして甥っ子のゲームの相手も飼い主が担当で
お年玉としてプレゼント☆
甥っ子指定のゲームは
今、バスケットに夢中でして。
ええ、酔っ払いの飼い主はこのやり方が全く理解ができず
結局マリオカートで許してもらいました😵
母の事あったので、なかなかコメントはできませんでしたが、ブログは楽しませてもらっていました。
年末の体脂肪のブログはほほぉ〜〜〜と思いました。
糖質と糖類の違いって???
そしてお正月のこのブログ。
おせちはお母さまの手作りかな?
私もお煮しめたくさん食べたくって作りましたが、飼い主様のお母さんのものは美味しそう!
黒豆にエビが入っているのは私はお初かな?
今年も佳い年でありますように。
コメントありがとうございます😭
そしてブログ見ていただいてありがとうございます。
すごく嬉しいです!
3年ぶりの身内集合となりましたが、
私たち姉妹は仲が悪いので久しぶりに会っても結局ケンカ寸前までいくという(笑)
母のお節は手前のものだけで、奥のセットは購入しています。
もう全部作るのは体力的に厳しいようです。
私は子供の頃にお節の下ごしらえを毎年強制的に手伝わされて、もうトラウマで嫌になりました😅
黒豆の中にあるのは、チョロギです。母がここ数年入れるようになってお正月ならではのもので薬味?的な感じみたいです^_^
糖質と糖類ですが、えっと私もざっくりのイメージですが、
炭水化物=食物繊維+糖質なので、ご飯やパスタなんかに含まれるものなので食べすぎなければOK!
で、糖類も糖質の一種みたいですが、ここでいう糖類は砂糖、つまりお菓子やジュース、糖質OFFのビールなんかに含まれている糖です。
これは極力摂取しないようにという事でした。でも私はご存じの通りチョコやケーキが大好きなので、
食べる日を決めて、糖が完全に消化するまで翌日は固形物は禁止で調整します。
今回スパルタで体脂肪落として、お正月の暴飲暴食もどうかな?って思いましたが
2,3日で数値が正常に戻りました😆
これでダイエット卒業!という事のようですが、人間は、いえ私は欲深いので😁
ここから筋トレして腹筋割りたい笑笑
どうかなー、さすがに無理かなー。考え中です😅
明月さん、お近くに行く機会があったらぜひお会いしたいです。
あ、ドアラさんの追っかけで行けるかなーーー❤️
その時はよろしくお願いします。
いつも応援ありがとうございます!
また覗いてくださいね!