♪ ネモフィラ ・ ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)・ アルメニア 2009-03-30 13:18:16 | Weblog 桜の開花が早かったですが、気温が下がり満開は先に延びそう! でも長く花を楽しめそうですね。 今日は家に咲いてる花です。 <ネモフィラ < < < < < < < < < < 姫蔓蕎麦も可愛いピンク色に・・・ あちこちに咲き誇っています。 小さい画像にマウスを置くと画像が大きく変わります
♪ リナリア と ラピス(オーブリエチア・ラピス) 2009-03-26 00:25:51 | Weblog 「リナリア」花も咲かないので他の花と植え変えをと思っていましたが 株が良かったら花咲くよと教えて貰い、気長に置いてました。 <リナリア < < < < < < < < < < 「ラピス」花札には「ラピス」と書いていますが 今日花屋さんに行くと「オーブリエチア・ラピス」と別に書いていました。 小さい画像にマウスを置くと、画像が大きくなります。
♪ 椿、10種類です 2009-03-23 09:18:35 | Weblog お友達の家の椿です。 椿の花が好きで、家には30種類以上植えられています。 < < < < < <説明文1 < < < < < 小さい画像にマウスを持って行くと、画像が大きく変わります <ボケの花が、やっと咲きました。><><<><><><>< 下の画像1.2・3・4・5と最初の画像へ・をクリックして下さい。
♪アーモンドフェアーに行って来ました。 2009-03-21 14:55:16 | Weblog 神戸の東洋ナッツのアーモンドフェアーに・・・ 震災10年を記念して植えられたプルーンの花が満開でした。 早咲きは前日の雨で大分散っているのも・・・ 遅咲きの花がピンク色で綺麗でした。 小さい画像をクリックするとアルバムが始まります クリックした画像が前に出ます。 沢山の画像なので、ゆっくり クリックをして下さいね。 画像左上の×をクリックすると元に戻ります。 コメントは休ませて戴きます。
♪ 今日は野に咲いていた4種類の花です。 2009-03-20 00:55:11 | Weblog 今日は春分の日 暖かくなり、野の花も色々咲きだしました。 川の斜面には沢山の土筆が顔をだしていましたが、滑っては は撮れませんでしたが・・・ <カラスエンドウ(マメ科)<<<<<<<<<< 小さい画像をクリックして下さい。 画像が大きく変わります sakuraの勉強部屋さんのソースをお借りしました。
♪ 14日の、雨の日に撮った花です 2009-03-17 00:21:25 | Weblog 殆どスミレの花ですが・・・ ムスカリは、数年前に植えて、忘れられた頃に花が 『カタバミ』14日は蕾でしたが今日咲きました。 5年前はピンクのオキザリスの中に1本混じっていたカタバミ・・ 今年はプランター全部がカタバミになりました。 小さい画像をクリックして下さい。 アルバムが始まります。 クリックした画像が前に出ます。 画像の左上の×をクリックすると元に戻ります。
♪ 土曜の夜は唄声喫茶に 2009-03-14 23:23:53 | Weblog 茶房きょん、普通の喫茶店ですが土曜の夜だけ、唄声喫茶に・・・ ジャズが主ですが、月1回は昭和の歌謡曲です。 今夜で2回目、昭和の歌謡曲を生バンドの演奏で楽しんで来ました。 千里丘の人、一緒に唄いませんか。 「きょん」さんから了解を貰いましたので・・・ コメントは休ませて頂きます
♪ 友達の家と,その近くに咲いていた花です。 2009-03-12 20:49:14 | Weblog 『ミモザ』大きな木で、見事に咲いていました。 <ミモザ < < < < < < < < < < 小さい画像にマウスを置くと、画像が大きくなります。