楽しみ探して。。。。。

今日の出会いは。。。。。



近年は家に咲いている花です。

♪ 紫陽花

2009-06-30 19:45:31 | Weblog
NO2. 日帰り旅行

滋賀県・守山・芦刈園の紫陽花です。
西洋と日本の紫陽花が約100品種あり、1万本あるそうです。

針江生水の郷・菖蒲園・紫陽花園の3ケ所巡りでした。
本当に素晴らしい所でした。

<ア ナ ベ ル
<<<<<

小さい画像にマウスを置くと画像が大きくなります。



はクリックしてね




上から2段目・左から2番目の花は「貴船」です。

の画像をクリックすると、アルバムが始まります。
クリックした画像が前になります。

♪滋賀県道の駅「新あさひ風車村の花菖蒲園」と 針江生水の郷

2009-06-29 01:13:58 | Weblog
No1.日帰り旅行

100万本の花菖蒲が咲き誇ります。
6月の半ばが見頃との事ですが、まだ綺麗でした。
花に見惚れ写真は上手く撮れませんでしたが、雰囲気だけでも見て下さい。

画像が多いのでアルバムに少し時間が掛るかも・・・
下の小さな画像をクリックして下さいね。






上の小さな画像をクリックすると、アルバムが始まります。
クリックした画像が前に出ます。
アルバムの左上の×をクリックすると元に戻ります。

 

針江生水の郷
綺麗な水が、こんこんと湧き出る恵まれた町です。
日本名水100選にも・・






右下は、コーラスの先生とお友達です。

          





コメントは、お休み致します。

♪ ワルナスビ・ 他2種類の花  ←最初にクリックしてね。

2009-06-25 23:38:43 | Weblog

初めにタイトル♪ワルナスビ・をクリックして下さい。

散歩中に草むらから持って帰った花です。

<■野草の花■>
<
<<><><><>
<

お手数を掛けますが上のタイトル♪・・・をクリックをお願い致します。

画像が6枚入っています・
画像1から画像5までクリックして下さい。
最初の画像へもね



ノウゼンカズラとキバナコスモス近所で撮らせて貰いました。
・クリックしてね。

 




の画像をクリックすると、アルバムが始まります。
クリックした画像が前に出ます。
アルバムの画像の左上の×をクリックすると元に戻ります。

訂正
ペチュニア(×パチュニア)



♪ 女王の木  ←初めにクリックして下さい

2009-06-22 08:44:02 | Weblog
「女王の木」は王冠に似ていることで名前が付けられたそうですが
王冠に似ているでしょうか

初めにタイトル・♪女王の木をクリックして下さい。

<■女王の木■>
<
<<><><><>
<



画像6枚入りです。
画像1~画像5と最初の画像へと、クリックをして下さい。
画像が大きくなります。


               
ジャンボの黒トマトが生りました。 取り立てで~す
大きい方が650グラ小さい方でも300グラムありました。
昨日私が同窓会で出かけていた為に収穫が今日になり、雨でつぶれていました。


  

小さい画像をクリックすると画像が大きくなります。



♪ キンシバイ ・ クロサンドラ

2009-06-18 23:52:25 | Weblog
このキンシバイは直径2㎝ぐらいの可愛い花です。
クロサンドラ,も大好きな花で、我が家のニューフェースです。

<キ ン シ バ イ  (ピペリカム)
<<<<<

小さい画像にマウスを置くと画像が大きくなります。



クリックしてね。
    
    
   

バーベナは家と向いの家に・・・・
もっとあったのですが、ナメクジにやられたようです。
他の花も近所に咲いていました。

上の画像をクリックして下さい。
アルバムが始まります。
クリックをした画像が前に出ます。
②アルバム画像の左上の×をクリックすると元に戻ります。


♪ キカラスウリ

2009-06-14 23:54:59 | Weblog
去年見たキカラスウリ、早いと思いながら買い物から帰り寄って見ると
沢山咲いていました。
ここは川沿いのマンションで垣根に咲いています。
人通りも少なく、遠慮なく写真も撮れてです。
<キ カ ラ ス ウ リ   -1
<<<<<

小さい画像にマウスを置くと画像が大きくなります。



今日は久しぶりにキューブにして遊びました。
花も、太陽の陰、日向でこんなに色が違うのかとました。
ジュランタ上は、午前10時頃・下は午後4時頃に撮りました。

マツムシソウは再度ですが、まだ次から次へと咲いています。

クリックして下さいね。

   
   
   

           
クリックするとアルバムが始まります。
クリックした画像が前に出ます。
アルバムの左上の×をクリックすると元に戻ります。

♪ 紫陽花と9種類の花

2009-06-11 00:19:42 | Weblog
大阪は例年より12日遅れの梅雨入り・・・
今日はでした。
去年80個以上咲いた紫陽花、今年は31個で淋しいです.

今日は雨の花を撮りました。

 



クリックして下さいネ。
   
   
   
   

 家の隅でオリズルランが咲いていました。
 クリスマスローズの花が・・・・白色でしたが・・・
       まだ蕾も・・・・・



の小さな画像をクリックするとアルバムが始まります。
クリックをした画像が前に出ます。
②アルバムの画像の左上の ×をクリックすると元に戻ります。

 

♪ 上高地の花

2009-06-07 23:52:24 | Weblog
乗鞍・上高地に4日・5日と行って来ました。
宿は白馬の東急ホテルに・・・
4日乗鞍は天候も良く雪山を楽しむ事が出来、5日・白馬の朝は雨上がりで
ホテルの周りの樹や花も色鮮やかで凄く綺麗でした。

上高地は午後から小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、新緑の美しさ
綺麗な水・そして色んな野鳥の鳴く声に癒されました。

<ラショウモンカズラ
<<<<<

小さい画像にマウスを置くと画像が大きくなります。

はクリックをして下さい。






①画像をクリックするとアルバムが始まります。
クリックした画像が前に出ます。
②アルバムの画像の左上の ×をクリックすると元に戻ります。


下の画像、追加しました。

♪ 時計草

2009-06-03 22:20:52 | Weblog

<時 計 草
<<<<<

友達の家の時計草です。
小さい画像にマウスを置くと画像が大きくなります。


下の画像はクリックして下さい。





の画像をクリックするとアルバムが始まります。
クリックをした画像が前に出ます。
アルバムの画像左上の × をクリックすると元に戻ります。


コメントはお休み致します。