楽しみ探して。。。。。

今日の出会いは。。。。。



近年は家に咲いている花です。

ラベンダー ・ ブルーデージー ・ アネモネ

2013-05-30 10:21:40 | Weblog
大阪も昨日から入梅です。
今日は雨は降ってませんが、どんよりとした空です。
一週間程の間にラベンダー・ブルーデージーは沢山咲いて・・・
アネモネも最後にブルーだけ小さいのが2個咲いています。
一番下
名前は?「トラデスカンチア」と買った店で教えて貰いましたが・・・?
トキワツユグサと同じような花ですが少しだけ大きいです。











チロリアン・ランプ と ヒメツルソバ

2013-05-20 10:47:49 | Weblog
『チロリアン・ランプ』今年は枯れかけていましたが咲きました。
『ヒメツルソバ』コンクリートのすき間から元気に咲いています。

下の花、ちょこちょこ咲いて実も沢山ついています。
数年前に散歩中に雑草の中から持ち帰り・・・・黒い実で白い花、






花は4月29日に撮ったもの   実は昨日撮りました
『イヌホオズキ』に似ていますが、わかりません。

カラーの雫

2013-05-18 09:16:56 | Weblog
母の日のプレゼントのカラーの花の雫です。

初めて

初めは、根っこに水遣りをした水が花や葉っぱにかかったのかと思っていましたが・・・
水は4日遣ってません。
根っこから水分を吸収して葉っぱや花の咲きに雫が出来るのでしょうね。
動かしても雫は落ちません。










カラー ・ ケシ ・ アカバナユウゲショウ・ トキワツユ草

2013-05-14 10:35:16 | Weblog
『カラー』母の日、娘から・・・
『ケシ』は自然に生えて楽しませてくれています。
『アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)』は数年前に植え、抜いても種が落ちて
毎年あちこちに咲いています。
『トキワツユクサ(常磐露草)』見事に咲いています。
再度ですが美しさに見惚れて・・・(実物は写真の何倍の綺麗ですよ)

自然に咲いてる花が好きで、散歩中に道や空き地で野草の花を見つめていると
家に植えてと、言ってくれてるようで・・・お持ち帰り・・・

 









ダールベルグデージー ・ カーペットカスミソウ

2013-05-09 14:17:47 | Weblog
今日の花は『ダールベルグデージー』と『カーペットカスミソウ』です。
二日前は数えるほどの花でしたが今日は沢山咲いてビックリ












近年は眼の病で、家に咲いた花ばかりで変わった花もありませんが
ブログは私の楽しみです。
写真も綺麗に撮れませんが皆様に見ていただき何より嬉しく励みになっています。
本当に有難うございます。