昨日はパパちんの仕事がお休みだったのでお昼は先月中旬にバイパス沿いにオープンした『むさしの森珈琲』へ
何でも、全国にまだ16カ所しかなくて九州では初出店
(...九州初が鳥栖って...大丈夫か?
)
そんな心配を(心配してないけど
)駐車場はいっつも満杯
平日の昨日もほぼほぼ満杯
我が家、最後のひと枠に無事に停める事が出来ました



店内は”高原リゾートのカフェ”がコンセプトらしく、木がふんだんに使われており緑もいたる所に置いてあってとっても落ち着ける空間でした
テーブル席やカウンター席の他にもソファもおいてありました
さて...お料理

主に”パンケーキ”と、”珈琲”がたくさんの種類があってお料理は2種類のスパゲティとドリア、ロコモコくらいだったかな〜
スペシャルスパゲティセット(だったかな?)、ロコモコをオーダーしたんですけど、一見普通の量にみえますがこれがめっちゃボリュームありー
あまりのこの量の多さを夕方までひきづり、我が家の昨日の夕食は簡単に...”雑炊”でした
でも、パンケーキはフワッフワで口に入れたらとろける位おいしかったです
この頃の鳥栖って何だか新しいお店がたくさん出来ててバカになりませんよ〜
え〜、え〜、久留米になんぞ負けてませんよ〜
(,,,いや、久留米の人ははなっから相手にしてませんから
)そだね〜。そだね〜。←ただ言いたかっただけ



何でも、全国にまだ16カ所しかなくて九州では初出店


そんな心配を(心配してないけど









店内は”高原リゾートのカフェ”がコンセプトらしく、木がふんだんに使われており緑もいたる所に置いてあってとっても落ち着ける空間でした

テーブル席やカウンター席の他にもソファもおいてありました

さて...お料理




主に”パンケーキ”と、”珈琲”がたくさんの種類があってお料理は2種類のスパゲティとドリア、ロコモコくらいだったかな〜

スペシャルスパゲティセット(だったかな?)、ロコモコをオーダーしたんですけど、一見普通の量にみえますがこれがめっちゃボリュームありー

あまりのこの量の多さを夕方までひきづり、我が家の昨日の夕食は簡単に...”雑炊”でした

でも、パンケーキはフワッフワで口に入れたらとろける位おいしかったです

この頃の鳥栖って何だか新しいお店がたくさん出来ててバカになりませんよ〜

え〜、え〜、久留米になんぞ負けてませんよ〜




