『DOG LEG』さんの食事は付いていないんですけど、頼めば出してくれます。ここの朝食は、いろんなパターンがあって私達は軽井沢では超有名な『腸詰め屋』さんのハムが付いた朝食をチョイスしました。
噂通りの激ウマでした
ようやく軽井沢散策の始まりですよ~
...と、思ったら、こんな物が目の前に...なっちゃんママもおもしろい!って言ってたし...入ってみる事に
『トリックアート』 作品をごらんあれ~
あっ!似顔絵やさん
ここのおじさんはワンコも描いてくれるんです。(ナッツままから情報をGET)
「おじちゃん、かわいく書いてくれたぁ?」
ハッピー&もも
夜から降っていた雨で地面が少し濡れています...。
通りには何だか珍しいお野菜もありましたよ!軽井沢で見ると何でもおしゃれにに見えてくるから不思議
素敵
かわいい看板発見
ミカドコーヒー店のモカソフト。お休みの日には行列が出来る程の人気のソフトクリームだそうです。確かに、納得のお味でした
公衆もおっしゃれ~~~
ランチしたここのレストランは...
料理研究家の山本麗子先生がプロデュースしているお店『グランカフェROSA』。
バラの時期はたくさん咲き誇ってたんでしょうね
主人がオーダーした『オムライス』。トマトの味がぎっしりつまっていてホントにおいしかったです
私がオーダーした『クリームスパゲティ』。これもおいしかったですよ。
すぐ目の前にはワンコとおそばを食べれる『川上庵』があります。(テラス席)
ワンコの雑貨屋さんを見つけたらつい入ってしまう私
ここのお店にはこのダルメシアンちゃんの他にスタンダードプーちゃんもいました。
この日はまだまだいろんな所にお出かけしたのでブログを分けて書く事にしますね~ 良かったら後編も読んで下さいね
似顔絵屋のオジサンもモデルがハピモモさんで
ホッしただうな
楽しめたかしら?
写真で見ると面白いよね
撮り方にもコツがあるんだよね
すっごく上手に撮れてるね
ハピももちゃんはマテがちゃんとできるから
簡単に撮れたでしょ?
うちは大変だったよ
ホント、ナゾの野菜でさえも素敵に見えるわ
軽井沢って響きが もはやステキ
ハム・・・美味しそ
それはどういう意味かな...
ちょっとイ・ミ・シ・ン発言...
頭の固い私は(ん?これは歳のせいか?!)今いち理解できないアートが多々あったよ~
なっちゃんが写ってる写真はおもしろかったのに...うちのは何だかなぁ...
みんな上手に撮ってるよね~
(おしゃれな街こそ普通~の洋服を着てる人が多いもんだ!)
ハム...いかにもピロコちゃん好みのお味だったよ~
さぁ...ピロコちゃんも軽井沢へGO
(; ̄_ ̄) =3 フゥ ここも何度か挑戦して未だにはいれないとこ。
テラス席狭くて いつもごっちゃり・・
旨いって聞いてるから食べたいのにぃ。
旧軽も うちの犬は2回ぐらいしか歩いてないかも。
いつも駐車場でお留守番させて 大急ぎでお買い物だけ行ってるんです。
この辺の横道入ると ハイソな別荘なところでいいんですけどねぇ。
でも こうやって行ってみると 誰も彼も軽井沢!っての わかる感じ。
何度行っても まして犬連れに優しいとこなんですよね。
(横目でチラリと見て来ました!)
そう 軽井沢はワンコ連れに優しい街ですね ほんと、そう思いました。
カフェに行っても、通りを歩いていても、そこに犬がいてあたり前というような自然な対応をしてくださるんです。「犬も入れてやっている!」と言う感じの九州ではかんがえられない様な素敵な所でした