昨日は地元の花火大会でした。
打ち上げの前に花火の名前をアナウンスしてくれる会場もありますが、
花火の呼び名を知っていると、
ちょっと楽しいですよ。
基本的には、牡丹か、菊でしょうか。
牡丹はこんな感じ。光の点です。
菊はこんな感じ。光りながら流れていきます。
花火の名前の付け方には、こんな決まりがあります。
上り**(上り竜、上り小花付とか 上っている間にどんな光り方をするか)
+芯部の有無とその様子(芯入りとか)
+開発後の変化の様子(菊先青紅とか 色がどう変化するか)
+玉の種別(菊とか牡丹とか)
+消え際あるいは星の末端部の変化の様子(光露:最後にパッと光る とか)
知っていると、けっこう花火が面白くなります。
ちなみに、私はヤシが好きです。
なんとなく、南国の気分になりませんか?
こんなにいろんな種類の花火があるのは日本だけ?
昨晩は近くの高台の公園から、愛妻と花火を見物しました。
日本の夏っていいなぁ・・