![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/6315ceaeb5398e0bdbfbc19476be602f.jpg)
原田の森ギャラリーで講習会が開かれ、参加してきました。
絵の具製作です。
といっても、補欠で入れていただいたので、簡易制作になりました。
でも簡易制作のほうが、自宅で出来そうだし、良かったかも。
使用しているのは、顔料・アラビアゴム・タイル・プラスチックの蓋のついたビン・・・それだけです。
それらを練る・練る・練る・・・練るだけきれいな発色になります。ん~根気と体力勝負です。
講師の先生はホルベインの方。
内容の濃いお話と、ユーモアを交えて楽しい時間を過ごしました。
普段使っているのはアクリル絵の具と、銅版画の油性インク・シルクスクリーンの水性インク・色鉛筆・パステル・・・
それらの画材もいろんな人のおかげでこうやって絵を描く事が出来ます。
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます