のほほん日記

里子(保護犬)でやってきたHARUとゆうこりん🐶旦那&高校坊主とのんびり主婦の何気無い日常

Haru&麦太

2018年02月16日 | ペット
こんにちは。


最近のHaru&麦太 はと言うと。

相変わらずつかず離れずなんですね〜(笑)
麦太はHaruが大好きで尻尾フリフリ&スリスリなんですが、Haruのつれないことったら。


この日も、自ら毛布の中に入っているHaruに



しっぽフリフリ近づく 麦太


この後、Haruから唸られ しっぽ丸めて退散してました。

前に我が家にいたホッパーの時はそんな事無かったんですけどね???

そもそもホッパーさんは周りの空気読まず、『私がそこ行く!!!』と、有無を言わさずガンガン行く子だったのでHaruも圧倒されてたんですね〜きっと。

ところが麦太は以外と気を遣うようで、傍に行っても良いですか〜???って感じにゆっくり近づいていくので、Haru 嫌な時は思いっきり怒ってます。



そんな麦太は、本当におさんぽ大好きなので先日も少し時間が出来たので、Haruは留守番して麦と二人でゆっくりお散歩に行きましたよぉ〜。



今回久々に黒猫に遭遇しました。
前にあった時より若干痩せたような気がするのだけど、やはり冬場で食べ物にありつけないのでしょうか??
(でもこの日も猫の餌やりの人が2〜3人茂みにエサやら水やら置いてる姿が見られました)
このエサ・・・時々麦やHaruがえらい勢いで茂みに突進していくので、やめて欲しいんですが。
野良猫の命綱?なのかしら?と思うと複雑な心境です。




麦さん、なにやら神妙な顔してますね〜( ´∀` )

お味噌作りの会

2018年02月16日 | グルメ
こんにちは。

ここ数日は暖かい日が有難いですね。

二月に入り色々と頭を悩める事が立て続けに起き・・・夜も眠れず胃薬が手放せない状態でした。
(病院嫌いなので市販薬と自力で直してみせるーー)



で、今日は以前から楽しみにしていたお味噌作りの会の日でした。

いつも太極拳で色々気遣って下さるOさんのお誘いで楽しみにしていたんです!!
最近 太極拳も色々予定が入りお休みが続いていたので、今日は何としても参加するぞ!!と前日から気合いを入れてましたよ〜(笑)

ところがどっこい・・・時間を勘違いし思いっきり遅刻してしまいました
(Oさんごめんなさい〜、他の皆さんにもご迷惑かけて本当に申し訳なかったです)


そしてまずは

大豆を圧力鍋で茹でている間に、麹の準備です。



手でもろもろに潰して塩と混ぜます。



茹でた大豆を潰した物を混ぜ合わせます



味噌玉を作ります(よく空気を抜く事がポイント)

これを、塩をまんべんなく塗った保存容器に空気が入らないように入れ、上部に酒粕をまんべんなくかぶせます。
空気にふれないようにラップで多い蓋をしさらにラップで空気カット!!!


7〜8月辺りまで寝かせておけば、食べごろとの事(その後の保存は冷蔵庫で)

出来上がりがと〜っても楽しみです




久々のお弁当です。





2月16日のお弁当
あま〜い卵焼き
エビフライ
一口トンカツ
小松菜の煮びたし
サツマイモの甘露煮
プチトマト
ベビーチーズ