のほほん日記

里子(保護犬)でやってきたHARUとゆうこりん🐶旦那&高校坊主とのんびり主婦の何気無い日常

怖かったんだね。。。

2018年06月22日 | ペット
人生で何度大きな地震を経験するんだろう???
(と言っても、震源地近くなので直では無かったりするのだけど)


それでも阪神大震災(大阪に居住)東日本大震災(千葉)・・・そして今回の大阪。
震度は東日本の時と今回と同じく5強との事でしたが、揺れ方と時間が全く違ったので被害の大きさは千葉の時の方が大変でした(キッチンの棚が全て倒れてレンジ他被害有り)
今回は二つの水槽が大変な事になったのと、植木・棚の中の物が散乱位で済みました。
大物家具はやはり揺れ方と時間&前回の反省からした耐震小物?のおかげか無事でした。



地震当日は息子が朝から発熱し、『八時になったら学校に連絡入れなきゃ』と、連絡先を探し電話機の前に行った時に大きな揺れが!!
Haruケージの中で右往左往してるので息子に「Haru見てあげて!!!」と叫んでました。
麦は、何事???といった感じで周りを観察。。。。

揺れはすぐに収まったものの、部屋の中は水槽の水で水浸し&金魚失神??
(金魚はすぐに元気になりました)
その時私が思った事・・・『みな無事で良かった〜、家具も倒れて無くて良かった〜〜』でした。
まぁ、色々物は散乱してましたが (笑)


そんな中で、Haruが



押入れの中から出てこなくなってしまいました
食いしん坊なので、食べ物でつってもムリ。
あの手この手使うけど・・・・
無理はさせないでおこうと思ってたら、夜には出てきました〜( ´∀` )

ただ、その後は超甘えん坊になり







ずーーっと、人の横にくっついて離れません。

余震があるとそのたびに膝の上に


麦太は余震があっても普段と変わらず、一瞬目を開けますが周りを確認後また

主人に写メ送ると「麦太は大物感漂ってるね!!」と笑っていました。


確かに、麦太見てるとこちらが安心させられます。
(Haruは守ってあげなきゃ!!って気になります。)


地震から4日たった今朝も余震があり、Haru私の上に飛び乗ってプルプル震えていました。
怖さが和らぐまで時間かけようと思っています。