何気ない毎日

何気ない毎日を気の向くままに記していきたいと思います。
無理せずゆっくりと更新します。

ジャーマンアイリスと新玉葱とコロナ感染の友達

2021-04-30 19:58:40 | 日記
今日もいいお天気でしたが夕方から風が強くなって雨までも強く降っている埼玉です

6時半頃には雷も鳴っていました

我が家のジャーマンアイリスの蕾が次々と開き始めました。

          

           

が、この強風と雨で大丈夫かな? 少し心配です。

水曜日に何時ものお友達と道の駅かぞわたらせ迄行ってきました🚐

お友達のお仕事が12時までだったので終わってから二人で道の駅でランチです。

          

私は冷たいぶっかけうどんと葱ラー油かけ唐揚げ

          

          

お友達は盛りそばとエビ天&かき揚げ

          

          

ランチを食べてお野菜を買ってベンチでコーヒータイム☕

道の駅の屋上から利根川を見るとヨットのセーリングが

          

          

気持ちよさそうです。

ランチの後お友達は別の用事があったので早々に帰ってきましたが楽しい時間が持てました。

あ、我が家の旦那さんには先にお昼ご飯を用意しておきましたよ😊


ブロ友さんから新玉葱を頂きました。

          

白子の玉葱🎵 甘くて美味しいんです。

届いて火に早速レンジでチンしてバター醤油と鰹節をかけて頂きました。

そして今朝のお味噌汁にも入れて頂きました。

感謝・感謝です😊💓 ブロ友さん、有り難うございました。

水曜日の夕飯

          

春キャベツと揚げ茄子・生鮭の味噌炒め

           

チャプチェ

          

おつまみひとくち餃子

          

木曜日の夕飯

          

焼き鯖

          

サラダうどん

          

長いもの磯辺揚げ

          
新玉葱のバター醤油  玉葱が甘くてホクホクしてとっても美味しかったぁ~😊

          

今日のお昼ご飯

          

ふわふわ卵の餡かけ丼

           

今夜の夕飯

           

黒カレイの煮付け

           

ひとくちさつま揚げ

           

メバチマグロと葱の炒め物

           

カニカマのせサラダ

           


このところ膝の具合が悪かったのですが今日の朝から何とか復活しました。

膝の腫れ少し取れてきて痛みも緩和しました。

膝のサポーター装着と寝る前にロキソニンテープを貼っていたのが良かったのかな?

膝の痛みは辛いですね😓 歩く時にはなんともないのですが座ったり、階段の上り下りが痛くって😰

今日は朝から曲げても痛くなかったので嬉しくなって🎵

まだ違和感があるので無理をしない程度に動かしていこうと思います。

南伊豆の義妹さんも膝が痛いらしく電話でお互い歳かなぁ~なんて話していました。

同い年なので話が合います😁


この間大阪の友達がコロナに感染して人工心肺装置を付けて入院していると話しましたが

その友達が4日前に退院しました😊

退院したと電話をかけてきてくれた時はどれほど安心したか・・思わず電話口で涙声になってしまいました。

その友達の言葉を少し抜粋してみようと思います。

「今回の入院はきつかったです。人工心肺を付ける前に生存率50%の念書にサインしました。

まだ声があまり出ないし、すぐに息切れします。

大阪は今入院できなくて気の毒な方がたくさん居ます。

ワクチン接種まで神経質なくらい気をつけてください。本当に感染しますから・・・

一緒にランチしただけです。

感染者の友達は残酷にもコロナに命を奪われました。

最後まで私のことを気にしてくれていました。

〇〇ちゃん(私)、ご主人様、本当に気をつけてくださいね。」

と、言うメッセージがLINEに入っていました。

人工心肺装置は直径5センチほどあるらしくそれを喉の奥まで入れるのでモルヒネを打つそうです。

その性で幻覚症状が出たらしいです。

また、回復してそれを抜く時もDr.と看護師さん二人がかりで「せ~の!!」って引っ張り出すそうです。

それが上顎に当たって気絶したよって言っていました。

話していてもすぐに息が上がるのが判ったので

私「あまりおしゃべりしない方がいいんじゃないの?」

友「これもリハビリやねん。肺のリハビリ」

って言っていました。

とにかくコロナは怖いよ。って何回も言っていました。

これまではコロナ感染と言っても口に出して言うほどピンときていませんでしたが

友達からの話で真剣に考えるようになりました。

感染した方も辛いけれど感染させた方も辛いですよね。

我が家にはまだワクチンの連絡は来ていません。

これからはもっと気を引き締めて「STAY HOME」に心がけたいと思います。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリスが咲き始めました🎵

2021-04-26 20:37:10 | 日記
このところいいお天気が続いている埼玉です

我が家のジャーマンアイリスが咲き始めました😊

          

今年も綺麗に咲いてくれました。

          

その横のポストの下では

          

名前は忘れましたが😅

          

和室前の花壇では紫蘭が咲き始めています。

          

          

この紫蘭の横にもジャーマンアイリスがあるのですがそちらはまだのようです。

今週もいいお天気のようなので次々に咲いてくれると思います。


昨日、旦那さんがラジコン飛行機を飛ばしている時にこんな雲が浮かんでいたそうです。

         

何だか「火の鳥」みたいだね😊って見せてくれました。

携帯で撮っているので画像がイマイチですが・・😅火の鳥に見えますよね。


最近膝の具合が悪くって左の膝が腫れています

湿布と痛み止めの薬で何とか治っていますが歩くのはまだいいのですが階段の上り下りが(>o<)

何処か調子が悪いと何をするのも億劫になります。

後は元気なんですけれどね😅

で、先週の金曜日はお隣のご夫婦と何年かぶりに我が家で飲み会でした🍶

         

          

取り留めの無い話で盛り上がり楽しい飲み会でした。

最近の夕飯

        

         

         

         

         

         

         

          

         

          

          

          

          

最近の刺し子

          

丸亀甲つなぎ

          

この刺し子、何時ものご近所さんがお茶をしに来た時に娘さんのお弁当を包むのにいいなって言われたのでお嫁に出しました😁


今週末からゴールデンウィークですね。

ま、毎日サンデーの我が家にはあまり関係ありませんが😅

緊急事態宣言が出ているので次男達も来ないと思います。

静かな連休になりそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯器の次はキッチンの水栓が・・

2021-04-22 15:52:06 | 日記
このところいいお天気なのに風が強い埼玉です。

日中は暑い位なのに朝晩はまだ肌寒いですね。

こんな時は体調管理が大変です😓

我が家のピンクの牡丹は先日満開でしたが今は少しだけ残っています。

         



こんなに満開でした。

ピンクは可愛いですよね💓

         

この牡丹が終るとジャーマンアイリスが咲き始めますが未だ未だ蕾が堅いのであと一週間くらい後かな?

お向かいの菖蒲は

         

綺麗ですね。

この菖蒲が終わったら我が家のアイリスの出番です😁

アイリスが咲き終わると我が家の華やかな花壇が一気に寂しくなります。

あ、牡丹の下で芍薬が小さな蕾を付けていました。

        

去年は咲かなかったので今年はちゃんと咲いてくれるかな?


さて、表題の給湯器と水栓ですが・・

我が家は築16年目、色々な物が消費期限切れになる頃です。

給湯器は少し前からシャワーをしていると突然お湯が熱くなったりしていました🚿

我が家はプロパンガス・・条例が変わったらしく、ガスボンベとエアコンの室外機が2㍍離れていないといけない様になったとか・・

それでガスボンベを移動することになりました。

ガス会社で工事をするそうで無料だそうでした。

その時に思い切って給湯器を新しくすることにしました。

我が家の給湯器・・家庭用で一番大きなタイプの物だそうでした。と、言っても最近は何処のご家庭でも大きい容量の物みたいですね😅

で、その次はキッチンの水栓

これも最近お風呂のお湯張りをするとキッチンの蛇口から水がしたたり落ちて😓

しかも洗い物をしていても水がハンドルの所から漏れることもシバシバ・・

我が家の水栓には浄水器が付いています。そのカートリッジを4ヶ月毎に替えていたのでそのメーカーへ連絡すると水栓毎取り替えるそうでした。

今日はその水栓の取り替え工事でした。

          

今まで使っていた物

          

今日取り替えて貰ったのがこれ

スッキリしました😊

これで水回りのメンテナンス終了です🎵

最近の夕飯を一挙に😁

          
          


大根と豚バラ&ゆで卵の煮物

          

長芋の塩焼き

          

鰆の味醂干し

           

この日は長芋の消費デー😁

          

わさび醤油和え

          

梅肉和え

朝ご飯

          

ピザトースト

夕飯

         

酢豚

          

イサキのお刺身

          

キンパ

          

火曜日の夕飯

          

八宝菜

          

豆もやし

          

豚ガツの炒め物 コチジャン味噌をつけて頂きました。

          

水曜日の夕飯

          

春キャベツ・ベーコンと炒り卵の炒め物

           

砂肝

           

コンニャクの刺身

           

プチトマト

           



緊急事態宣言がまた発令されそうですね。

第4派が来ましたね。

不要不急の外出はなるべく避けて「STAY HOME」を心がける様にしましょう。

一日も早い終息に向けて頑張りましょう。







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの牡丹が咲きました

2021-04-15 09:40:19 | 日記
昨日は冷たい雨が降ったり止んだりで肌寒い一日でした

今日は朝から晴れて気持ちの良い埼玉です

先週木曜日から皮フ科受診や腹部CT、今週の火曜日は税務署と市役所にと私にとっては週末からあちこち移動していました。

造影剤を入れて腹部CTではその前の採血で血管が中々出てこず痛い思いをしました。

点滴をする時には何時も手首の近くに針を刺すのですが今回は何時もより少し上の方だったので針を刺した瞬間から痺れが😰

とりあえずそこで採血をして造影剤を入れるのはまた違う場所に針を刺しました。

おかげで右手は二カ所に皮下出血の後が😱

何とか終ってホッとしました😞💨

税務署へは遅い確定申告に・・結局税金はゼロで還付金も無し

その後、市役所に行ってマイナンバーカードを作ってきました。

マイナンバーカード・・作る方が多くって出来上がるのが五月だそうです。

ま、マイナンバーカードがあれば来年からの申告はスマホかPCで出来ますからね。

何とか用事を済ませました。

で、表題の我が家のピンクの牡丹が咲きました😊💓

          

赤いのは豪華ですがピンクのは可愛いですね。

          

          

          

          

蕾もこんな感じ🎵

          

ピンクの牡丹💓癒やされます。

シャクナゲはほぼ満開です。

          

そうそう、土曜日にまたご近所さんとプチ飲み会をしました。

写真を撮るのを忘れてしまって😓

          

飲み会終った後の残骸です😅

この日は私もワインをご近所の旦那さんとほぼ二人で3本空けたのです😅

おかげで日曜日は少し二日酔いでした😁が、飛行機を飛ばしに行く旦那さんにはちゃんとおにぎり作りましたよ😊

先週木曜日の夕飯


          

メバルの煮付け

          

筍の煮物

          

コロッケ

          

冷やしトマト🍅

          

月曜日の朝ご飯

          

お友達から頂いたサンマルクのチョコクロワッサン

昨日の夕飯

           

豚肉のハーブ焼き

           

胡瓜とカニカマの酢の物

           

野菜サラダ

           

鯵の干物

           

サヤエンドウの翡翠煮

           

今日の朝ご飯

          

バケットに昨日の残りのサラダを乗せて頂きました。

          


コロナの感染者数がうなぎ登りに増えていますね。

私の大阪の友達がコロナに感染して入院しています。

症状が少し重いようで人工心肺装置を付けているそうです。

その友達とは40年来の付き合い・・

一日も早く回復しますように埼玉から祈るばかりです。

今や何処で感染するか不透明なのですが・・・😓

今週も気温の差が激しい様なので体調管理に気をつけましょう。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い牡丹が満開です

2021-04-07 21:21:16 | 日記
お日様が元気な水曜日でした

庭の花壇で赤い牡丹が満開になりました。

         

雨の日に旦那さんが傘を差し掛けていたおかげで元気いっぱい咲いています。

         

          

チューリップはそろそろ終わりのようです。

         

赤い牡丹🎵華やかな花ですね。

シャクナゲも咲き始めました。

       

最初はこんな感じでそれから徐々に蕾が膨らんできます。

       

そして、赤色からピンクに

        

そして薄いピンクに

        

シャクナゲって色が次々に変わっていくのですね。

        

まさに春爛漫って言う感じです。

ブロ友さんから私の誕生日のプレゼントを頂きました😊💓

        

落花生各種🎵 美味しそうな物ばかり😊

お心遣いに感謝です🙇💓 有り難うございました。


月曜日の夕飯

         

鶏軟骨の炒め物

         

焼き餃子

         

白菜と豚肉の煮物に卵を落としました。

         

火曜日の夕飯

         

ローストビーフ

         

豚ガツのポン酢和え

         

椎茸の肉詰め

         

イカのお刺身

         

前日の残り物

         

今日の夕飯

         

鯖の南蛮漬け

         

玉コンニャク

         

野菜サラダ

         

焼きそば

          

スナップエンドウ  旦那さんは苦手なのでサラダには入れずに私だけ頂きます。

          


明日は皮フ科受診、明後日は造影剤を入れて腹部CTです。

今週は色々用事があって珍しく忙しい一週間です。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする