朝曇りの埼玉です。
昨日もそうでしたが今朝もお日様が雲の中にいます。
我が家の上の空も雲が多くなっています。
今日の最高気温は37℃
これから晴れて強い日差しが降り注ぎ、
昼間はうんざりするような蒸し暑さになると天気予報で言っています。
我が家の旦那さん、今日はラジコン飛行機を飛ばしに行かないそうです😓
この暑さでは熱中症になりそうって言っています。
なので、今日の1人時間は無くなりましたσ(^◇^;)
ま、熱中症になられるのも大変なので仕方有りませんね😌💨
昨日のお昼ご飯
他人丼
大阪では豚肉と卵で作る丼を他人丼と言います。
名前の由来は 鶏肉と卵は親子で、豚肉と卵だと他人だからって覚えています。
豚肉・玉ねぎ・葱を出汁で炊いて溶き卵を掛けてます。
上に紅生姜を乗せて♪
私の好きな一品です(≧∀≦)♪
夕飯
鶏とキノコの香ばしステーキ
鶏もも肉をフォークなどで所々に穴を開け
塩をまんべんなく振ってなじませ、5~10分程置いておき
フライパンに皮目の方から入れ中火で焼き色が付くまで焼きます。
鶏肉に火が通ったら小房に分けたシメジと
長さを半分に切ってくし切りしたエリンギを加えて炒め
醤油と味醂を加えて強火で炒め合わせました。
鶏肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り付け
キノコを添えて残ったタレを回しかけました。
水菜とツナの炊いたん
水菜を5㎝位に切りツナは油を切って
耐熱ボウルに水菜・ツナ・味醂・醤油・ほんだしを入れてふんわりラップして
レンジ(600W)で2分半加熱しました。
器に盛り付けて削り節を載せました。
あっさりしてとても美味しかった(≧∀≦)♪
後は前日作った夏野菜の焼き浸し
2日目の方が味が染み込んでいい感じに♪
冷蔵庫に入れてあったのでひんやりしてとっても美味しかったです( ´艸`)♪
飲み物
スタイルバランス シャルドネスパーリングティスト
今日で7月も最後ですね。
コロナ感染者数を増えて、熱中症警戒アラームも出ていることだし
今日もお家でゴロゴロすることにしますσ(^◇^;)
良い休日をお過ごしください。
昨日もそうでしたが今朝もお日様が雲の中にいます。
我が家の上の空も雲が多くなっています。
今日の最高気温は37℃
これから晴れて強い日差しが降り注ぎ、
昼間はうんざりするような蒸し暑さになると天気予報で言っています。
我が家の旦那さん、今日はラジコン飛行機を飛ばしに行かないそうです😓
この暑さでは熱中症になりそうって言っています。
なので、今日の1人時間は無くなりましたσ(^◇^;)
ま、熱中症になられるのも大変なので仕方有りませんね😌💨
昨日のお昼ご飯
他人丼
大阪では豚肉と卵で作る丼を他人丼と言います。
名前の由来は 鶏肉と卵は親子で、豚肉と卵だと他人だからって覚えています。
豚肉・玉ねぎ・葱を出汁で炊いて溶き卵を掛けてます。
上に紅生姜を乗せて♪
私の好きな一品です(≧∀≦)♪
夕飯
鶏とキノコの香ばしステーキ
鶏もも肉をフォークなどで所々に穴を開け
塩をまんべんなく振ってなじませ、5~10分程置いておき
フライパンに皮目の方から入れ中火で焼き色が付くまで焼きます。
鶏肉に火が通ったら小房に分けたシメジと
長さを半分に切ってくし切りしたエリンギを加えて炒め
醤油と味醂を加えて強火で炒め合わせました。
鶏肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り付け
キノコを添えて残ったタレを回しかけました。
水菜とツナの炊いたん
水菜を5㎝位に切りツナは油を切って
耐熱ボウルに水菜・ツナ・味醂・醤油・ほんだしを入れてふんわりラップして
レンジ(600W)で2分半加熱しました。
器に盛り付けて削り節を載せました。
あっさりしてとても美味しかった(≧∀≦)♪
後は前日作った夏野菜の焼き浸し
2日目の方が味が染み込んでいい感じに♪
冷蔵庫に入れてあったのでひんやりしてとっても美味しかったです( ´艸`)♪
飲み物
スタイルバランス シャルドネスパーリングティスト
今日で7月も最後ですね。
コロナ感染者数を増えて、熱中症警戒アラームも出ていることだし
今日もお家でゴロゴロすることにしますσ(^◇^;)
良い休日をお過ごしください。