美味しいお散歩。

すべては必要でうまくいっている。
だから大丈夫。
「命」は「いのち」。

カナエルコーン。

2014年01月30日 03時57分58秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

合格祈願のお菓子。つい買おてまう(^^ゞ

キャラメルコーン

カナエルコーン







どれどれ・・・



あ!発見!!



星を見つけた~





お!まだあるよ~ 運がたくさんやってくる!?




形は違っても同じ味のはずなのに、な~んか違う味に感じるのは気のせい?

Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


じゃがchoco。

2013年12月20日 21時58分10秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

ブルボン

世紀の甘じょっぱ系

じゃがchoco    ミルクチョコ




「サクサクのポテトスナックを、
相性の良いミツクチョコレートでコーティング。
チョコレートの甘さとポテトの塩味で、
絶妙な甘じょっぱさを実現しました。」

お味は・・・



う~ん、甘じょっぱいというより、甘い
甘さが勝っている気がするなあ。でも美味しいから良しとしよう

Mameshiba 

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


いしきりんのミルクサンド。

2013年11月20日 04時18分51秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

こんなんあったんで、つい買ってしまった (10月のお話(^^ゞ)

いしきりんのミルクサンド



近畿エリア限定 期間限定


いかるが牛乳クリームをサンド

お味は・・・



上の写真はパンの端lのほうで、真ん中あたりはもっとたくさんのクリームが挟んであって、
美味しいんだけど、ちょっと私にはクリームが多過ぎて甘いかな~。
でもなんか懐かしい好きな味やで

Mameshiba

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


割れおかき。

2013年05月14日 03時59分35秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

割れおかき(サラダせんべい) 148円



商店街のお菓子屋さんで買った。お店のおばちゃんが、
「これ食べだしたら止まりませんわ。そんなしょっぱないし。まあ塩味やけど。」やって

お菓子屋さんの人って、お菓子を全部味見してるのかなあ

軽~い味付けで、ほんとに食べだしたら止まらんかった おいしゅうございました


Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


東京スカイツリークリスピーショコラ。

2013年04月27日 04時08分57秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

モロゾフ

東京スカイツリー クリスピーショコラ

 

まさか自分の元にスカイツリーのおみやげが届くとは!

「サクサクのシリアルに、モロゾフ自慢の口溶けの良いホワイトチョコレートをコート。
味のアクセントにクランベリーを混ぜ込み、甘さと酸味を絶妙のバランスに仕立てました。
6600倍すれば634mの原寸大になる、可愛いスカイツリーです。

 お味は・・・


美味しかった! ホワイトチョコの甘みにクランベリーの酸味
あっという間になくなった~

Mameshiba どうやって6600倍すれば・・・。

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


瀬をはやみ~。

2012年12月22日 21時10分51秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

お供えのお下がり

小倉山荘 かるたあそび

袋の表には百人一首の上の句、裏には下の句が書かれている。

味は全部で10種類。
柚子蜜、甘醤油、サラダ、あおさのり、メイプル、
塩ざらめ、えび、紫いも、カレー、抹茶。

それぞれサクサクとした歯ざわりで美味しかった いろんな味が楽しめて楽しいし
気が付いたら10個食べてた


落語で有名な句も。

瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の~


われても末に逢はむとぞ思ふ   崇徳院



初めて百人一首に触れたときは、「えー!こんなん覚えられへんわ!」って思ったけど、
学校の先生が、詠み手の気持ち、その時の状況、詠まれた場所の情景などを、
情緒たっぷりに教えて下さったので、おもしろくなってきたのを覚えている
恋愛に関する歌が多いからかなあ。

「君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるかな」 藤原義孝

「逢ふことの 絶えてしなくば なかなかに 人をも身をも 恨みざらまし」 中納言朝忠


「奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋はかなしき」 猿丸太夫(架空の人物の可能性)

これ、私は奈良だと思い込んでたけど、京都の話?のようだ(^^ゞ


Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


はんなり煎餅。

2012年12月10日 22時40分48秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

京の味彩  はんなり煎餅  徳用 無選別





サクサクとして美味しかった。もうちょっと塩味が控えめだったらもっと好きかも
無選別って書いてあるけど、小さなかけらが少し混ざっているだけで、きれいな形をしていた。
最近は、高級なお菓子のはしっとか、わけありとか、売ってるけど、
義母は「はしっこやろぉ~」って。(本来は捨てたりするところなのにという意味で) 
私は高級なお菓子なんて買わないから、はしっこでも味わえたら嬉しいけどなあ(^^ゞ


Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


梨といえば。

2012年11月01日 18時59分10秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

お友達が食べて美味しいと書いていたので、機会があれば・・・
そう思っていても私のことだから、買えずじまいになるだろうと。
ところが翌日にすぐコンビニで買えちゃった


ガリガリ君 



アイスは1年に1回食べるか食べないかの私には、
これはちょっと大きい 半分食べて残しておこうかしら

お味は・・・




わ、美味しい~ サクサクガリガリ、梨味、さっぱり~
気がついたら全部食べてた(^^ゞ 来年また出るかなあ

Mameshiba  あ、夏のネタね

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


呼吸チョコ。

2012年08月07日 04時43分47秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

なぜかたくさんの「呼吸チョコ」が。
義母が近所の人からいただいたものの、おすそわけ(^^ゞ

こ~んなにいろんな味が出てたのかー

「北新地」って名前だったのに変わったのか


(分けたので袋の中は混ざっています)



「北新地」元祖ティラミスチョコ
「きなこ」香ばしいきな粉の風味
「神戸北野」豊に香り立つ珈琲ティラミス
「祇園」宇治抹茶
「春いちご」(期間限定)いちご味


私は「神戸北野」の珈琲味が一番好きかな~。

Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


リスボンの洋菓子。

2012年06月18日 04時19分52秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

(5月はじめのお話(^^ゞ)

久し~ぶりに洋菓子なんぞを買った。
ど~も生クリーム系が苦手になって、ケーキとか食べなくなった。
でもたまにはいいかと買ったけど、あとでマルシェ(スーパー)に行ったら、
黒門市場の柔らかそうなお餅の柏餅が売られてて超ショック!

リスボン 千林店

シュークリームと千林プリン(メープル)




甘さ控えめな感じで美味しかった。


こちらは千林プリン


うえぇ~ 上の部分にたっぷり生クリームが もったいないけど除去
下のプリンはメープルの風味とほろ甘いプリンが美味しかった。




3日後、マルシェに行ったら、やった~ 桜餅と柏餅をまた売ってる~

う~やっぱり美味しい。桜餅大好き


ちなみに全部主人と半分こね。

Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


源 吉兆庵「とまと」。

2012年05月16日 04時07分50秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

義母におすそわけでいただいたもの。

宗家 源 吉兆庵  とまと  




「甘くて旨みたっぷりのミニトマトをぜりぃに仕立てました。
 ひときわ赤くなろうと、競うようにあざやかな色に育ったミニトマト。
ミニトマトをお口に入れた瞬間に広がる旨味と甘みを閉じ込めるように蜜煮し、
きらきら輝くぜりぃで包みました。姿愛らしい、季節の涼香です。」

1個 263円



甘みにトマトの少しの酸味がマッチして美味しいが、自分で買おうと思う値段ではないなあ(^^ゞ
でもいただいたらとても嬉しい一品です

それにしてもこのタイプの和菓子って、どうしてこういう包装なのかなあ。
袋を開けるときに手がべちゃべちゃになるし、そのままでは食べにくいから、小皿に出さないとだめ。
そして出すときに形が崩れてしまうことが多々あるし。
たぶん品質上の理由があるんだろうけど、なんとかならないのかなあ




Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


BIO(さくら味)。

2012年05月15日 04時52分38秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

BIO  さくら味(さくらの葉入り)  季節限定 
日本の春を味わえる、ほんのり香る桜の風味!



「さくら」という文字に釣られて買ってみた。

お味は・・・




おおお~まさしく桜の香りと味!桜と言っても桜餅の香り
風味がけっこう強いので桜餅が好きな人にお薦め
(4/30までの販売なので現在は売っていないです)

Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです


黒わらび餅。

2012年04月26日 03時06分24秒 | いと、お菓子 (*^m^*)

スーパーの特別コーナーで売っていた「黒わらび餅」
黒門市場の「三都屋」というお店のもので、有名らしい(^^ゞ


お味は・・・





わ~美味しいっ!! 

お餅がふわふわもちもちで柔らかくて、甘さも優しい~また食べたくなる味


黒くなるのは「和糖」を使っているからで、この和糖と本わらび粉を使って、
時間をかけてじっくり練り上げ、当社独自の製法でわらび餅本来のうまみを引き出しています。(HPより)


Mameshiba

 にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ ポチッとクリックよろしくです