新カテゴリ「街ぷらin大阪」追加しました。
大阪が好きで、大阪の街歩きが好きな私のためのカテゴリ(^^ゞ
自分の勉強?を兼ねてるので、写真、文章が多めです。
それに何度も何度も繰り返しアップしていると思います
いろんなサイトを見ながら詳細な情報をお借りして載せていますが、
もし間違っていたら教えて頂ければ大変有難いです
なんせ方向音痴だし、○○筋とか、○○通りとか、ちんぷんかんぷん。
主人についてキョロキョロ歩いているだけなので(^^ゞ
大阪市HPや、いろんな方のブログ、本、雑誌、を参考に、あちこち見て歩きたいと思っています。
Mameshiba
まめこさんの旅行記は とっても役に立つざ~ます。
ほんと あっちこち行かれてるもんね。
私は連休は京都に行くだす~!
>まめこさんの旅行記は とっても役に立つざ~ます。
ほんとですか~有難うございます
でもこのカテゴリは、ブログやってなかったら絶対に気づかずに通り過ぎている旧跡とか、
大阪にたくさんある橋めぐりとかなので、観光地は出てこないかも(^^ゞ
>ほんと あっちこち行かれてるもんね。
あっちゃこっちゃ行ってますね~(笑
最近はちょっとおとなしめですが。
>私は連休は京都に行くだす~!
わ~いいですね!どの辺をまわってるのかな~。
あちこち素敵な処があるから迷いますよね~。
今日はちょっとお天気が
ご主人に金魚のフン状態でしたかー^^
お花見シリーズ圧倒的でしたが、どこまで読んだか、わからなくなりました。ヾ(ーー )ォィォィ
今年は造幣局には行かなかったの?
だいぶ前、ニュースに出てて、豆柴さんも行ってるんだろうなぁと思いましたが。
>豆柴さんが一人でウロウロされていると思ってました。
そ、そんな恐ろしいこと
記事にするときも、大阪の地図を必死で見て調べるんですが、いっこうに頭に入ってきません。
ですから細かく道筋を写真に撮っておくんですよ~。
それでも内容に自信がないです~。大丈夫かしら
>ご主人に金魚のフン状態でしたかー^^
フン切りが悪いです。
>お花見シリーズ圧倒的でしたが、どこまで読んだか、わからなくなりました。
はい、よくわかります(^^ゞ
あとで自分で記事を見たときに、歩いたコースがわかるようにというためだけの長々アップでした
>今年は造幣局には行かなかったの?
そうなんですよ~。昨年も行かなかったんですよね~。
今年は夜のライトアップが中止になったし、行く機会を逃してしまいました。
>だいぶ前、ニュースに出てて、豆柴さんも行ってるんだろうなぁと思いましたが。
そうでしたか(^^ゞ 通り抜け、きれいで好きなんですけどね~。
立ち止まって写真を撮れないので、けっこうストレスたまります